• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月26日

変わらないもの。














先日のブログで現代はおじゃまんが山田くんの描いていた遥か未来に当たる世界になってると申し上げましたが、






逆に過去を振り返るとどうでしょうか。








10年くらい前の物ならクルマや建物は普通に残ってるでしょう。

大量消費時代とは違って今のクルマは10年くらいモデルチェンジ無しで生産してたりするのも珍しくはないですからね。





20年くらい前だと?

住宅は昭和時代の十数年で建て替えみたいな事は現代では考えられませんので多くが残ってますが、さすがにクルマは現役で走ってるのは少なくなるでしょう。
オイラの愛機だったヴィヴィオも随分見かける機会が減りました。

でも、まだまだ人もクルマも家も残ってるくらいの過去レベル。





30年くらい前は?

残ってませんねー。
クルマなんか既にヒストリック扱い。
街並みだって見渡してみれば結構変わってるでしょ。




これが40年くらい前になるとね~。

残って無いっスよ。
クルマも建物も、

そして人も・・・。

40年前を振り返られる年代になると、結構シンドいもんなんでっせ?



だから、最近かわらないものを探し求めてる自分がいました。














毎年こみせQKさんから頂く焼そば弁当











41年前の発売時から変わらぬスタイルを貫き続けてる愛しきカップ麺。










姉妹品の焼そばバゴォーンが普通に湯でスープを作るようになっても、焼そば弁当は湯煎でスープを作るスタイルを変えずに半世紀を迎える覚悟(たぶん?)




天晴れ。










それに感化されて三十数年にわたり念願してた訪問を果たしました。











青森市森林博物館


盆休み最終日に意地でリトルCBXのお出かけ。

よろしければご覧ください。




ブログ一覧 | 懐古話 | 日記
Posted at 2016/08/26 22:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年8月26日 23:34
40年を振り返れる歳・・・
確かに結構シンドイですねぇ。
あんま覚えてなかったりもするし(笑

この先もう少し頑張れるように体のメンテを完璧に済ましてきました!
もう何でも食べられるぞ~♪
コメントへの返答
2016年8月28日 8:54
当たり前のように目の前にあったものが通り過ぎて行ってたって感じでしょうか。
私が記憶してる最古のものは3歳になったかならないかくらいの時代なんですが、トラウマになる衝撃的な出来事があったもんで・・・(汗)

お、無事に終わりましたか。
よかったです(*ゝω・*)ノヤッタネ!!!
とりあえずはネオライフご用達の市役所食堂でカツカレー?
いやいや、やっぱり世界一美味いホットドック屋さんのミートドック?
あ、なんだか私が猛烈に食いたくなってきたっス。
2016年8月28日 23:44
こんばんは。
40年と言うと私が生まれる1年前・・・・

でもエンターテイメントに限ると意外に身近だったりします。
仮面ライダーは45周年、戦隊は今年で40作品、ウルトラマンは50年になります。
それが今でも(しかも初代が)あちこちで見られるのですから、最初に面白いもの・良い物を作ると残っていくんだなぁと思います。
そういえば38年前に始まった暴れん坊将軍は放送終了後に上様が仮面ライダーといっしょに怪物と戦うという大人の本気の悪ふざけ(?)という快挙をしています。

一方で裕次郎記念館が建物の老朽化を理由に閉館になるようですし、地元のイトー○ーカドー(私と同い年)も老朽化や大人の事情で閉店が決定してます。
当たり前にあると思ってるものが消えてしまうのはちょっと寂しいですね。

30年前の車はないですが25年ぐらい前の車ってスポーツカーやGTカーはあまり見ないのですがカローラやマーチ、ローレルやクラウンはときどきみかけます。
どっかにぶつけて凹んだままという車ではなく、見た目すごく綺麗で大切に乗ってるんだなぁと感じます。
運転も丁寧に感じますしね。
コメントへの返答
2016年8月29日 20:55
こんばんは。
ああ、荒four言うてたのが懐かしいっス。

特撮系は全然見てなかったので、残念ながら身近なものではありませんでした。
私が幼い頃は大都会PARTⅡとか探偵物語、プロハンターなどのアクション娯楽作品ばかり視聴してたので、それらが本当に懐かしい懐古な文化となってしまいました。
もう西部警察のような毎回のようにカーアクションが繰り広げられるクルマ好きにとって夢のようなテレビ映画は二度と製作されないんでしょうなぁ。

せっかくマシーンXが再生されて特機車が勢揃いしたのに閉館は残念でなりません。
サファリ参戦車の510ブルはどこへ行くのやら・・・。
北国の気候だと非積雪地帯に比べて建物の老朽化は早いですから、コチラの中心街では20年前のビルでも驚くくらい少ないです。
経済状態も悪いですから更地のままになってるところも・・・。

その地域の事情にもよるかと思いますが、実用車の方がノーメンテで乗りっぱなしな使い方なので20年以上の生き残りは殆ど走ってません。マーチは初代はおろか二代目も全く見ませんし、カローラはE12系でさえめったに見かけません。この間お爺さんが運転するボロボロなE11系カローラをみかけビックリしましたが・・・。
逆にR32GT-Rは何気に走ってるのをタマにみかけますし、FDのRX-7や初代ロドスタ、86レビン、トレノは結構綺麗な状態で走ってるのは意外なほどよく見かけます。
旧車イベントでも箱スカ、ケンメリ、Zは当たり前のようにズラリと並んだり、ホンダ・スポーツ600&800もどこから出てきたんだってなくらい何台も来たりしますが、スタンダードな実用車はまず見かけません。
やはりスポーツ&GT系はクルマ好きが大切に乗ってる場合が多いので、綺麗な状態で生き残ってるのが多いんでしょう。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation