• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨染麗奈のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

弟の公道デビュー!

弟の公道デビュー!免許を取得したばかりの弟(一番下)が運転できるようにする、保険の条件変更が完了したため、弟の公道デビューに付き合いました。

本当はみどりこさんに初心者マークを貼った姿をとればよかったのですが忘れてました(汗)

いやぁ、自分が免許取ったばかりのころを思い出しましたねぇ・・・私は初めて公道出たときはAT車しか家になかったのでATでしたが。

そして、最近の教習所は、MT免許でも、AT車を運転することを前提とした教習をしているらしいです。

信号が赤になって、減速するときにシフトダウンをしない。

私がびっくりして、「減速チェンジ!」といっても「えっ」といった感じ。

後々話を聞いたら、減速チェンジについて、存在は習うそうなんですが、教習で実践はしないそうです。

現在教習所に通っている真ん中の弟にきいても、「減速チェンジをしたら怒られる」そうです。(私とあまり変わらない時期に一度通い、流した経験があり、操作自体は知っている)

正直驚きましたねぇ・・・

もちろん一番下の弟には教えておきましたが。

AT免許も危ない存在だなぁと思いましたが、大丈夫なんでしょうかこの教習で・・・

メーカーだけでなく教習所までもが、MTを軽視していく時代になったということが非常にショックでした。




最後に、こんなことがありました。

信号が赤になったので、教えたばかりの減速チェンジを使いながら減速していたら、目の前に自転車(服装や装備をきちっとしたロードバイク)が割り込み、轢きかけました。しかも割り込んだあとそのまま横断して対向にあったコンビニへ!!

サイドミラーでチェックしてて怪しい動きをしてたので、とっさに「ブレーキ踏んで!!!」と叫んで、止まらせたおかげでギリギリで避けることが出来ましたが・・・

減速が足りていないことはなかったはずです。それなのにギリギリって、携帯でしゃべりながら運転しているようなアホだったら、間違いなく轢かれてたレベルでした。

初心者マーク見えてないの???

てか、初心者マーク関係なく下手したら轢かれてたで???装備きっちりしてるのはいいことやと思うけど、運転もきっちりしようや!!

自分も自転車に乗るときは気をつけるとともに、クルマでも気をつけないといけないなぁと感じました。

いちおうこのクルマ、世界に一台の色なんやで・・・このブログ見てたら二度とやらないでね!!

(見てるわけないよな・・・)
Posted at 2012/12/07 00:45:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月04日 イイね!

退院。

本日みどりこさんが退院してきました。



まず、バスと電車を使って工場まで。

どちらも数年ぶりという・・・

最近のバスってアイドリングストップついてるんやーとか、電車手こんな安かったっけとかいろいろと思いながら・・・

そして



新しいエンジン!

といっても走行距離の少ない、中古エンジンです。

無理すればリビルドもいけたかもしれないですが、福山オフにいけなくなってました・・・orz


今までのエンジンは相当お疲れだったようです。

まず異音がなくなり、アイドリング回転数も正常(どうもスロットルボディが原因だったようです)

そして、まずブーストが掛かるまでのパワーがまったく別物

そしてブーストが掛かり始めたらさらに別物

替えてよかったなと思いました。

そして

クラッチは踏力が半分で済むくらいに・・・

クラッチ板自身は残ってたのですが、スプリングがへたっており、あともうちょっとでクラッチが切れなくなる状態だったそう。

クラッチ板とカバーとベアリングを交換しましたw

これでとりあえずしばらくは乗れます♪

あとはまだ移植してないじーのくんのパーツを移植していかねば
Posted at 2012/12/04 22:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月28日 イイね!

にゅーいん

火曜日に、クルマを入院させてきましたっ!

エンジン交換とクラッチ交換!!

ByeBye諭吉
Posted at 2012/11/28 02:25:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月25日 イイね!

MGFC備後福山オフ行ってきました(*´ω`*)

タイトルのとおり行ってきました♪

ただ、あまり写真を撮っていなかったという・・・

一応参加車の写真は一通り撮っているのですが、その他をあまり撮ってなかったので文字が多い記事になることをご了承ください。

参加者の紹介は後ほどみどりこさんのフォトギャラリーにあげていきます!




というわけで、11/24(土)に、福山コロナワールドで行われたオフ会に行ってきました。

参加者のリストをみると、初めてお会いする方、全国オフでもお会いした方、数年ぶりにお会いする方等、楽しみばかりでした。

23日の仕事が終了した後、急いで準備して出発(夜の間に出来るだけ近づいておきたかったので)

一応ナビに入れておいて行ったのですが、高速降りるまではむしろナビいらないんじゃないのくらいの一本道でした。

名神茨木インター近くのガソリンスタンドで給油をし、名神→中国道→山陽道 というルートで行きました。

そして、道口PAで・・・



ぐっさん34さんと遭遇!!!!!

偶然だったんですが、うれしかったですねwほっとしました♪

私もここで仮眠をとりました。



が!!!!!!!!!



寒くてあまりねむれませんでした・・・

だって、エンジンかけて寝るにもマフラーうるさいから・・・(汗)



朝おきて、ぐっさん34さんのあとについていって目的地に到着。(多分一人だったら無駄にさまよってたかと思われます)


ただ、着いたのが早すぎて、もちろん誰もいない状態


ですのでぐっさん34さんと、近くのすき家に朝ごはんを食べに行きました。

なぜかジーノがたくさん走ってました。(一般車)

そのなかに、みんカラでも見たことあるジーノが・・・


朝食を終え、コロナワールドへ戻ると、そのジーノが到着していました。クロ☆ヒロさんでした。

初めて参加したブルーメの全国オフ以来だったのでうれしかったです!

お互いのクルマを見比べて(どちらも当時とは車両が異なる)、とある点に気づく


クロ☆ヒロさんは緑ベースで白にオールペン

私は白ベースで緑にオールペン


そして、同じところに元の色が残っていましたw


とまぁ、そんなことを話したり、ぐっさん34さんのメーターやウインカーなどの話をしていたら、少し図図参加者があつまってきました。

そして、朝10時半。にオフ会スタート!

自己紹介が終わったらすぐMiuraGinoさんがお帰りに・・・しかも写真撮ってなかったという・・・

まぁそんなこともありましたが、とても楽しかったです。

いくつか紹介以外に撮った写真を




お土産もいろいろ頂きました!(その中のひとつはパーツレビューに載せさせていただきました♪





お昼は、何台かで乗り合わせ(クロ☆ヒロさんお世話になりました!)、ワールドビュッフェ福山蔵王店で昼食。

とてもおいしかったため、私はやらかしてしまいました・・・

た べ す ぎ た

しばらくまともに動けず、戻ってからもクルマで横になってないとやばい状態

でもオフ参加したい・・・


覚悟を決めて軽量化してきました(どういうことかはお察しください)

その後はいろいろなジーノ+αをみさせてもらい、大いに楽しめました。


当初はココで帰る予定でしたが、MiuraGinoさんをはじめ、夜の二次会にのみ来られる方もいらっしゃるということで急遽参加!!


迷いそうだったので【2号】さんに先導していただき、一緒に間違えるという楽しいイベントがあり、福山SAに着いた



と思ったら


上りと下りが逆でしたw

まぁ私一人で行ったらもっと怪しかったですし


私と【2号】さんだけではなく、ミスタースミスさんも一緒でした♪

帰るクロ☆ヒロさんもいらっしゃったり、MiuraGinoさんもいらっしゃったりで、プチオフ状態になっていましたw

【2号】さん、先導していただきありがとうございました!!



そして

福山SAのナイトオフも非常に楽しかったです。

C棟さんとも久しぶりにお会いできましたし、トークや、夜仕様の車も見られたり、参加してよかったです。

夜のフォトもいくつか



ねぎラーメンおいしかった♪



そして、帰りはSAからでる方向が丁度帰りの方向だったため、迷うことなく帰ることが出来ました。

仮眠とるつもりがガッツリ寝てしまい、朝帰りになりましたが・・・



オフを企画してくださったMDさんをはじめ、運営された方々、参加者の方々、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!

Posted at 2012/11/25 09:38:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月22日 イイね!

とりあえずオフの準備がでけた(クルマ的に)

とりあえずオフの準備がでけた(クルマ的に)火曜日にナビを取り付け、目的地までは無事たどりつけそう

水曜日にダウンサスとミニライトホイール&WINTER MAXXを取り付け、走行的にもおk。

エンジン載せ変え決まってるけど、一応無事たどり着けるように、オイル交換も済ませた。

あとは前日に洗車するだけやねっ!

って金曜夜出発するから今日ですやん・・・



それにしても元は父の趣味とはいえ、イタリアンデザインという言い訳が効かなくなって来ているナー見た目的に。

まぁ夏タイヤ(ホイールはWORK NEZART)ならましかなっと
Posted at 2012/11/22 01:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「20190728_第10回U-550旧軽自動車ミーティング@愛媛 http://cvw.jp/b/225275/43123103/
何シテル?   08/05 19:50
1989年式ミニキャブ・ブラボー に乗っています フォグランプとタバコが苦手な変わった人です あっ タバコは嫌いだけどタバコのパッケージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初給油CD50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 01:34:18
某チューニングショップに怒!!【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:54:38
このビッグウェーブに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 04:00:45

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィくん (ホンダ ベンリィ CD50)
2003年式?ホンダベンリィCD50です。 通勤で必要になり購入しました。 タンクのス ...
三菱 ミニキャブバン ブラボーくん (三菱 ミニキャブバン)
1989年式 ミニキャブ・ブラボー スーパーチャージャーZE ハイルーフ 4WD 5速M ...
ダイハツ ムーヴカスタム CVT酔い克服訓練まし~ん (ダイハツ ムーヴカスタム)
ニックネームの通り。 ワゴンRは4速ATでしたがこの子はCVT。 おかげでCVT乗れ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
緑色ジーノのあとのくるまです。 売れるのわかる良いクルマですが、足踏み式パーキングブレ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation