• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

バックカメラのルームミラー画像と実像ミラーの差

バックカメラは、かなり広角でも近くに死角ができる。

赤は通常の実像のルームミラーの視認範囲。
青はバックカメラ。

右車線で追い越してくる車両が映らない。
今までの実像ミラーでは映るので、
その感覚のままだといないと思ってしまう。

サイドミラーも少し右に向けておかないと映らない。
ブラインドスポットモニターが必須だし、
必ずサイドミラーを確認しないと危ない。

3回ほど危ない思いをした。
というか、後続車両に危ない思いをさせてしまった。
死角の存在に気づいてよかった。

新しいテクノロジーには確認と適応が必要だ。
特に古い人間には。
Posted at 2024/10/06 12:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

神戸-東京



120km/h+で追い越し車線走行、
トラックが92km/hぐらいで追い越し車線に出てくるので減速。
場合によっては4台コンボイの後ろで追走。
最後のトラックが走行車線に戻れば全開走行、
またトラックが…

3車線あっても第3車線に出てくるのは止めてほしい。

これを30回ぐらい繰り返し。
そんな走りで、エアコンフル稼働でこの数字は、
なかなかでは、と思います。多少甘い表示としても。

ランクル70が130km/hで安定したクルージングをしていた。
プラドでも110km/hぐらいだったのに。

驚いたのはスズキのハスラーが2台、
130km/hで流していたこと。
プラドを抜いていた。
最近の軽はやるね。

Posted at 2024/10/02 10:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アイドリング・ストップ http://cvw.jp/b/2236119/48623116/
何シテル?   08/27 20:38
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
6 789 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation