2023年12月23日
今はコンチネンタルだが、減り方がフォードより早い。
現在18800kmで、前の外側はあと5000kmぐらいか。
サスが良く動くので、タイヤへの負担が大きいのか?
轍で横にとられることが減った。
サスがなじんだから?とも思ったが、
どうもタイヤとの相性が良くないようだ。
ショルダーがかなり減っている事と関係がありそうだ。
Youtubeで、同じような投稿があった。
やはり轍で横に振られるので、
4輪のアライメントをやり直してもダメ、
スタッドレスに履き替えたら全く問題がなくなった、というもの。
今度のスタッドレスはピレリだが、
どうなるか楽しみ。
インチダウンして、18インチを履くので、
20インチとの違いが判るだろう。
どうも18インチの方が相性がいいような気がする。
Posted at 2023/12/23 14:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年12月21日
もっぱらGoogleを使っていたが、不満点もある。
公差点の信号の有無が表示されないので、
右左折をどこで行うかが良くわからず、
いきなり音声で指示される。
困る。
知らない道では面食らう。
高速道路と一般道が並行している場合、
一般道なのに高速道路上と表示される、
あるいはその逆の場合がある。
困る。
知らない道ではパニックになりそうだ。
アップルだと信号も表示され、
街路図も建物の表示が多くて見やすい上に、
案内音声も丁寧だが、検索リルートが遅い。
高速と一般道の誤認も同じ。
Yahooが良いと聞いて使ってみたが、
検索のキーボードが見つからない。
と思っていたら、すべて音声入力だった。
奇妙な感覚だが、慣れると便利。早い。
もう主流は音声認識なんだ。
信号表示もあり、案内も丁寧
さらに、一般道と高速の誤認でも、
強制的にどちらかが選べる機能がある。
これは良いです。
検索も速いし、しばらくこれを使おう。
と喜んでいたら、3つのカーナビアプリがすべて起動したままだった。
3つのアナウンスが大錯綜。
Posted at 2023/12/21 17:58:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日
デジタルルームミラーの上に、
小型の実像ミラーを追加した。
改めてデジタルミラーの明るいことに感心する。
追加のメリット1
カメラはテールゲートについているので、
ゲートを開けると空が映り、後方確認ができないが、
実像ミラーでは確認できる。
メリット2
後部座席の様子が見える。
メリット3
夜間、デジタルミラーでは後続車のライトでハレーが大きく、
車種特定ができないが、実像では可能。
しかし、もう慣れてしまって、いつも見るのはデジタルミラー。
慣れるというのはすごい。
あれほどデジタルミラーに不満たらたらだったのに。
Posted at 2023/11/30 12:07:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日
Posted at 2023/11/12 06:30:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月09日
現在福島県。
今朝の気温は10度以下。
乗ってしばらくすると、ハンドルが暖かい。
多分駐車中陽に当たってたせいだ。
だから上だけ暖かいはず。
下も暖かい?
いや、シートも暖かくなってきた?
なんと、自動で両方オンになっている!
外気温と連動してる。
しかも助手席も、人が乗っていると自動でオン!
至れり尽くせりだ。
GMすごいね。
センサーだらけで、修理が高そうだが、
今は考えないようにしよう。
旅館の駐車場で、4-5人が集まって見ていた。
やっぱり珍しいんだ。
Posted at 2023/11/09 21:33:54 | |
トラックバック(0) | 日記