• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

Life is rock 'n' roll








ライフの後部座席には、こんな標語ステッカーが貼ってます。























オーケー、ベイビー!!!!!






















おう、雪が溶けてきたから元気丸出しだぜい!



そろそろインドアもシーズン・オフだ!















そんじゃ、締めはコイツで行こうや。






数あるホンダの専門書でもライフの事はなかなか取り上げてくれないもんですが、この本は嬉しい事に結構な割合で「新型水冷エンジン車」の開発話をしてくれちゃってます。



なんたって空冷信奉者の本田宗一郎氏にとってタブーだった件ばっかりですから、とても存命時じゃ出版できなかったんでしょうな~。



まあ、色々な開発裏話も見ごたえ十分なんですが、







貴重な海外用カタログなんかも掲載されてるんですわ。


これを見るとグリルとかエアスクープが最終型のものになってるので
、国内モデルに準じたマイナーチェンジが行われてたんでしょうね。







で、これがオーストラリアで撮影された中期型モデル。

最終型と見比べると、中期型まではフロントウィンカーの部分にメクラ蓋があったのが分かります。






N360とは違って専用設計の600ccエンジンは与えられませんでしたが、それでも世界で十分通用する能力を持ってたって事なんでしょうか。






ライフ開発に携わった一人である川本信彦氏へのインタビューが載っていたのですが、








「僕がライフで一番気を使ったのは壊れない、長持ちするということ。だから今でも走っているでしょう。残存率が高いと思う」
















そう言えば私のライフ、一昨年の末にエンジン組み上げてから12000km走ったけど、トラブルもなく絶好調だもんなー。

結構高速で100km/h巡航したり、長距離かけたりしてるしね。












そんなロックンロールタフライフをしてきました。












この度は八戸




ご覧いただけたら嬉しく存じます。


Posted at 2013/03/23 23:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年12月14日 イイね!

忘却の沼からコンニチワ。





ども。





誰か私のこと、覚えてます?










覚えててくださった方、


お久しぶりです。








忘れ去ってた方。


そのままでも差し支えありません。










事情を知ってる方。


お陰さまで元気になりました。




あ、私じゃありませんよ。











最後にブログアップしてから色々ありまして、

クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせをはじめとするイベントは殆ど欠席させていただきました。









関係していた方々、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m










なにがあったかと申しますと、









ホームページの「紀行」にUPした一番新しい紀行録に書いときました。

あえてリンクは付けませんので、おヒマでしたらご覧に行って見てください。







こんな無愛想な復帰の仕方では無礼かと思いますので、とりあえず久しぶりの整備メニュー、
















ライフのマフラー交換でお茶を濁させていただきます。








お許しをいただけましたら、これからもよろしくお願いたします。





Posted at 2012/12/14 18:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年07月06日 イイね!

こみせ、一週間前。






来週7月15日

クラシックカー・クラブ青森ミーティングinこみせ

です。



前日はHiro達のツーリング

この度は三内丸山遺跡がランチ・ポイントなので、7月14日のam11:00~pm1:00くらいまで縄文時代をバックに名車たちを観覧できるでしょう。





私なんですが、


ちょいと事情により出場が微妙になってしまいました。



イベントは今のところ出れる方向で動いてますが、ツーリングの方は出走できたとしても三内丸山遺跡で撤収する可能性大。







ライフは





先月、音が気になっていたハブ・ベアリングを交換したので好調なんですが・・・。






というわけで、


また来週。


Posted at 2012/07/06 20:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年06月16日 イイね!

見知らぬ土地で。











こんな出会いがしてみたい。


















ところ変われば品変わると申しますが、




ライフもこんな姿で海外に輸出されてたんですよ。













いいね~。

遠くへ旅をして素敵な出会いがしてみたい。






















よし!











と、
















いきなり仙台へ紀行しちゃいました。





















おお!
いきなりクジラ・クラウンが野ざらしになってるじゃないですか!
















むむ、いすゞのディーラーにTXバスが普通に置いてある!













ちょっとしか写ってないけど、C32ローレルのセダンぢゃないか!
昔はタクシーや教習車に使われたりしてたんだよね。


で、ここはスズキの販売店?

それともホンダのディーラー?














いやー、やっぱ旅は楽しいよ。

ちょっと出かけるだけでも珍しい車に出会えるから。













ただ、













4tダンプでの旅じゃなかったらもっと楽しかったんだろうけどね~~(泣)


寝台無しキャビンだから車中泊もでき無ぇ~(T_T)













で、意地でもリゾート気分を味わいたかったから、














竜泉寺の湯 仙台泉店で〆ましたとさ。


露天風呂の浴槽がバラエティに富んでて面白かったっスよ。









そうそう。

「見知らぬ土地で出会った不愉快な程ボロボロな車」

と言われないように整備メニュー、










ライフのサイドシル&フロア補修もUPしました。










それから、外装に亀裂や腐食による塗装浮きが目立って来たので板金塗装も少々。













塗料は何色か前オーナーから聞きそびれてしまったままなので、適当にコレかな~?

と、日産のイエローイッシュシルバーを吹いてみたら、















あらま、なんとなくピッタリ。













イイ感じでムラ有り・まだら模様に仕上がったんじゃないの?







というわけで、7月15日の第21回クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせに向けて、準備は着々と進んでま~す。




あとは、ついに音が鳴り始めた左フロントのハブベアリングかな~?










Posted at 2012/06/16 16:04:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記
2012年06月09日 イイね!

腐○と共に生きる。








この手を見てくだされ。















あと半日もすれば石みたいになっちまう。









じゃが、ワシらの姫様はこの手を・・・、





















不潔!

汚い!

マニア臭い!

ボロ車と心中しちまえ!










と、最高の褒め言葉をかけてくれましたわい。























この前のイベントも、
























傍から見ると変な人(車)の集まりなんだろうな~。









ひとまず、












オールドカー・カーニバル2012のオフレポをアップしました。

どうぞご覧になって最高の褒め言葉をお考えください。







ちなみに、↑冒頭の腐った手ですが、


ライフに何かを施した結果の有様です。

その辺は来週にでも明らかにしましょう。







それと、
約4ヶ月も経ってしまいましたが、








福島&茨城紀行もUPしましたので、こちらも合わせてどうぞ。


Posted at 2012/06/09 16:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation