• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

猛暑、燃費、効率のいい回転数。

猛暑。
昔なら、絶対オーバーヒートして立ち往生の車を見かけたはず。
エクスプローラーの水温計はいつもと同じ位置。
有難い。

珍しくほとんど高速を使わないで400km近く走った燃費、6.7km/L.
まだ2個の点火コイルが未交換、エアコンフル稼働でこの数値は悪くない。

つまり、高速道では飛ばしすぎ?

エンジンのトルクカーブがディーラーでも不明だった。
いろいろ試していたが、2000回転から明確にトルクが立ち上がってくる。
美味しいのはそこから3400回転ぐらいまで。
空気抵抗を考えれば、最大トルク発生回転数は3500くらいだろう。

最大加速が必要なときは4000まで引っ張ってやると速い。
それ以上は回しても意味がない。

今は高速を走るときは2000回転巡行。
経験的に一番効率がよい。
燃費主体なら80~100km巡行だろうが、
これでは追い越し車線に出てくるトラックに引っかかって加減速が増えるので、
結局燃費は悪化する。
Posted at 2018/08/06 10:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月03日 イイね!

フロントの汚れ



写真ではまだきれいに見える。



ピッチやタールなので、洗車では取れない。
時々コンパウンドで磨いてやるが、長距離走って戻ってくれば、また同じ。
夜間走行だと虫の死骸が増える。

一度フロントウィンドウに鳥が当たったことがある。
スズメより大きく、鳩より小さい茶色の鳥だった。
ブレーキを踏んで、ハンドルでかわそうとしたが上の方に当たった。
血はついてなかったし、無事だといいんだが。
Posted at 2018/08/03 16:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

傷だらけ

飛び出していたガードパイプに気付かず接触


夜、暗いところでバックして電柱に気付かず接触


これは駐車場での当て逃げ


跳ね石、深かったので、補修してもこの程度

小さいのがあと2カ所

荷室

写真ではきずがあまり目立たない

荷室2

荷物を満載すると、スイッチに当たって勝手に座席が動き出す。
それで臨時に塩ビシートのカバーを装着。
電源ソケットのカバーは飛んでしまった。
アルミかアクリル板で見栄えよく作ろうと思いながら、そのまま。

テールゲートの内側も傷だらけ、
後部ドア右側の内側にも傷。
内装にも1カ所穴があいてます。

積載時は、一応段ボールや毛布で養生するんですが、
積み下ろしでずれたり、外れたり。

現在走行14万8700km。

装着夏タイヤは2セット目、
ピレリ・スコーピオン・ヴェルデ。
これがオールシーズンラジアルだと最近し知った。
ライン装着のミシュランより、当りが柔らかく、静かで、グリップもいいです。
たぶん耐久性はミシュランが上。しかし硬い。
Posted at 2018/08/02 11:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

持つべきものは。

ワイパースイッチのトラブルをアップしたら、
早速scottieさんからメッセージをいただいた。

アメリカの通販サイトで、くだんの部品が25ドル少しとのこと。
送料込みでも約50ドル。安い。
お礼を言って、申し込みを考えていたら、またメッセージで、代行しますよとのこと。
もう、お願いしました。

お礼をメッセージしたら、今度は同じ部品交換の動画を見つけていただいて、
わざわざ送っていただいた。
思ったより簡単です。

いやー、感激です。
こんなブログは誰も読まないと思って、独り言のつもりで始めたのですが、
思いがけない友情です。

SNSはまったくやらないので、ネットを通じてのこんなつながりは初めてです。

こうなったら、自分の傷だらけの車の画像もアップしましょう。

洗車は年2回ぐらい、濡らしたタオルで拭くだけ。ワックスは一度もなし。
しかしタイヤ空気圧チェックは月2-3回、
ボンネットをを開けての各液レベルチェックは月1~3回、
オイル交換は7500km前後で、フィルターと同時交換。
室内清掃は月1~2回ぐらい。
使い倒して14万キロを超えています。
運転席以外のシートをすべて倒して、さらにキャリアにも荷物を積んで運んだことも。
文句も言わずに走ってくれる、いい車です。

皆さんも、お気に入りの車で、素敵な生活を。
Posted at 2018/08/01 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
5 6 789 1011
121314 15161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation