• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

市街地燃費

115.3km走って、15.94L。
ちょっとだけ高速使用、7.23km/L。
都内はコロナの影響で交通量が少ないので、こんなものか。
普通なら7km/Lもいかない。
Posted at 2021/09/14 11:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月09日 イイね!

最新の燃費

東京から愛知県瀬戸市まで行き、
向こうで地道を約50km走って帰った時の、最終の満タン時の燃費。
9.33km/L。
予想よりいいが、やはり少し落ちてきた印象。
そろそろオイル交換時期。
Posted at 2021/09/09 14:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月05日 イイね!

神戸-東京の燃費

8.76km/L
これは1時間の仮眠を含む。

9.27L/km
少し速度を抑えてこの燃費。

以前より若干低下している印象。
まぁ走行距離を考えると無理もない。
確か23万7千kmぐらい。

ステアリングに装着予定の銀色のプレートは、
あまり良くない印象だった。
黒に塗って装着してみよう。

Posted at 2021/09/05 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月27日 イイね!

やっとタイヤ交換

ずっと中古のスタッドレスで走っていた。
交換しようと思った矢先にエクスプローラーが長期入院、
出てきてからも出張が多く、交換のタイミングを失っていた。

ホイールについてきたブリザックが思いのほか良かったが、
さすがに1万キロ以上走って、排水性が悪くなってきた。
この間の大雨でハイドロプレーニングを起こしかけたので、
台風シーズンを前に交換。

やっぱりいい。
横浜ジオランダーだが、静かで柔らかくなった。
転がり抵抗が小さいし、ブレーキング時のロードノイズが静か。
以前はブリザックの方がいいと思ったのだが。

日曜日から再び神戸往復なので、燃費を測定してみよう。
ブリザックでは10km/Lだったが、
同条件でどうなるか。

それと、ナンバープレートを江東に交換。
この時期、地方で足立ナンバーは目立つので。
Posted at 2021/08/27 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月26日 イイね!

アメ車について

エクスプローラーの巡行時は、
同じ速度でCX-5ディーゼルよりエンジン回転が低い。

この特性なら、ヘッドが大きく重いDOHCは不要で、OHVで十分。
部品点数が減り、軽く、メンテナンスも楽になる。
耐久性も上がるから、平坦な長距離を延々と走るアメリカにあっていると、
改めてちょっと古いアメ車の良さに気付いた。

エクスプローラーのDOHCは可変バルブタイミング目的、
4バルブは燃焼効率の向上目的だな。
リミットの6500回転など、とても回りたがらない。

ではなぜアメリカにディーゼル乗用車がないのか?
1,ガソリンより軽油が高いから。
ガソリン1ガロン:2ドル89セント(約83円/L)
軽油1ガロン:3ドル9セント(約89円/L)、どっちも安い!

2,アメリカ軍は補給の複雑化を嫌って、船舶以外、
軽戦車や戦闘車両でもガソリンエンジンを使う。
(世界中で最も戦闘実績のあるM1エイブラムズ戦車でも、
出力確保にガスタービンエンジンを使う。
ヘリと燃料が共有できることが理由らしい。
世界中に展開する米軍だから、燃料の種類が増えれば、
輸送と備蓄に系統が一つ増える事のコストが大きいという判断だろう。
ロシアやヨーロッパの戦車は全てディーゼルだが、
地続きだし、海を越えての展開はないから、補給のコストは低いわけだ。
ちなみに我が国もディーゼル、三菱製。
被弾時に燃えにくい事でも軍用としての適性が高い。)
需要の大きな軍がディーゼルを採用しないなら、
メーカーとしても乗用車用ディーゼルは作らないだろう。

男全員(最近は女も)が軍を経験し、そこにディーゼルはあまりなく、
除隊してトラックを経験しても、
うるさく、振動が多く、黒煙が出るのに燃料が高いディーゼルは、
乗りたくはならない。

最近はアメ車も洗練されて、ハンドリングも良い。
しかし電動化は遅れていて、アイドリングストップもない。
素晴らしい。
Posted at 2021/08/26 10:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑感 http://cvw.jp/b/2236119/48649038/
何シテル?   09/11 11:01
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation