• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

エクスプローラー、修理完了、テスト中。

エクスプローラーは、現在5日間の経過観察中。

ウォーターポンプが\23,900、
交換工賃が\245,400、
各種パッキンやエアコンのガス抜き再充填、
ドライブベルト交換やその他パーツが約30万円。
(プラグ6本や点火コイル3個が余分なパーツで含まれてる。)

ウォーターポンプは安いのに、
取付場所がややこしいので、周辺パーツ(ほぼパッキン)と工賃が高い!

補器類をすべて外して、
エンジンカバーを外し、カムチェーンをはずしてやっとたどりつく。

これは予想外だ。

購入時に、カムドライブがチェーンとは確認した。
トランスミッションがアイシン製とも確認した。
維持費はそう高くないと判断した。
しかし、ウォーターポンプは!
これならカムシャフトがベルト駆動でも同じだな。

エンジン縦置きの古いエクスプローラーなら、
パーツも安くなってるし、構造も単純で、維持費は安いな。

レガシィの走行が4000kmを越えてしまった。


Posted at 2021/06/14 17:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑感 http://cvw.jp/b/2236119/48649038/
何シテル?   09/11 11:01
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 45
678910 1112
13 1415 16 171819
20 21222324 2526
27282930   

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation