• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acueraのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

サンルーフ ウェザーストリップ劣化 その2

サンルーフ ウェザーストリップ劣化 その2部品が届いたのでサンルーフを外してみたところ大問題発覚

ウェザーストリップ自体はさほど劣化しておらず、その土台となる枠自体に亀裂が入っており、しかもその枠は部品としては供給されておらずガラスと一体のASSY品。
まいった。困った。どうしよう。
想定外の事態に軽くパニくりつつ写真とるのも忘れて復旧方法を検討。
とりあえず枠を耐侯テープで固定し、せっかくなので新しいゴムをはめて元に戻す。部品は後継品で問題なく、作業そのものも難しくはなかった。

さて、応急処置なので長くはもたない。
しかしASSY品は6万以上するのでおいそれとは買えない。
ここはやはりエポキシ系接着剤とパテで枠を固定するしかないか。
硬化に時間がかかるので気候が良くなり晴天が続くころに作業しよう。

しかしこの設計はないよなぁトヨタさん。
まあ、たぶん最近の部品は改良されてんでしょうけどね。
古い車いつまでも乗っててごめんなさいね。

でもカムリ大きくしすぎだよ。のれないよあんなでかいの。
で、結局売れないからって国内販売やめちゃってさ。
カローラやプリウスじゃ小さすぎるし狭すぎるし。

もういいよ、アウディA3の見積もり取るから。
Posted at 2023/03/25 13:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

サンルーフ ウェザーストリップ劣化

サンルーフ ウェザーストリップ劣化サンルーフのウェザーストリップが劣化破損していたため応急処置をおこなう
これをディーラで交換すれば2万円は取られるのでこれもDIYを検討
オリジナル品番の 63251-33050 はAmazonでは入荷時期未定で発注しても高確率でキャンセルされるので後継品番 63251-30100 をモノタロウに発注
入荷は来月なので部品が届くまでひととおり交換手順を確認しておく

チルトアップしてサイドガーニッシュを外す
トルクスネジを外す
ルーフガラスを外し古いゴムを取る
清掃しシリコンオイルを吹付けはめ込む
逆の手順で組付け

以上の手順だがACV30の動画は少なくサイドガーニッシュの外し方がわからず内張り剥がしを使いあれこれ試すが左右ともバラバラ(パーツレビュー参照)
壊れた部品の構造を確認してもどうすれば壊さずに外せたか分からず恐らく経年劣化で脱着に必要な柔軟性が失われていたかと思われる
左右 2000円ちょっとなので「しょうがねえなぁ」と一緒に発注
T25サイズのトルクスレンチも手持ちがなかったためトルクスネジと合わせて発注
しめて 7588円なり

作業は4月上旬、部品が届いてからのお楽しみ
Posted at 2023/03/17 10:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディ パーキングエイドカメラの曇り http://cvw.jp/b/2249431/47605796/
何シテル?   03/22 15:19
acueraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
カムリACV30前期乗り。高額納税しつつ、20年越えました。
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
おっさん好みのこのデザイン、ええなぁ(写真は購入店が撮影) 最近のトヨタは好かんのばっか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation