• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

男旅「周防大島編」中編

男旅「周防大島編」中編 \今回のオトコタビ!/

群馬から神戸に到着した私たち。
寝て起きたら、もう呉鎮守府に向かって出発!
戦艦大和は、私たちに何を語るのか―





まだ1日目を読んでいない方は、まずはコチラからどうぞ♪

それでは、中編スタートです!!


【DAY2】
呉鎮守府訪問



今回の旅は、周防大島の他に「もうひとつの目的地」がありまして……
それは、戦艦大和ゆかりの地である「呉鎮守府でございます!!

去年は横須賀鎮守府に訪問したので、今年はどうしても呉に行きたくて(^^)/




男旅2日目の朝、ホテルで朝食を済ませて、荷物をまとめたら即出発!
神戸を出て、呉に向かいます!





え?せっかく神戸に来たのに、市内を観光しないのかって?

それをしないのが男旅です(ドヤ顔)





高速道路に乗って、広島県を目指します。
昨日から、やけにトンネルが多い気がするのは私だけでしょうか?(^^;






途中、岡山のSAに休憩で寄ったら、自衛隊の部隊と一緒になりました♪
やっぱり陸自迷彩はカッコよすぎる!隊員の皆様、お疲れ様です!!





そうこうしているうちに、広島が近づいてきた!
「兵庫→岡山→広島」なので、1日目を考えると比較的近く感じますねw






お昼をまわったくらいでしょうか。
無事、呉に到着です!!




お腹も空いてきたので、お店を探しながら呉駅周辺をお散歩。
海の香りを楽しみながらの散策は、なんだか贅沢な時間でした。







すると、レトロな雰囲気がただよう喫茶店を発見♪
今日のお昼はここに決定です(^_^)v





立ち寄ったのは、昭和テイストがなんとも私好みな「レスト」さん。
注文したのは「大和オムライス」です♪


お味の方は……なんだこれ!むちゃくちゃ美味しいッ!!

食べ終わるまで、ほぼ無言になる勢いでした(^_^;







ご飯のあとは、いよいよ大和ミュージアムへ!

ついに、大和に会えます( *´艸`)


(※こっちの大和はいません)



館内に入り、チケットを購入。
美人のお姉さんに誘導され、いざミュージアムの中心部へ……。


うおおおおおおお!!
   大和ォ――――!!!!!





でかい!
なにしろでかい!!

1/10スケールという巨大な大和の模型に度肝を抜かれました……。



大和の他にも、零戦などが展示されております。
大好きな榛名の模型も展示されていました(*^▽^*)










展示されているもので最も印象に残ったのは、特攻兵器「回天」でした。




特攻と聞くと零戦によるものを思い浮かべる方が多いかなと思います。
じつは、特攻兵器は戦闘機だけでなく、こういったものもあったのです……。

真っ暗で、光も音も届かない海の中……
「人間魚雷」と呼ばれたこの兵器に、私くらいの若者が乗り込んで出撃していた。

そう思うと、いろいろなことを考えさせられました。




館内を隅々まで見て回り、出る頃にはもういい時間になっていました(^_^;
そういえば海の写真を撮ってなかったなぁ…というわけで、港をパシャリ♪




これにて、呉の訪問は終わり。
呉にはもっと見たい場所がたくさんあるので、また来ることになるでしょうw



ありがとう、呉!今度はZで来るからね!!




さて……これにて宿泊先へ向かうわけですが、
本日の宿泊先は周防大島でございます!!


なので、呉を出て山口県へ向かいます!!







SAで休憩と給油を済ませながら、島に向かって走り続けること1時間。

途中、高速を降りて、島へと続く下道を走るのですが……



外灯ネェ!!
店もネェ!!

まったく道路にゃ俺らだけ!!





怖いです。ものすげー怖いです。

なので写真もないです……。


なんか出てきたらどうしよう!?と謎の恐怖に震える俺氏www
そのときに脳内をずっと流れていたBGMはコレ↓




橋の付近に差し掛かり、島に入る前に夕飯を食べることに。
しかし!ここで問題が……。



開いている店がありません。
というか、そもそも店が見当たりません。


時計を見ると、もう20時を過ぎています。
個人経営の飲食店ならば、もう閉めていてもおかしくない時間です。



いや、でも海沿いの道を走っていれば、きっとやっている店があるはず!
そう信じて、橋からだんたんと離れていくと……


おや?街灯が見える……おお、なんか店っぽいものがある!!



輝&零「「ジョイフルだぁー!!」」




24時間営業のファミレスで有名なジョイフルです!
でも、ここは深夜1時には閉店するようですwwwwww


「群馬にもあるじゃん!」というツッコミはナシで(^_^;



いやー、食いっぱぐれると思っていただけに、店を見つけたときは安心しましたw

それにしても、ここまで走破した零鴛氏……ホントにすげぇ!!
これまでの総走行距離は約1000km、大変お疲れ様でした。



ここで食べた明太子スパゲッティとパフェの味は、二度と忘れないでしょう……。

無事に着いたという安心感、ここまで来たという達成感……
いろんな気持ちがぐっちゃぐちゃで、本当に美味しい夕食でした。






ご飯のあとは、橋を渡って島に上陸。

入口には大きく「あろ~は~~!!」の文字が(/・ω・)/




宿について、これまでの疲れを癒すべく温泉へ……。

そこでは、露天風呂に野生のカニが現れるというイベントが発生w


フナムシが出るならわかるけど、カニっておいw
しかも、そこそこ大きいサイズ(みそ汁に入れたら丁度いいくらい)でした(^^;



そんな、中身がとても濃い2日目でした。
いよいよ翌日は、この旅のメインイベントである「周防大島」訪問です!!







【次回予告】 DAY3「周防大島」

旅のメインイベントである周防大島に到着!
青い空、澄んだ海、そして島の方々のやさしさ……
言葉にできない感動が、そこには待っていた―

どうぞお楽しみに!
ブログ一覧 | 旅(旧作) | 日記
Posted at 2016/09/18 17:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

0813
どどまいやさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

80年目の夏
どんみみさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 19:49
所々ちょっと怖い!

でも楽しそうだね~♪
コメントへの返答
2016年9月18日 23:38
それが男旅です(ぇ

こんな楽しい旅はないですね!
ホント、いい友達を持ちました(*^▽^*)
2016年9月18日 21:50
オムライスすきなんですね(°▽°)
コメントへの返答
2016年9月18日 23:38
得意料理のひとつになるくらい、大好きです( *´艸`)

プロフィール

安芸 輝夢(あき てるむ)と申します。 クルマとカメラと猫が好きなZ乗りです。 幼少期からフェアレディZに憧れ、家族や仲間の支えもありZオーナーになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FAIRLADY Z -Z34- version.S (H22)  貴婦 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
TOYOTA GR YARIS -MXPA12- RS (R4)  妻の愛機にして、我 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
TOYOTA Vitz GR -NCP131- (H30)  GRヤリス乗りの妻に影 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
HONDA CB400 SUPER FOUR -NC42- Special Editio ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation