• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@3310の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年5月1日

コンソール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手前が新品
奥がいままで使っていたもの

正直なところ、今までの物でも傷が全く無いので意味無し。

ダッシュボードを交換したら色が違ってしまったので、新品を購入しましたが、色も結局新旧同じ。

買った意味無しでした(汗)

2
取り外しは、シフトレバーのカバーを外すと見える2ヶ所と、シフトレバーのある位置の左右くらいに各1ヶ所、コンソールボックスの中に2ヶ所のネジを外すだけ。あとはサイドブレーキのカバーを引き抜いた後、コンソールを後ろに引きながら抜けば・・・

あっ・・・・・と言う間も無く外れます
3
外したらコンソール、灰皿、カップトレイ2ヶ所を移設し、元の通りに固定
4
ネジを元通り締め、サイドのカバーとシフトのカバーを差し込めば完了

でかいので、我が家のような狭い車庫だと部品出し入れが一番大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

CUSCOスタビ再装着その2

難易度:

ヒータコントロールハウジングSUB-ASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝ドラして給油。
暗い時間帯のアンビエントライトは良い感じです。
ディーゼルなので燃費良いね」
何シテル?   11/05 07:02
最近はバッテリ上がりの防止のためだけに車を動かしている感じです 今の車になって随分快適になりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
快適快適(笑) とりあえずロール姿勢が自然で安定してる ただ、ロードノイズはこの金額の ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2002年6月に5年落ちで購入 H9年式 2002年6月~2010年5月まで所有 ターボ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H17年式 H22年5月に走行18000kmで購入 オーリスの6MTの新車を買おうと思 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
95年に新車で購入 1995年7月~2002年4月まで所有 設定されているオプションを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation