• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vega_allezのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

三浦半島をドライブ

3/23(月)は久しぶりに休暇を取り、
三浦半島へドライブに行きました。

国道16号から保土ヶ谷バイパスへ入り、
有料道路の横横を抜け、途中からは
のんびり下道を走りました。

観音崎でちょっと休憩。
遠くに貨物船が見えます。
HYUNDAIとMAERSKの船ですね。
いつもお世話になっています!


お昼は観音崎のロミオというお店で
カレーライスを食べました。
チキンカレー\700、美味しかったです。
平日はコーヒーサービスです。


昨年、観音崎は灯台まで行ったので
今回は半島の西側にある城ヶ島へ行きました。
天気が良いので海も綺麗に見えます。


海岸線にある馬の背洞門です。
なかなかの景観です。


遠くに灯台が見えます。



帰りは鎌倉から平塚を抜けてと思ったのですが、
渋滞がひどいので断念しました。
平日でも観光地周辺は混み混みですね。

結局、来た道を戻るような経路で帰ってきました。
基本的に同じ道を帰るのは好きじゃないんですが
やむ得ずですな・・

運転時間は思ったより多い7時間、
走行距離は165kmでした。
Posted at 2015/03/27 23:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

山梨から埼玉へ

今日は山梨、埼玉方面へ行ってきました。

まずは、道の駅「どうし」を目指します。


道志からそのまま西へ進み、山中湖へ向かいました。
車も少なく快適です。

山中湖越しに富士山


富士山をバックに愛車とパチリ


精進湖を横目にしながら甲府方面へ抜けます。
ちょうどお昼時なので甲府南IC近くでお蕎麦を食べました。


さて、ここからは埼玉方面、雁坂トンネルを目指します。
少し手前にある広瀬ダムで小休止。
湖面が凍っていてちょっとビックリ・・



雁坂トンネルを抜けるとループ橋があります。
伊豆のループ橋の方が絵になるかな。
広角レンズじゃないので全体が収まらないし・・


その後は、秩父、飯能を抜けて、R16で帰ってきました。
R16は殆ど渋滞無しでしたね。圏央道のおかげかな?

運転時間は約8時間、走行距離は300kmと少しでした。
Posted at 2015/03/15 23:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮ケ瀬ダム http://cvw.jp/b/2248167/44112282/
何シテル?   06/21 13:19
vega_allezです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 08:23:49
喜多方ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 00:25:10
BMW(純正) BMW Road Map JAPAN Next 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 00:02:34

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
5年乗った3シリーズからM240iへ変更しました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320i xDrive Touring M Sport (F31)に乗っています ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation