• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

ヴィヴィオが行く。

ヴィヴィオを降りる決意をしてからナンバー返納までは一週間弱。 別れを惜しむ間もなく、19年間の終わりは実にアッサリと来てしまいました。 引退させる決定的な要因になったのはコレ。 サイドブレーキのレバーなんですけど、 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 21:05:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2016年03月25日 イイね!

卒業。

シーズンですかなぁ。 昔から春は好きな季節でした。 豪雪地帯に住んでるせいか、ようやくイヤなモノから解放されてノビノビできるという爽快感がたまらなく良かったのと、割と新しい展開という変化にワクワクする性質だったので、この芽生えの季節を楽しんでいたのです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 21:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2016年01月08日 イイね!

大変なんです。

「ボンネット換えた?」 自己満の世界だと思うんですが、何人かの友人から気付いていただき、 わかる? むふっ♡ などと関わり合いたくない気色悪オーラを放つオッサンspec16になってたのですが、 コレ、時々お手伝いしてた看板屋さんにデモで ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 21:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2015年12月18日 イイね!

同情の余地なし。

本人は大真面目で必死でも、周りがそれを評価してくれるとは限らない。 人生なんてそんなモンです。 私、現在でも携帯端末は法人が消滅してしまったウィルコムのスマホを使っているのですが、 最後の機種変時に同時契約したイ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/18 21:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2015年11月27日 イイね!

君を失うと・・・。

いやー、まいったまいった。 この曲を脳BGMにしながら、 コイツでカッ飛ぶのを夢見てたんですが、 それを現実にすべく冬眠起こしプロジェクトに取り掛かりました。 これから冬になるってのにねーw ...
続きを読む
Posted at 2015/11/27 23:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2015年07月10日 イイね!

誤魔化しラプソディー。

いよいよ来週ですかー。 クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ。 今年は仕事とかの都合で全然イベントに行けてなかったので、これが今季初となります。 遠征もしたいんですが、日帰り弾丸しなきゃならんのでサブロクだと耐久性面がキツいんですよねー。 それだけに ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 23:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2013年12月27日 イイね!

生まれ変わり。

スズキから来年初めに発売されることになったハスラー。 とあるモデルの後継車という声が多く聞かれるのですが、 私が真っ先に思い浮かべるのは、もちろんコイツ。 フロント・フォークにある車名が誇らしげだねっ♪ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 22:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2013年12月08日 イイね!

はずみ。

先週はライフにかかりきりだったので、 今週はヴィヴィオとまいりましょう。 まずは、もう見過ごせないくらい浮きサビで哀れな姿になっていた運転席側リヤ・ホイールアーチを補修しました。 この時期はパテが乾くのが遅いので、塗 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 21:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2013年06月07日 イイね!

充実ガレージ。

全国のヴィヴィオ・ユーザー様。 もう手に入れられましたか? 国産名車コレクション・シリーズで待望の・・・、 というか、待ちくたびれて殆どあきらめていたヴィヴィオのリリース。 今まで絶対にモデル化なんてありえな ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 20:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記
2013年03月18日 イイね!

電気の陰謀。

今年も↑の曲がラジオから流れてくる季節になりましたね~。 いつもながら春になると元気が出ます。 それを知ってか知らずか、華麗なる強引さでお馴染み板金屋の社長から呼び出しのコールが掛かりました。 この度は「五所川原に行け!」との指令。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/18 00:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation