• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRadのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

88番目、願いが叶う大窪寺。

88番目、願いが叶う大窪寺。今週は、お遍路の最後88番目の寺、結願の地、大窪寺に行って来ました。
高松市の中心からは30kmぐらいの山の中です。

弘法大師様。


本堂


丁度、紅葉の季節で鮮やかな山になっていました。

大窪寺を後にして、細川家住宅に寄りました。江戸時代の農家の建物です。









国の重要文化財ですが、私が行った時は誰もいませんでした。


駐車場も私のスカクーだけでした。
ちょっとしたドライブになりました。











Posted at 2021/11/07 15:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月03日 イイね!

直島に行って来ました。

直島に行って来ました。香川県高松市に長期出張中。
休日を利用して直島に行って来ました。
まずは高松港から船で移動。フェリーで50分、高速艇で30分。
安い方のフェリーにしました。


高松港から出航。遠くに屋島が見えます。

直島ではレンタバイクを借りました。高校時代に通学で使って以来の原付。約40年ぶり。今はヘルメットが必要なんですね。


メインは地中美術館。


建築家 安藤忠雄の作品です。ここはまだかろうじて撮影できます。
他にモネの絵画展示他。
内部は撮影禁止ですが、素晴らしい美術館でした。
建築物の採光のバランスが素晴らしく、全て見るのに1時間半はかかりました。


美術館内のカフェテラスからの眺めです。天気が良くて最高でした。



家プロジェクト


つつじ荘近くのビーチ。
最後に宮浦港の赤かぼちゃ。草間彌生の作品です。




期待を大きく上回る島でした。
高松滞在中にもう一度訪れます。














Posted at 2021/11/03 22:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月30日 イイね!

がもうのうどんと丸亀城

がもうのうどんと丸亀城さて、この度は香川県高松市に半年滞在となりました。
もちろん、スカクーも持ち込みです。
早速、地元有名店がもうのうどん。
トッピング込み350円でした。

その後、石垣が立派な丸亀城に行って来ました。因みに、丸亀には本当に丸亀製麺は無いそうです。











Posted at 2021/10/30 20:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

能登半島日帰りドライブ

1ヵ月の金沢滞在、最後の土曜日に能登半島日帰りドライブに行って来ました。
朝7時にホテルを出発してまずは輪島の朝市。土屋太鳳さん主演の朝ドラ「まれ」のロケ地でもあります。
漆器や草履、魚、野菜を売ってる店が並んでました。





その後、千枚田に向かいました。
小さな田んぼが海に向かっていくつも重なって見えます。



能登半島最先端の禄剛崎に向かう途中、垂水の滝にも立ち寄りました。山から海に直接注ぐ珍しい滝です。







その後、回り込んで見附島(別名軍艦島)。


最後に和倉温泉に寄って温泉とサウナでさっぱりしました。

夕方4時過ぎにはホテルに戻ってきました。

約1ヵ月の金沢滞在、土日はほとんどどこかにドライブしてましたが、まだまだあちこち行って見たかったです。
名残り惜しいですが、来週は横浜に帰ります。
でも、11月には新たな地方に今度は5ヵ月出張予定。今度は本州を離れる予定です。











Posted at 2021/09/11 19:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

日本自動車博物館と中宮温泉薬師の湯に行って来ました。

8月10日から9月14日まで、石川県金沢市に出張です。
しかしながら蔓延防止で金沢市内の美術館、博物館は閉館中。仕方ないので休日は富山栃波の秘湯湯谷温泉や福井県虹岳島温泉などの秘湯巡りです。
秘湯巡りついでに小松市にある日本自動車博物館に行ってきました。

内部の写真をSNSにアップは禁止されているので建物外観のみになります。SNSは禁止ですが、写真は撮り放題ですよ。動画は禁止。
一個人がこれだけコレクションして、博物館まで作ってしまいました。リスペクトします。
内部はトヨタ2000GTは2台他、いすゞ117クーペ 、スバル360、箱スカ、ケンメリ、ユーノスコスモ、FC、FD、サメブル、エボⅢ、初代セリカ他、懐かしいクルマの宝庫でした。館内を何回も巡り、至福の時間を過ごしました。

その後、石川県の秘湯中宮温泉薬師の湯まで。


駐車場から歩いて120m。


男湯入口に料金箱500円。お釣りは無いシステムです。小銭用意必須。

誰も入っていませんが、私は入りました。
熱いですが、江戸っ子なら入れます。
下はヌルヌルで滑ります。
登山道から丸見え。突然、家族旅行のお子様が服を着たまま現れて、びっくりされてしまい恥ずかしい。
でも、出たり入ったりで30分程度入りました。
気持ちいい。
石川県に来たら、是非、お寄りください。



Posted at 2021/08/29 20:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/2242641/44436363/
何シテル?   09/30 12:08
BRadです。よろしくお願いします。 単身赴任中(20年以上)。2024年4月から札幌に住んでます(初道民)。家族は栃木南部です。 今まで住んだ場所は千葉県佐倉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水漏れスカイライン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 09:48:36
日産純正 カウルトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:16:24
外気導入部の雨漏り予防対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 00:05:53

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ランエボ3台乗り継ぎましたが、この度、大人の余裕を感じるクルマ「スカイラインクーペ」を取 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
東京から名古屋に転勤し、自分専用のクルマを持たずに5年の月日が経過しました。東京、名古屋 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
衝動買いでした。Monsterにトミマキのエアフィルターを買いに行って、発売したばかりの ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ6が盗難に遭い、車両保険だけは出ることになったので、トミマキにターゲットを絞って中古 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation