• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水無月 燐の"うぃっしゅさん" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

令和最初の車いぢり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワカサギ釣りの際に荷物を載せたら割ってしまった左リアのドアバイザーを伊丹車両で仕入れてきたので交換します。
令和初日から修理です(www

バイザーを剥がして残った両面テープを除いていきます。
スクレイパーでもやりますが指が一番効きます(www
2
買ってきたバイザーに残ったテープをスクレイパーで除いていきます。
これが一番長い作業です。
ゴリゴリと根気よく剥がしてきます。
3
脱脂したら両面テープで張り付けて完成。
難しい作業ではないものの根気とちょっとしたコツのいる作業ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

バンパーカバーに前オーナーの隠し穴-4 目的判明

難易度:

バンパーカバーに前オーナーの隠し穴?-3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月1日 21:58
指が一番ってわかりますね(*´ω`*)
自分もバイザー中古で購入したのですが
両面テープ剥がしから始まった時に 指でひぃーひぃー言いながら擦って剥がしてた記憶が(´;д;`)ブワッ
コメントへの返答
2019年5月1日 22:05
ですよねー(笑)
そしておわってからめっちゃ指が痛くなるというwww
今回は一枚だけだったので良かったのですが四枚やったら指が染んでたことでしょう( ̄▽ ̄;)

プロフィール

Minaduki Rinこと水無月 燐です。よろしくお願いします。 スコッチとワカサギ釣りとアウトドアと料理と車いぢりを趣味とするおっさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンサーバック サイレンユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 00:28:52
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:51:12
ドアミラー電動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:11:49

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ うぃっしゅさん (トヨタ ウィッシュ)
椅子5脚以上 仕事の荷物が乗る(工具や部品など) 高さ1650以下(車庫の制限) の条 ...
ダイハツ タント タントさん (ダイハツ タント)
仕事用の相棒 リースなのであまりいじれません(穴あけたりとかできない) 今回中古でキ ...
日産 スカイライン 2&4スカイライン号 (日産 スカイライン)
初めて自分名義(それまでは父親)で乗った車 守里氏から譲り受けた時点ですでにいろいろ手が ...
ホンダ インテグラタイプR インテ号 (ホンダ インテグラタイプR)
バリバリ峠を攻めていたころの愛車 基本ノーマルで吸排気(毒キノコとRM01A)とサス(T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation