• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽一の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

Craftsman DRL KIT 取付。その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
続きです。

運転席側と助手席側の配線加工が終わり、DRLハーネスを取付ました。
DRLハーネスの取り回しは写真赤線の所を通してます。
説明書通りです。
タイラップや配線止め金具を使用しました。
2
運転席側のハーネスと助手席側のハーネスをテープを使用して一纏めにします。

纏めたハーネスを配線通しを使用して車内に引き込んでいきます。

エンジンルーム内からブッシングを取り外して配線を通すための穴を開けます。
ブッシングが中々取れない上に、配線を通した後に取付ようとしたら中々はまらず苦労しました。
また、ハーネスを車内に引き込むときは配線通しを使用した方が断然作業が楽です。
ブッシングを外しても車内側で緩衝材が邪魔になって素直に配線を通せないからです。
3
車内です。
ハンドル下に潜り込んでの作業です。

エンジンルームから引き込んだ配線をヒューズボックス方向へ通していきます。
この時も配線通しを使用すれば簡単に通せます。

また、配線をヒューズボックス方向へ通す前に配線にギボシ端子をオスメスそれぞれ取付ます。
4
写真のように配線を通しました。
これも取説通りだと思います。
5
この後にDRL KITの取付なのですが、完全に写真を撮り忘れました。
作業内容的にはヒューズボックスから常時電源とイグニッション電源を分岐タップを使用して取り出す作業です。

ここまでやれば後は配線を接続していくだけです。

全ての作業が終われば動作確認をして、取り外したパーツを元に戻して完了です。

写真はDRL KITがONの時のパワースイッチです。
白色LEDで綺麗に点灯します。

このDRL KITは純正回路が優先される設計なので、ライトのスイッチがどの位置でも問題なく使用できます。
光量はポジションライトと同じなので、やはり日中では目立たないですね。
車検についてはディーラーに確認しないとわかりませんが、恐らくNGな気がするのでスイッチをOFFにします。

とりあえずポジションをデイライト化できたので満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテル SUPER CAT A400L

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

グリルマーカー取付

難易度:

AXIS partsのれんわけへ交換

難易度:

ホークアイ デイライト化

難易度:

PIVOT  スロットルコントローラー取り付け 14490k

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月1日 20:25
はじめまして。
コメント失礼します。

私もこちらのデイライト化キットを取り付けようと検討しているのですが、
車検の際はスイッチを切れば問題ありませんでしたか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年10月1日 21:02
ぞなもし さん
初めまして。

すいません、車検は来年の8月になるのでNGかどうかわかりません。。。
ただ、今のところディーラーで点検をお願いしていますが指摘は受けていません。
※気付いてない可能性もありますが(笑)

車検時にはスイッチをOFFにしようとは思っています。

参考にならずごめんなさい(/ _ ; )
2021年10月2日 13:41
楽一さん、返信ありがとうございます!

わかりました!
自分もつけちゃおうと思います!

プロフィール

「音と性能は比例する? マフラーを交換するメリット4つ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180826-10336821-carview/?sid=cv
何シテル?   08/26 20:26
楽一です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 20:40:54
マットcollection( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 19:26:50
シックカー症候群 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 22:19:29
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生初のスバル車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
憧れだったコペンを中古で購入☆ 少しずつ理想の形にしていきます(*´ω`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation