• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

XT5とエクスプローラー

走行が55,000kmを超えた。

エクスプローラーは、乗り出してすぐにウィンカーレバーが故障。

次に燃料系の空気圧調整バルブが壊れ、
燃料が減るとタンク内が負圧になって、
燃料ポンプが負けてエンジンが停止するという故障。
すでにフォード撤退後で、原因がわからず、
ある時は交差点の右折途中でエンストという怖い目にあった。

CDプレーヤーは2回交換。

わずかにステアリングを切ったままで、
エンジンをリモートスタートしたら、
ステアリングロックがかかり、
セルに通電するだけでエンジンは回らず。
キーを抜いてもセルには通電し続け、
焦げ臭い臭いがして、結局バッテリー上がりまで何もできず。
この時はバッテリー交換。

バックカメラがだめになって、中国製に2回交換。

サンルーフからの雨漏り。
バックドアヒンジ付け根シールからの雨漏り。

カーゴルームの照明が点灯しなくなる。

リアドアのパワーウィンドウスイッチが両方故障。

ウォーターポンプ交換や、
エンジンマウント、ダンパー交換は部品寿命で仕方がないが、
マイナーなトラブルが多かったエクスプローラー。

キャデラックの方が工作精度が高く、
内装の合わせ目もきちんとしている。

ミラーステーのボルトゆるみのガタつきと、
ドリンクホルダーのスライドカバーが閉じなくなったぐらいがトラブル。

信頼性は圧倒的にキャデラックが上だ。
Posted at 2025/05/07 23:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のクエーカーステート http://cvw.jp/b/2236119/48565643/
何シテル?   07/27 05:50
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation