• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨染麗奈のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

冬タイヤと事故と工事の看板。



純正っぽく、ミニクーパーっぽさが増す冬仕様の季節が到来!!

それにしてもフロントばかり減るのが良くわかるわwww

ローテーションするので、リアにはいていたものをフロントに履くのですが、今回フロントに履いたものは新品のときのいぼがまだ残ってましたwwww

そして、はずした夏タイヤを見ると、結構減ってました。それと、ダンパーノーマルのままダウンサスで下げていて、少しキャンバーがついているためか、内減り気味・・・まぁ左右対称で減ってるから問題は無いでしょうww

一番下の弟が結構乗るので、タイヤも減ってきてる感じですし、コレまでのような減ってないけどタイヤのゴム硬化で交換ってことはなさそうですねwまぁZIEXがちょっと減りやすいタイヤなのかもしれませんが。私のライフスタイルには合うタイヤってことでしょうねwww

その一番下の弟なんですが、今日、京都のとある道で自転車で走行していたところ、トレーラーに轢かれたそうです。でも大事に至らなくて良かった・・・いちおう検査入院してますが・・・

どうも信号が青になった瞬間の発進時に、左折のトレーラーに巻き込まれたみたいです。弟がトラックの死角に入ってしまった可能性もありますね。

まぁあの道を走るトレーラーとか大型トラックは本当に周りを見ないで車線変更したり、ウインカー出さない奴が多かったりしていたので、まぁトレーラーが絡む事故は起きやすいんだろうなぁとはおもってましたが、まさか身内に・・・自分もそうならないよう気をつけていかねば・・・

自転車の写真を見せてもらいましたが、大事に至らなかったのが奇跡だと思えるくらいに・・・

明日お見舞いに行ってこようと思います。

そして今日の仕事の帰り



歩道(自転車通行可)にこんな看板がおいてありました。文字通り200m先で工事をしていました。

これは看板が見える側から撮りましたが、帰る方向は、この看板は裏しか見えません。

自転車のライトというのは、基本的に「私はここにいますよ」というのを知らせるためのものであり、照らすためのものではありません。照らすためのものなんてつけられたら余計に危ないシーンが・・・(でも最近照らすタイプのライトが増えてきて危ないシーンは増えてきていますね)

なので、ライトの光で看板に気づいたときは結構看板が近いんです。

だから、歩道に置くのってまずくないですか??????

自転車通行可の歩道がどういう意味かわかってるのかな???

車道を自転車で通行したら非常に危険だから、歩道の通行が許可されているんだよね???

普通は車道のガードレールにくくりつけたりしますよね・・・

まぁ今日はなかなかいろいろなことがありました(タイヤ交換したのは火曜日だけどね)


あ、真ん中の弟に車貸すんだけど、スタッドレスタイヤだからきをつけろよぉぉぉ・・・まぁ弟が買う予定の銘柄だから、事前によさがわかってもらえるかな
Posted at 2013/11/21 23:47:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「20190728_第10回U-550旧軽自動車ミーティング@愛媛 http://cvw.jp/b/225275/43123103/
何シテル?   08/05 19:50
1989年式ミニキャブ・ブラボー に乗っています フォグランプとタバコが苦手な変わった人です あっ タバコは嫌いだけどタバコのパッケージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 7 8 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

初給油CD50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 01:34:18
某チューニングショップに怒!!【追記あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:54:38
このビッグウェーブに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 04:00:45

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD50 ベンリィくん (ホンダ ベンリィ CD50)
2003年式?ホンダベンリィCD50です。 通勤で必要になり購入しました。 タンクのス ...
三菱 ミニキャブバン ブラボーくん (三菱 ミニキャブバン)
1989年式 ミニキャブ・ブラボー スーパーチャージャーZE ハイルーフ 4WD 5速M ...
ダイハツ ムーヴカスタム CVT酔い克服訓練まし~ん (ダイハツ ムーヴカスタム)
ニックネームの通り。 ワゴンRは4速ATでしたがこの子はCVT。 おかげでCVT乗れ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
緑色ジーノのあとのくるまです。 売れるのわかる良いクルマですが、足踏み式パーキングブレ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation