• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シートヒーター&ベルト配線補修①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
身請けした時からエンジン始動時に違和感を感じてたのですが、

ん~、何かが足りない?
2
ある日、イグニッショONにしたら突然気が付きました。

そうか、シートベルトの警告灯が点いてないんだ!

近代のモデルで装備してないとは考えられないので球切れ?
3
と、その前にもう一つ気になる事がありました。

シートヒーターが装備されてるはずなのですが、ONにしても全然温もりが感じられません。
4
シートヒーターのパイロットランプは点灯するのでスイッチまでは電気が来てるんですよねー。

そうか、察しは付いた。

原因はシート下にあると見た。
5
そこにあったのは何も繋がってないコネクタと虚しく宙に浮いた配線。

見事に断線してました。
6
さて、どうしましょうか。

正規の方法はハーネスの交換となりますが、シートやらセンターコンソールやらカーペットやら外して配線Assy交換となるため恐らく諭吉さんが吹っ飛ぶ請求が来るでしょう。
7
それだと貧乏ガレージは息の根を止められるので当然というか必然というか何の迷いもなく自力修理となります。

そ、これぞ交換ではなく修理ね。

んで、コネクタを見ると6極なんですが、配線が来てるのは4極だけ。

他に何かオプションの設定でもあったのか?
8
理想は原状復帰なんでしょうが、物事はシンプルにした方がよろしい。

という言い訳の元、ホムセンから4極コネクタを買ってきました。

②につづく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

15Aのヒューズ交換・・しかし

難易度:

wポンプ交換125000km

難易度: ★★

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

なんかいいよね

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation