• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパグラの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

パーツレビュー

2012年10月26日

BMW M Performance カーボン・フロント・スプリッター  

評価:
5
BMW M PERFORMANCE カーボン・フロント・スプリッター
この10月から、M Performanceパーツがさらに拡充された。それらの中でも、このカーボン・フロント・スプリッター(フロント・リップ)を、私は心待ちにしていた。純正品だけに、オリジナル・デザインとのマッチングがとても良いと思う。これで、F10エクステリアのM Performance化は完成となる。

パーツ単体写真には、中央と左右端に、ボルト止め用の穴が開いているのが見える。装着には、この他に接着剤と両面テープも使うと聞いた。高速走行時の前方からの強風を利用して、鼻先をグッと路面に押しつける強力なダウン・フォースを受け止めるためだ。

英語名称は、BMW M Performance Carbon Front Splitter。
品番は 5119 2219 338。

写真は仮装着のもので、本装着は今後ディーラーでおこなう予定。
その装着には別途12,600円が必要。

※ フォトギャラリーに仮装着写真を載せた。
http://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/1053199/3313324/photo.aspx
定価173,250 円
購入価格173,250 円
入手ルート実店舗(その他) ※BMW正規ディーラー

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BMW M PERFORMANCE / エアロダイナミックパッケージ フロントスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:243件

BLITZ / AERO SPEED フロントリップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:60件

GARAGE VARY / GARAGE VARY フロントリップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:650件

スズキ(純正) / フロントアンダースポイラー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:323件

SAMURAI PRODUCE / フロントリップガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:142件

TRD / GRフロントスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:187件

関連レビューピックアップ

不明 65ミリ トルクスビットセット8本組

評価: ★★★★★

FE TRADE 刀(KATANA) ONE-SHOT

評価: ★★★★

不明 クリスタルシフトノブ

評価: ★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/50ZR17

評価: ★★★★

BMW(純正) 728M

評価: ★★★★★

BMW(純正) M 50th HERITAGE EMBLEM

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月27日 9:09
カーボンパーツの1番似合う
ボディカラーですね。白だと色々となあ。

コメントへの返答
2012年10月27日 23:14
amaranthさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
一番似合いますか?ありがとうございます(^^)!他には、カーボン・ブラックやソフィスト・グレーみたいな濃色系にも、カーボンが良い感じですね。中間色のスペース・グレーやチタン・シルバーなんかも渋い感じになりますね。
私は白とカーボンも素敵だなぁと思いますが、もしも私が白い車に乗っていたら、このリップはボディ同色塗装しちゃいます。カーボン模様は消えちゃいますが、もともと大きく見える白だけに、ものすごい迫力が出ると思いますね~!
2012年10月27日 11:38
はじめまして
タケZ4と申します。

とってもいい感じですね。
M-SPOだと製品が多くて羨ましいです。

ノーマルにもフロント下部のみのスプリッターが欲しいのですが・・・色々探しても見当たらないですね。。。
コメントへの返答
2012年10月27日 23:32
タケZ4さん、初めまして&こんばんは!コメントありがとうございます。
そうですね、そう言われてみると、M Performanceパーツって、サイド・スカート・フィルムでも、このフロント・リップにしても、M-Sport専用のパーツが多いですね。トランク・スポイラーやミラー・カバーならノーマルでもいけますね。
ノーマル用のスプリッターは、M Performanceからは出るという話は見たことがないですね~。でも、3Dやシュニッツァーならありますね!
2012年10月27日 12:48
私も一番気になっていたパーツです。
個人的にF10Mspoでちょとデザインが気に入らない部分だったのですが、これでカッコ良くなりますね。
とういか、スプリッターを付けて完成と思ってしまいます。
コメントへの返答
2012年10月27日 23:45
Fantastic Lightさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
E90/91の前期型Mspoにも、カーボン・リップがありましたよね。私もその頃、リップを付けて完成だなぁと思ったことがあります。後期型はMspoもフェイスのデザインごと変って、だいぶ落ち着いて見えましたけど。
私は、実はF10ではMspoの素の顔も結構好きなんです。ただ、トランク・スポイラーとミラー・カバーにカーボンを付けちゃったので、ここまでやったらリップもカーボンだよなぁ…っていうくらいの気持ちで、心待ちでした(汗。
仮装着してみて一番強く感じたのは、左右をつなぐアンダー・ウィングの大きさと位置の低さです。バネをいじったわけでもないのに、フロントがだいぶ下がった印象です。装着を終えたら、一度実車をご覧になりますか。
Fantastic Lightさんのディープ・シー・ブルーにも、カーボンの色と模様は抜群に似合うと思います。私のより目立って格好いいんじゃないかなぁ。是非装着しちゃってくださいね(^^)!
2012年10月28日 0:17
おお!カッコイイですね!

カーボンのグッツがいろいろと増えていきますね。
お値段見てビックリしました、リアのスポイラーがかわいく思える金額ですね。

個人輸入はいつでもしますので、何かあればいつでもご連絡下さいね(^^。
ご遠慮なく~。
コメントへの返答
2012年10月28日 0:51
赤プライムさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
格好いいですね~(^^)本装着後が楽しみです。
値段は高いでしょ…リアのスポイラーの二倍を軽く超えてますね。まあ、パーツ自体とても大きなもので、ディーラーの人も、かつて見たPerformanceパーツの中では最も大きい、というようなことを言っていました。
それから、カーボン・パーツは結構微妙な仕上がりの違いがあるらしく、実は最初に入荷したものは色々と問題があって、Japanに返品したそうです。これはその代りに来たものだそうです。
赤プライムさんには、前の個人輸入の件では、とてもお世話になりました。今回もお願いしようかと思っていたんですが、何しろパーツ情報が全然なくて、品番もディーラーの請求書に記載されたので初めて知りました。いまだにその番号を検索にかけても、何もヒットしません(汗。Studieのブログで、神戸と仙台で装着事例がありましたが、関東では私が最初じゃないかとディーラーの人が言っていました。いずれにしても、ネットを見る限りでは、このパーツの情報は日本が一番早いんじゃないかと思います。
2012年10月28日 10:50
大物カーボン、ちょっとウラヤマシス。
濃色ボディカラーとのマッチングが、色合い的に後付感無くて、より低く見えますね。

本装着後の完成写真が楽しみです。
コメントへの返答
2012年10月28日 13:55
@てつさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
「フルエアロ」って言葉の定義が、フロント、サイド、リアのスポイラー三点セットのことだと聞いて、私のはサイドはつや消し黒のフィルムだけど、ミラー・カバーがカーボンだから、まあ大体こんなもんかと…あ、535i用には、リアのカーボン・ディフレクターがありますね。523i用がなくて良かったような残念なような(汗。
カーボンの生地が濃色のボディと差が少なくて、ちょっと渋いオシャレでよかったですが、もちろん、白い車にカーボンも悪くないと思います。他の方法としては、全塗装しちゃうことですね。このフロント・リップがさらに目立って、元々F10の白はとてもボディが大きく、派手に見えるので、さらに大迫力だと思います!
完成したら写真撮るのが楽しみです(^^)ありがとうございます。
2012年10月28日 15:57
いや~、スパグラさんもいろいろやりますね!
素直にカッケーです♪

中間色?のスパグラにカーボンっても渋い感じで良いですよ♪
コメントへの返答
2012年10月28日 16:55
E30-325さん、こんにちは!コメントありがとうございます。
私「も」ですよね~(笑!あまり意識したことはないんですが、なんだかE30-325さんの影響を受けているような気がします。
格好いいですかね?ありがとうございます(^^)
カーボンに似合うボディ・カラーって何だろう?と時々思うんですが、スパグラとかスペース・グレー、ソフィスト・グレー、ミネラル・グレーみたいな濃いめモノクロ系中間色は、お?と思うような微妙な目立ち方がありますね。
でも、カーボン模様自体が「スポーティ」の記号になっているので、エストリル・ブルーとか、ルマン・ブルー、またはバレンシア・オレンジみたいな華やかな色にも、ぐっと引き締まる感じが出て良いですね。うちのインペリアル・ブルーだと、モノクロ系と華やか系の中間くらいですが、F10なのでこのくらい控えめなのがちょうど良いのかな。
2012年10月29日 18:25
追コメ失礼致します。

個人的にですが。。。
スパグラ色とカーボン色ってパッと見、分かりにくい感じで。
私はそこが気に入っています(笑

パッと見は分からなくても、よく見ると「おっ!」ってゆ~ところが♪

エンジンルームのカーボンタワーバー、カーボンエアインテーク、車内のカーボン、カーボンリアディフューザーとか、よく見ないと(開けてみないと)分からないけど、、、「私、脱ぐと凄いんです」的な(笑

コメントへの返答
2012年10月29日 22:52
E30-325さん、こんばんは!こちらにもたびたびありがとうございます。
そうですね、スパグラ色が一番、カーボンの雰囲気に近いですね!そして、おしゃれの基本は、ぱっと見わからなくて、よく見ると、「お~~~。。。」って感じが良いですね(笑。
脱ぐと凄いって(笑。まあ、E30-325さん号は、黒いホイールやグリルを見ただけでも、一目で極悪ですから、脱がなくても凄いですよ(笑。
でも、車内の方は、ドアを開けるか、外からよく覗いてみないとわかりませんね。その分、エクステリアと違って、インテリアはドライバーには、つねに目に入ってくるから、満足度は高いですね。
私は最近、見た目モディにやっと手を染めたところなので、楽しみ方がE30-325さんには、まだまだ及んでいない気がします。今度お会いした時に、じっくり各パーツを、改めて見せてくださいね!
2012年11月8日 19:35
装着おめでとうございます。
デザインも去る事ながらお値段も素敵な
お値段ですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年11月8日 22:57
直6 LOVERさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
そーなんですよ、なんだってこんなに高いんでしょう?!でも、部品を実際に見たり触ったりすると、とても大きな、フル・カーボン・パーツで、曲線や加工がとても細かいんですね。ディーラーの人も、こんな大きな後付けパーツは初めてです、なんて言ってました。
それでも、製造原価+BMW本社の利益+輸送・保管料+BMW Japanの利益+ディーラーの利益、と積み重なって、こんな値段になっちゃったんでしょうね(-_-;考えると恐ろしい世界に住んでいます。

プロフィール

「[整備] #ケイマン 2024/7/12:12ヶ月法定点検:走行距離 9,593km https://minkara.carview.co.jp/userid/224462/car/2612759/7865831/note.aspx
何シテル?   07/14 02:42
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
BMW 330e セダン M Sport (G20)、色はスカイスクレイパー・グレー。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation