• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

変しい変しい、あなた。






シュールストレミングって缶詰をご存知でしょうか。





スウェーデン北部で生産されるニシンの塩漬けなんですが、強烈に発酵しているため、その日の食事を全てリセットできそうなくさやの干物ドリアンが霞むほど強烈な臭気を発するとか。




その威力は開封一発で航空機を撃墜しちゃうほどで、旅客機内には本気で持ち込みが禁止されてます。





しかし、世の中にはゲテモノ好きと呼ばれる異臭にウットリ♡な方々がいらっしゃるんですな。










今回の話題は、そんな異性人向けのマシンたちです。









まずは四輪から行ってみましょうか。






近年の筆頭は、








コレでしょうねー。

最初見た時は何の冗談かと思いましたよ。

昔のムルティプラも決してスタイリッシュとは言えませんでしたが、これは明らかにピカソや岡本太郎の美学に共感できちゃうデザイナーのお仕事でしょう。









まあ、これは長い自動車の歴史においては可愛らしい方。










まともなデザインの車なんかあったっけ?のパナールは、もっと極めてます。













ディナZ





「こんな生き物いたよな?」と言われること請け合い。



これがボンネットを開いたら、













「食べちゃうぞ~」って絶対に吹き出し付けたくなる人がいるでしょう?








でもって、











ディナヴィア

幸いにして市販化されることはなかったけど、まるで90年代くらいに出回ってたCDラジカセみたいなフロント。

リヤなんて恐ろしい事になってます





いかに芸術の都パリが首都のフランスとはいえ奇想天外が存在を許されるはずもなく、パナールはシトロエンに買収されてしまうのです。













はい、次は二輪















単車は四輪よりも好き勝手できる余地が多いので、こーんな盆栽しちゃう輩がでちゃうんね。


まあフォルムがどーのこーのはともかく、星型エンジンてどの業界に通じてれば手に入るんでしょ?








ちなみに、









横置エンジン車もあるよっ♪










市販車では、






「デザイナーさんがスランプだったんだろうな~」と同情しちゃうGS1200SSインパルスXもありますが(※私は別にアンチ・スズキではありません)










やはりプライベーターの暴挙にかなうものはありません。













NSUバイソン2000






2000ccという大排気量はともかく、






単気筒って、どうよ?


しかも始動はキックのみ!?



ケッチン食らったら上空10mくらいの飛行が体験できるんじゃね?










サイドカー仕様の動画もありますが・・・、











このサウンドは漁船だな。




デザインどころか、走ってる姿もゲテモノですやん。








二輪は他にも24気筒とかキリが無いので、この辺までにしときましょ。















最後は航空機。




私はハリヤーとかベル222B205Bなど、メジャーな機種しか知らないので、もっと変態なヤツがあるかも知れませんが、ひとまず挙げておきたいのが、














スティパ・カプロニです。






あ、今「確かに変わってる飛行機だけど、ゲテモノって程じゃ・・・」って思ったでしょ。







たぶん横のフォルムを見たら考えが変わりますよ。













これはウケを狙って開発されたのではなく、イタリア王立空軍へ売り込むために大真面目で製作した実験機です。











でも、「ウソだろ?」って言っちゃいたくなりますよね、こりゃ。









動画も残ってます。










当り前だけど、ちゃんと飛べるってのに感動だ。


これでも現在のジェット機技術に繋がる機体だったってんですから、バカにしちゃいけません。









結論。




「だっせぇ~!」って世間落ちしても落ち込む必要はありません。



だって、その存在は輝いているから。


きっとアナタを羨望の眼差しで見つめる人が現れますよ。









ね、








某お笑い芸人さん。












Posted at 2013/06/28 22:45:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車徒然話 | 日記

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
910111213 1415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation