• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack&bettyのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

不思議な足回り

40kmぐらいまでは柔らかい足回り、
少しスピードを上げると轍で足を取られる。
しかしフラットな路面ではすこぶる快適。

100kmを超えると可変のダンピングが強くなり、
高速コーナーでも安定する、
4駆に切り替えるとさらに安定する。、

先日カッ飛んでいくプリメーラを2WDのままで追いかけて、
いつの間にかとんでもないスピードになっていたが、
極めて安定して、滑らかだった。
ステアリングも全く不安がない。

どうもよくわからない足回りだ。

基本は柔らかく、タイヤがよく動く感じで、
だから轍で足を取られるんだろうが、
普通の路面での乗り心地は極めていい。

スプリングレートはそのままで、
ダンピングだけ強くなってもどうかと思うのだが、
しかし超高速でも安定しており、
滑らかな乗り心地と両立させている。

不思議だ。



Posted at 2024/07/13 00:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月05日 イイね!

東京-神戸-高松-四万十、往復2,000km

久々の長距離。

往路鈴鹿SAに立ち寄ったら、マクラーレンMP4/5Bが展示してあった。






全体にシンプルで、最新のハイブリッドとは大違い。
オイルタンクがミッションの上に鎮座している。

帰路、京都の城南宮に参拝。
なんと車ごとの茅の輪くぐりに遭遇した。
神主さんのお祓いもいただける。



7月7日までの期間限定。
もちろんくぐってきました。

静岡付近での外気温。


Posted at 2024/07/05 17:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月27日 イイね!

リーンウィズ

先日高速のコーナーで前を行くバイクが頑固なリーンウィズだった。
少し膝を開いて、背筋はまっすぐ。
車が古いZ400で、リアタイヤが今どきの250より細いのもあって、
後ろから見るとヤジロベェを思い出す。

リーンウィズといえば僕ら世代はクリスチャンサロンだ。


マルクマルケスと比べると違いが良くわかる。


ランディマモラも忘れてはいけない。

きっと右足はステップから離れているはず。

完全なプライベーターがいたり、
いろんなライディングスタイルのライダーが居たり、
ライダー自身がスプロケットやジェットを変えたりしていた時代。


Posted at 2024/06/27 13:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月26日 イイね!

世界中の車の諸元を網羅したサイト発見!

ボアストローク比を調べていたら、
凄いサイトを発見した。
https://greeco-channel.com/
およそ世界中の車の諸元が目的別でランキングされている。

ボアストロークの大きなエンジンランキング、
小さなエンジンランキング、その他各種。
良く作ったね。

ちなみに、B/A比最小は、
スバルEA71型、水平対向4,1595cc、B/A比0.652、1989/11、
次がマセラティAM574型、V6、2789cc、B/A比0.713、1998/11

スバルがマセラティを上回るとはね。

大きい方では、
アルファ46350313型、直4,1468cc、B/A比1.295、2023/10
ホンダS07B型、直3,658cc、B/A比1.293、2017/09

初期の水平対向は、エンジンの左右サイズを小さくするために、
B/A比を小さく、
小型の実用エンジンはコンパクトにするために大きくする。
最近は燃料噴射で細かくマッピングできるから、
ロングストローク化して燃焼効率を上げる設計が多い。

その他、全長、最低地上高、公式燃費、等々のデータ。

このサイトは見ていくときりがない。
お好きな方にお勧めです。

Posted at 2024/06/26 09:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月25日 イイね!

XT5のエンジン

良く回ると思っていたら、
なんとボア*ストロークが95.0*85.8mm、b/A比0.903

今時、数字が逆じゃないのか?と思うぐらいだ。

シビック・タイプRで86.0*85.9mm、b/A比0.99988
BRZが94.0*86.0mm、b/A比0.915
WRX-STIで92.0*75.0mm、b/A比0.815

なんとBRZよりショートストローク!
回るが、燃費も悪いわけだ。
パワー重視の時代の、少し設計が古いエンジンだね。

しかし、音もいいし、滑らかで、やっぱり6気筒だ。
時代錯誤と言われても。
Posted at 2024/06/25 19:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑感 http://cvw.jp/b/2236119/48649038/
何シテル?   09/11 11:01
免許取得後、初めて買った車が3万円のダイハツフェローマックス。スクラップ屋に通い詰めて、ステアリングやメーターパネルを全部交換しました。以来、国産、輸入車含め1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

キャデラック XT5 キャデラック XT5
フォードエクスプローラーからの乗り換え、2台目のアメ車です。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation