• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acueraのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

タイヤ交換翌日 MINERVA F209 205/65R15 94H

以前オーディオ熱をこじらせていた時期があり、ダイナミックレンジだのS/Nだのに神経を尖らせたものだが、中年を過ぎ鈍感になったせいか、単に「音楽」を聞くためならスマホと安価なBluetoothスピーカで十分だと感じるようになった。
レコード針一本に大枚はたいていた頃を思えば、狐か狸に化かされていたようだ。

さてこのタイヤに替えて思うのは、「音楽」を聴くのにもう高価なオーディオがいらないと思うように、普通使いの車に一本数万もする高級タイヤはいらないし、銘柄の差などはさらに意味のないレベルだろうと。

昔のタイヤは確かにそれなりの性能差があったように思う。しかし今のタイヤでその差を云々するのは、きっとオーディオマニアと同じ領域なんだ。

こだわる人はこだわればいい。「何とか坂」とか「何とか48」とかの為にタンノイやB&Wのスピーカを買う人もいるだろう。

しかし、今の私は5000円のAnkerで十分。


・・結局何が言いたいかっつうと、さっぱり違いがわからん、ということ
Posted at 2020/10/06 11:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

タイヤ交換

NEXEN CP672(6年23000キロ)。溝もありもう少々乗れそうだが、ショルダー寄りトレッド面のヒビが目立ってきたので6年は区切りと考え交換とする。ヒビは前輪に顕著で、カーポートに射す西日が原因だろう。後輪は日陰になるため前輪ほどではない。

同じ銘柄に在庫がなかったので、無名だがデザイン的に許容できるMINERVA F209 をチョイス。

硬化したCP672より「ふかっ」とした新品感。微妙だが「タタンッ」の段差が「トトンッ」て感じ。かすかに「ふぃーん」という風切音を感じるが、交換直後でバリヒゲも多いため、馴らし後にはまた変わるだろう。
税、工賃込み24000円でお釣りがくる。この値段ならあまり文句も言えないが、今のところ文句はない。
Posted at 2020/10/05 16:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディ パーキングエイドカメラの曇り http://cvw.jp/b/2249431/47605796/
何シテル?   03/22 15:19
acueraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリACV30前期乗り。高額納税しつつ、20年越えました。
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
おっさん好みのこのデザイン、ええなぁ(写真は購入店が撮影) 最近のトヨタは好かんのばっか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation