• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

XT5とエクスプローラー

走行が55,000kmを超えた。

エクスプローラーは、乗り出してすぐにウィンカーレバーが故障。

次に燃料系の空気圧調整バルブが壊れ、
燃料が減るとタンク内が負圧になって、
燃料ポンプが負けてエンジンが停止するという故障。
すでにフォード撤退後で、原因がわからず、
ある時は交差点の右折途中でエンストという怖い目にあった。

CDプレーヤーは2回交換。

わずかにステアリングを切ったままで、
エンジンをリモートスタートしたら、
ステアリングロックがかかり、
セルに通電するだけでエンジンは回らず。
キーを抜いてもセルには通電し続け、
焦げ臭い臭いがして、結局バッテリー上がりまで何もできず。
この時はバッテリー交換。

バックカメラがだめになって、中国製に2回交換。

サンルーフからの雨漏り。
バックドアヒンジ付け根シールからの雨漏り。

カーゴルームの照明が点灯しなくなる。

リアドアのパワーウィンドウスイッチが両方故障。

ウォーターポンプ交換や、
エンジンマウント、ダンパー交換は部品寿命で仕方がないが、
マイナーなトラブルが多かったエクスプローラー。

キャデラックの方が工作精度が高く、
内装の合わせ目もきちんとしている。

ミラーステーのボルトゆるみのガタつきと、
ドリンクホルダーのスライドカバーが閉じなくなったぐらいがトラブル。

信頼性は圧倒的にキャデラックが上だ。
Posted at 2025/05/07 23:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

エンブレム塗装

モノクロームで統一したかったので、塗装。


デフォルト


フロントのエンブレムは凝った作りで、
まず一体ではない。
アルミのフレームに、赤や黒のパーツをはめ込んである。
さらに、赤と黒と黄色のパーツは、色のついた樹脂板の上に透明のパーツをかぶせてある。
かつ、その透明なパーツの表面が色で違う。
黄色は小さいピラミッドの集合。
赤と黒は縦の筋が入っている。
青は透明パーツなし。

これは手間とお金がかかっている。
キャデラックファンからすれば、塗装するなんて想定外だろう。
Posted at 2025/04/22 17:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月11日 イイね!

CT5

エンジンルーム

よく見るとバルクヘッドに食い込んではいない。


バッテリーはトランクルームにある。
ドイツ車を相当研究している。
Posted at 2025/04/11 09:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

車検の代車、CT5

2Lのターボだという前知識だけで乗っていた。
今時のターボはほとんどターボラグを感じない。
1000-1500では少しトルクの薄い感じがあるが、
後は反応も速いし、加速は文句なし。

ただやっぱりエンジン音が、回すと4気筒だ。

せっかくだからエンジンを見ようと、
ボンネットを開けたら、意外や縦置き。
BMWのように、かなり運転席のバルクに食い込んでいる。
後席の前を見るとフロアトンネルがある。
FRだったのか。

エンジンにばかり気を取られて、FFだと思い込んでいた。
普通に乗っていると全く分からない。
前が良く切れるのも、エンジンが軽いからだと思っていた。

フロントの接地感も十分だし、後ろから押される感覚もない。
テールが流れる気配もない。
そういえばステアリングの感覚がすっきりしている。

久しぶりのFRをもう少し楽しんでみよう。




Posted at 2025/04/09 13:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月19日 イイね!

ECUリコール

先日リコール作業に行った。
ECUの本体配線の品質に問題があり、
雨水の侵入で腐食し、最悪はエンジンストール、再起動不可になるとのこと。

リコール通知の2ヵ月ほど前から燃費が悪化していた。
ガソリンの質を疑って、あれこれスタンドを変えたりしていたが、改善せず。
どうも吹け上りが悪く、きれいに回らない。

そこにリコール案内が来たので、ははぁ、となった。
ミクスチュアが濃くなっているのではないか?

急に空いたスケジュールで問い合わせると、作業可能とのこと。
交換後はふけ上りが良く、きれいに回り、以前の軽いフットワークに。

2-3日乗って確認すると、燃費も以前に戻っていた。

新型XT4が出たが、既に販売停止が明らかになっている。
XT5の新型は出ないだろう。
そしてGM初のEV、リリック発売開始。

GMはハイブリッドを飛ばして、いきなりEVに行った。
シボレーブランドのシリーズEVボルトは2019年に販売停止。
エスカレードやXTシリーズは進化の袋小路に入った。

今回のリコールは最後かもしれない。
Posted at 2025/03/19 13:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑感 http://cvw.jp/b/2236119/48649038/
何シテル?   09/11 11:01
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation