~今回の一人旅~
かなり久しぶりになる一人旅です。
今回の旅は、人生初の新宿方面へ!
かの有名な神社に向かいます(*'ω'*)
旅自体はけっこう行ってる気がするのですが、一人旅は半年ぶり!!
記事を見返すと、最後に行ったのは10月でしたね~。
今回は、原宿にある神社に行きたいと思います(*^-^*)
それでは、御朱印帳を手にレッツゴー!!
東京駅で新幹線を降りて、まーるい緑の山手線に乗り換えます。
改札を抜けた先には、
「若者の街」はらじゅk……って、あれ??
間違えちゃった♪(・ω<) テヘペロ
特に用事はないのですが……
ボーッとしてたら秋葉原で降りちゃいました(^^;
まあ、何もしないで戻るのも勿体ないので、とりあえず電気街をまわる俺氏……。
バンドリの大きい広告が見られたから、これはこれで良しとしようw
それでは、気を取り直して……
いざ原宿へ!!
駅を降りると、
あっちもこっちも若者だらけ!!
少子化って気のせいじゃないの?と、一瞬本気で思ったレベルです……。
中高年を見つけようとしても
ウォーリーを探せ状態ですな。
グンマーの人間にとっては、かなりの衝撃でございましたw
冗談はさておき……
原宿駅から歩くこと5分、本日最初の目的地に到着です♪
~Z旗が掲げられた神社~
■東郷神社 (千代田区外神田2-16-2)
連合艦隊司令長官、
東郷平八郎が祀られている神社です。
この日は結婚式が行われており、レッドカーペットが敷かれていました。
Z乗りにとっても、やはりこの
Z旗は特別なものだと思います。
ふと、故・片山豊氏のことを思い出し、少しウルッとしてしまったのは内緒です。
ここでは、Z旗をモチーフにしたお守りを購入。
早速Zのカギにつけてみました!分かる人には分かるこの感じ、かなりイイですね!!
Z乗りには、とても御利益がありそうな神社でした(*^_^*)
今度行くときは、群馬オフのメンバーも誘ってみようかしらw
東郷神社を出て一休みしたら、今度は初詣の参拝者数が日本一という超弩級なあの神社へ♪
~明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする神社~
■明治神宮 (渋谷区代々木神園町1-1)
なんていうか、いろいろとスケールがデカいぞ!?
本殿はどこだろう……ということで、掲示板の地図で現在地を確認。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
すごーい!ひろーい!!
語彙力が低下するほどの広大さ!!
いったい東京ドーム何個分あるのだろうか……。
本殿を目指し、とにかく歩きます……が、不思議と疲れは感じません。
あたたかい木漏れ日と、参道の砂利の音がとても心地よかったからでしょう。
しばらく進んで、
ようやく本殿に到着!
明治神宮、予想以上に凄かったです!
現在工事中とのことなので、工事が終わったらまた行きたいと思います(^^)/
こうして、無事に本日のミッションは達成♪
スピリチュアルなパワーで、なんだか気持ちが軽くなった気がしますw
御朱印も、新たに2つ増えました( *´艸`)
以上で、今回の一人旅は終了★
……の予定だったのですが、まだ時間的に余裕があるので寄り道をしていくことに。
御茶ノ水駅で降りて、BIG BOSSさんへ行ってみます(*^_^*)
駅から徒歩20秒、大きなESPの看板が目印でございます♪
先月いろいろまとめ買いをしたところなので、今回はピックを数枚購入。
さらに、好きなピックをキーホルダーにできるというナイスなアイテムも買っちゃいました!
じゅうぶん遊びつくしたところで、東京駅へと向かいます。
ちょうど夕飯くらいの時間だったので、一杯ひっかけてから群馬に帰還しましたw

(※お酒はちっとも飲めないのでノンアルコールです)
以上、今回の一人旅でした~(^O^)
そろそろ桜のシーズンですし、次回は桜がきれいなところに行ってみたいですね!!
Posted at 2017/03/14 22:26:11 | |
旅(旧作) | 日記