• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

カンパ。






1980年代のヤンキー全盛時代、



カンパとはカツアゲの同意語として使われてました。







チームのステッカーを舎弟どもに渡して、


「中古のソアラ抑えとるから一枚1万で売ってこい。来週までだぞ」






んで下っ端どもが巻き上げに勤しむと。











でも、昨今のカンパは更に質が悪くなってるんだよねー。













こんなんなんだもん。





いくらなんでも80年代ヤンキーだって建物を潰したり尊い人命までは奪ったりしなかったよ!






ああ、











デスノートに雪って書きてぇ!!!!!!






4ページくらい見開きで(`△´#)凸











どうやって成敗してやろうか。





そうだ、オイラのZなら・・・(ナンデソーナル?)














上の画像を撮影した日から3日後に同地点で撮ったものだけど、


さすが軽量ボディ。


車体が沈んでません。










しかし、ココまでで結構下回りがガリガリなってたんだよなー。


このアングルで見るとさほどの積雪には見えないかも知れませんが、












ドライバーズアイだと、これ、この通り。



引き返しても後ろが閊えてスタックする可能性大。



もう前に進むしかない。







さあ、見事走破か、それとも身動き取れなくなってそのまま凍死か、






結果は?














見事に白悪魔の巣窟を突破しました!


凄げぇぞZ。


やっぱ軽量ってのは何よりもの武器なんだ。



これで雪のタマ殺ったるでぇ!













お?

氷点下の深夜にお勤めお疲れ様です。


こんな寒空でも悪行を働く輩がいますからねー。





と、この画像を撮影した直後にいきなり緊急車両モード発動!





な、なんだ?




と思ったら、後で画像を確認したところ、決定的な証拠が潜んでました。












イエローシグナルで中途半場に突入してレッドシグナルになりアウト!



ソリオPCは見事にカンパを・・・、




あ、いやいや、キャリイを召し捕ってましたとさ。






やっぱ国家権威は強ぇな。















でも、このカンパさえ太刀打ちできない最強伝説を街で見かけました。











今日も外気温は2℃くらいしかありませんでしたが、この寒空の中で半袖スタイルの人が居るんですわ。



いったい何の修行?






って、














石ちゃん!!





Zで仕事の合間にランチ食いに行こうとしてたら信号待ちで助手席の同僚が「あれ?」って言うんで見たらそこにホンジャマカのラージな方が普通に立ってました。



カメラを構えたらニッコリ笑ってくださって、「珍しいクルマですねぇ」と。

気の利いた返答が全く思いつかず「冬に乗ってるってのが間違いです~」と言ったところでブルーシグナルになりサヨーナラ。


何かのロケだったんだろうね。





しっかしカンパ攻撃を全て無効にするなんて、




この方は学生のころ番長やってたにちがいない。












さて、東日本縦断紀行の続きをアップしましたが、












すいません、中盤までしか仕上げられませんでした!



恐れ入りますが、来週もお付き合いいただければ幸いです。






ブログ一覧 | どうでもいい話 | 日記
Posted at 2017/01/20 21:44:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

久しぶりの映画館
R_35さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 9:03
まいう~なロケだったんでしょうね・・・通りの達人かなあ?

しっかし、石ちゃんも年中あのカッコなんで、真夏と真冬はキツそうですな。
コメントへの返答
2017年1月22日 9:25
という事は傍に「吉田く~ん」の方もいらっしゃったのかな?

カメラはまだ回ってなかったと思いますが、普通だと待機中はダウンコートとかを羽織ってるでしょうけど、画像の通りマフラー一本なのでTシャツはビジネスフォームではなくスタンダードスタイルなんじゃないでしょうか。
長年積み重ねた最強の天然防寒・・・(ゲフンゲフン!!)
2017年1月22日 13:58
相方さんが毎日お昼に出てるので最近ホンジャマカとして見ないですが、しっかりソロ活動されてるんですね(^^;
それにしても引きの写真で「あれ?石ちゃんによく似てるやん??」って思ったらやっぱりそうでしたか(笑)
今の時期そちらでまいう~な食材といえばやはり鮪でしょうか??

引き続き寒波がやってきていますのでお気をつけて(^^;)/~~~
コメントへの返答
2017年1月23日 16:35
知名度が上がった時は既にフレンドパークくらいでしかコンビでの姿を見なかったですからねー。
こちらで今の時期にTシャツ姿はありえないですから視界に入った時にコンマ5秒もかからずご本人と認識できました。
遭遇したのは食事処ではなかったのですが、あまり書くとネタバレになるのでオンエアを待つとしますか。

コチラでは寒波は日常なので八甲田山へ雪中行軍にでも行かない限りは大丈夫かと。
2017年1月22日 19:24
なんだかんだ言って雪道を楽しんで・・・
な~んて言うとブチ殺されそうですが
Zが雪より融雪剤に負けてしまうんじゃないかと
いらぬ心配をしてしまいます(^_^;)

雪道で白Tの石ちゃんがシュールですね(笑
コメントへの返答
2017年1月23日 16:43
もっと死の世界をリアルに伝えた方が説得力があったかな?
もうすでに敗北気味で、紀行時に話したお粗末メッキのバンパーが錆々になってます(T T)
ラストガードをブッ掛けましたが、無駄でした(泣)

信号待ちゆえ慌てて撮影したらフロントウィンドーの汚れがモザイクになっちゃいました(^^ゞ
プライベートではミニ・クーパー1.3iのオーナーさんなので小さいクルマに反応されたのかな?

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation