• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 燐の"MAX君" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年8月5日

上海問屋DN-66622を無理やりアップデートする!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
水無月大好きな上海問屋。
以前から愛用しているメディアプレーヤー(家庭用?)ですが、100Vインバーターを経由するとノイズの影響もなく使えるので(シガーで5V発生するUSBではオルタノイズがひどかった)大活躍しています。

特に子供を黙らせるのにはアニメ見せとくが一番です(w


さて、このメディアプレーヤーいくつか不満があるのですが。。。
一番の不満が

フォルダ分けしたファイルのレジュームが利かない。(ルートにあるのはOK)
しかもデカデカと「再生不可」とか出やがる(w

前オーナーT氏も同じものを使っていますが、先日飲みに行った際に「不具合で無理やりアップデートしたんだけど(別な販売元のやつで)治ったよ
※不具合が治ったという意味レジュームできるようになったという意味ではない

という情報をゲット。

早速URLを聞いてアップデートしてみました。

これでフォルダ分けしてるファイルがレジュームできたらもうけもの
2
今回使うのはBeatSonicのファームウェア

実際形がそっくり、たぶんOEM品なんでしょうね(どっちがどっちかは知りませんが)

USBメモリにダウンロードして解凍したファイルをコピーして車へGO

ちなみにUSBメモリについてるのはみん友アッホー氏からお土産にもらった「けいおん」の部室の前の階段の手すりについてる亀と兎のキーホルダー(w
3
ダウンロードした解凍ファイルの中に説明書がついてますが

さらっと怖いことかいてあります(w

まぁ頑張って進めましょう。

ちなみにHDMP1はBeatSonicでの品番
4
説明書に従いファイルブラウザモードで解凍したファイルを実行します。
5
ファイルがちゃんと適合していれば更新確認画面に
はい を選択するとアップデートが始まります。
6
あとは説明書に従ってアップデートが終了するまでエンジンを切らずに待つだけ。
正常にアップデートされれば自動で再起動します。
7
無事にアップデートされましたが・・・・
やはりフォルダ分けしたファイルのレジュームは仕様上不可能の模様・・・
しかしながらイラつく「再生不可」の文字はでず初期画面で起動してくれるようになりました。
まぁそれはそれで使い勝手向上としてはOKでしょう、。

ちなみに、BeatSonic製品じゃないんですが、一部の画面にBeatSonicのロゴが(www

とりあえずは結果オーライというとこでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Minaduki Rinこと水無月 燐です。よろしくお願いします。 スコッチとワカサギ釣りとアウトドアと料理と車いぢりを趣味とするおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック サイレンユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 00:28:52
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:51:12
ドアミラー電動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:11:49

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっしゅさん (トヨタ ウィッシュ)
椅子5脚以上 仕事の荷物が乗る(工具や部品など) 高さ1650以下(車庫の制限) の条 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
仕事用の相棒 リースなのであまりいじれません(穴あけたりとかできない) 今回中古でキ ...
日産 スカイライン 2&4スカイライン号 (日産 スカイライン)
初めて自分名義(それまでは父親)で乗った車 守里氏から譲り受けた時点ですでにいろいろ手が ...
ホンダ インテグラタイプR インテ号 (ホンダ インテグラタイプR)
バリバリ峠を攻めていたころの愛車 基本ノーマルで吸排気(毒キノコとRM01A)とサス(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation