• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

原因がわかったアイドリング不調の確認

アイドリング不調の原因が、
燃料タンクの気圧調整ソレノイドバルブ不良だと、やっと判明したが、
何となく半信半疑である。

昨日、警告ランプが点灯し、アイドリングがラフになったので、
車を止めて燃料タンクのキャップを取った。
教えてもらった白いプラスティックノズルを給油口に差し込んだ途端、
ゴオッという音がして空気が吸い込まれた。

給油口のフラップの密閉度にも驚いたが、
吸い込まれた空気量が想像以上で驚いた。
あの音では、2-3リットルはある。
タンク内部は相当な負圧になっているという事なので、
アイドリング時には燃料ポンプの圧力も負けるぐらいになって、
燃料供給が安定しないという事だな。

おそらくコンピューターからはもっと加圧しろと命令が行く。
そこで時々ソレノイドが動くと、今度は燃圧が上がりすぎるという、
イタチごっこをやっているんだろう。

などと考えていると、
アイドリングは安定し、排気ガスも正常になっている。
やっと納得した。

これからはおかしくなったら、時々降りて、
同じ作業をしないといけない。

こうなると早くパーツが届いてほしいと思う。


Posted at 2019/01/19 05:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月18日 イイね!

最近出会った車

ルノー4!

きれいな個体。
乗っている人もお洒落な中年男性でした。
思わず減速して写真を。



サーブ96!
珍しい。
実物は多分初めて。
しかもV4の個体。



こんな換気口があったのか。
サーブらしい。




マークがまた何というか、サーブです。

中古車情報を見ても、サーブは10年前と値段が変わっていない。
まだ好きで乗る人がいると言う事だな。

今度古い車の税金をあげようとしているらしいが、
古い車を大事に乗る人こそ、本当のエコだと思うんだが。
燃費のいい車に乗る方がエコだというのは、資源活用の視点が欠けている。
国内需要が伸びればいいというのが本音だろう。

味のある古い車が減っていくのは悲しい。

そう、高畠さんに最高の状態のメルセデスW108 280SEがあった。
上品なマルーンで、ホイールカバーもオリジナル。
いい車は古くなってもやっぱりいい。
Posted at 2019/01/18 14:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

アイドリング不調の原因判明!

年末から警告灯が点きっぱなしだったが、
症状があまり出ないので、待っていた。

昨日ひどい症状が出たので、今日高畠さんに電話して診てもらった。

結果は、燃料タンク内の空気圧を調整するソレノイドバルブの不良。
給油口からエンジンまでの経路はすべて密閉されているが、
そのためにタンク内の空気圧を調整するソレノイドバルブがあり、
これが不良だった。

従って、満タン時の方が症状が出やすいことになる。

しかし、部品が国内に在庫がなく、1か月待ち。
部品代が周辺パーツ込みで約1万2千円、
工賃も同じぐらい。

そこで不調の時はどうするか。
なんとスペアタイヤの横あたりに写真のノズルがある!
知らなかった!
緊急時に携行タンクから給油するためのノズルだそうで、
これを給油口から差し込んで空気圧を調整すればいいとのこと。



原因が判明して一安心。
エンジン系統ではないので、安心して走れる。

警告ランプの点きっぱなしが結構ストレスになっていた事に気づいた。

Posted at 2019/01/16 16:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

渋滞合計100km!

昨日大阪から帰京した

総走行距離は約520km。
途中合流での自然渋滞2カ所とお約束の町田付近の渋滞。

しかし、事故渋滞が2箇所あって、これが参った。
自然渋滞は低速でも流れるが、事故渋滞は停止してしまう。
幸い軽い追突のようだったが、多重だったので車線規制が厳しかったようだ。

渋滞の総合計は約100km!
午前8時に出発し、仮眠を1時間、
江東区到着は午後11時30分。

サービスエリアは満員で、
午後10時を過ぎると閉店している店も多いから、
空いているところに集中して長蛇の列。

着いた時には膝ががくがくしていた。
到着後のオドメーター。



Posted at 2019/01/05 12:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
131415 1617 18 19
20 2122 23 24 2526
27 28 2930 31  

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation