• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

ワイパースイッチ交換

ワイパースイッチ、交換。



三カ所のステアリングコラムカバー取付ボルト。
肉眼で直接見えないので、サイズが判らない。
とりあえず10mm以下とは思うので、
手持ちのソケットの10mmを入れるが、やはりソケットが大きい。
すると8mmか6mmか。
どうせ使うので、KTCの8mmを買って入れるが、まだ大きい。

そうか、6mmか、と買ってきて入れるが、今度はソケットが小さい。
まてよ、mm規格とscottieeさんに教えてもらったが、まさかのインチ規格?
こうなればmm規格と信じて7mmを試すしかない、
しかしKTCはやめて、ノーブランドもの。

ぴったりでした。7mmです。



ステアリングを90度傾けた位置で、コラムカバーを上下外したところ。



外したスイッチユニット。
上下2カ所のトルクスねじ T10 を外し、右にスライド。簡単に抜けます。



スイッチユニット裏面。
接点のグリスが劣化しています。

取付は新しいユニットをスライドさせて、ねじを締めて終わり。

カバーの取付ですが、
上のカバーの奥にフックがあり、下のカバーの受けに噛みこませて、
奥から合わせてはめ込むようになっています。

ホームセンターの駐車場で作業しましたが、
買い物を入れても作業時間は30分ほど。

それから出かけたのですが、ちょうど小雨が降ってきて、
ニンマリしながらワイパースイッチを1クリック。
間欠動作OK! 2クリック、OK! 連続低速モードOK!

なんと、ワイパーの動作が静かになった、。
前は動作時にモーターかリンクの音が出ていたのに、ほぼ無音です。
モーターへの信号に雑音が入っていて、それが変な音の原因になっていたのか。
不思議です。
ブレードはそろそろ交換時期なので、そのせいかと思っていたが。

scottieeさん、大変ありがとうございました。
お陰で快調です。


Posted at 2018/08/12 12:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のクエーカーステート http://cvw.jp/b/2236119/48565643/
何シテル?   07/27 05:50
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
5 6 789 1011
121314 15161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation