• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 燐の"MAX君" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年8月4日

Yupitel DRY-FV13 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
記念すべき整備手帳50投稿目。
実際は2~3にわたって投稿しているものもあるのであれですが・・・(w

以前から興味のあったドライブレコーダー

初期のころはGPSや地デジ受信に干渉するものも少なくなかったようですが、最近は干渉軽減をうたった商品も多数。

ただ、値段は海外製(台湾、中国)が優勢なもののやはり悪評(干渉)についてが目立ちます。

ここは生産は海外かもしれませんが国内メーカーを選ぶのが妥当かと。

超自動後退の専売品が値下がりしてたので仕入れてきました。
2
今回のモデルはGPS、Gセンサーなしのスタンダードモデルですが、GPSがついていてもGセンサーがついていても基本的に電源を引くだけです。

レーダー探知機とかわりません。

非常に小さいですがモニター付きなので電源をいれたまま固定位置を決めます。
位置がきまったら付属の両面で張り付けます。
3
スイングタイプなので一番外側のリングを緩めれば角度調整が可能です。
左右については広角115度なのでほぼ問題なし。

720Pで録画する限り助手席上、サンバイザーの下
※ミラーの左横
につけても範囲に問題はなさそうです。
4
いつものごとくAピラーから電源を通します。

ギボシで電源を取る別売品もありましたが
面倒&シガーソケットが1個空いてたので付属のシガーソケットでいきます。
どうせ足元近くで見えませんし。

ピラーのカバーを外して配線を通します。
そろそろ運転席、助手席ともAピラー経由の配線は限界かもしれません・・・

今後はBピラーを使うしかないかも・・・・
5
配線の長さを決めて天井のカバーに配線を隠したら各部をもとに戻して完了です。
完成図を取り忘れました(w

とりあえず役に立ってほしくはありませんが、万が一の時には安心です。
6
知人と話していましたが、このドラレコは安全(事故の時の証明)としてつけていますが、広角なのもあり、ジムカーナやサーキットでのコクピット視点での録画にもいいのかも?

その場合はGPSや地デジ干渉しても問題ないので激安品を一つ買っておいて助手席のヘッドレストにでも設置すれば車載カメラとしての録画もおもしろいかもしれませんね。

ちなみにちょっとお高いですが、HKSからレコード機能の充実したものが出てるようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Minaduki Rinこと水無月 燐です。よろしくお願いします。 スコッチとワカサギ釣りとアウトドアと料理と車いぢりを趣味とするおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック サイレンユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 00:28:52
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:51:12
ドアミラー電動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:11:49

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっしゅさん (トヨタ ウィッシュ)
椅子5脚以上 仕事の荷物が乗る(工具や部品など) 高さ1650以下(車庫の制限) の条 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
仕事用の相棒 リースなのであまりいじれません(穴あけたりとかできない) 今回中古でキ ...
日産 スカイライン 2&4スカイライン号 (日産 スカイライン)
初めて自分名義(それまでは父親)で乗った車 守里氏から譲り受けた時点ですでにいろいろ手が ...
ホンダ インテグラタイプR インテ号 (ホンダ インテグラタイプR)
バリバリ峠を攻めていたころの愛車 基本ノーマルで吸排気(毒キノコとRM01A)とサス(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation