• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトス@AFPのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

こんなの買っちゃいました・・・。

こんなの買っちゃいました・・・。はい~皆様お待ちかね!こんなの買っちゃったシリーズ!(そんなのありません

とまあボケはこれくらいにして(笑

今日、届いた品物です♪ポチっとしちゃいました><☆

品物はTMワークスさんの「スポーツハイテンションケーブル」です♪

なぜこれを買ったかって?

えっとですね、一つ目は・・・給料日来たんだから一個くらい買ってもいいでしょ~って考えです(笑
まあ、めちゃくちゃ高いものでもないですしね?送料込みで4000円とちょい!

んで二つ目の理由は、まあこれが本当の理由になるんですが(ぁ
この間の車検で実はプラグの方も交換してたのですが、古いプラグをみたら・・・カブってましたorz
ほんと街乗りの時はブーストかけないで走ってたんで・・・当たり前ですねorz
ってか純正番手でカブるってどんだけ踏んでないねん!って感じですね^^;
燃費重視の走行でしたしね・・・。

ってことでハイテンションケーブルいれたら少しでもマシになるのでは!?と思い購入しました♪
でもまだ取り付けはしませんっ。
実は点火系でもう一つほしいののがあってそれを買ったら同時に取り付けしちゃおう!って計画です♪
まあ、もおちょい先になりますがね^^;
目指せ完全燃焼!

さてさて、明日はやる事も無いので電気屋とABをぶらぶらしてます(笑
うん、なんて不健康な過ごし方(笑
Posted at 2009/02/28 00:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

コルトスピードのピラーカバーとマジカルカーボン貼り付け♪

コルトスピードのピラーカバーとマジカルカーボン貼り付け♪本日、前のオートメッセで買ったものを貼ってみました♪

買ったものはですね・・・

・コルトスピードさんのブースで「カーボンピラーカバー」
・ハセプロさんのところで「マジカルカーボン」の赤

の二つをゲットしました><b
二つともお安くなってたのでちょっとお得(笑

ピラーカバーのほうは前に洗車時に爪でひっかけてピラーの方に傷がついてしまったので、それを隠すのにも丁度いいかなと(笑
マジカルカーボンはフロントとリアにある三菱のマークなんですが、僕が前に貼ったやつがそろそろ剥がれてきたので・・・ここはカッコよくカーボンで!って事で購入いたしました♪
ちなみに1枚目の画像が張り終わった後です♪やっぱ三菱マークは赤がいいですね♪
ちなみにこれが三菱マークなんも無しです。



やっぱ赤の方がカッコイイですよね♪
近くから



カーボンが素敵☆


んでもってこれがコルトスピードさんのピラーカバー



傷も隠せたし、カッコイイし一石二鳥♪コルトスピードのロゴもカックイイ><

後からハセプロさんに聞いたらこのコルトスピードさんのも元はマジカルカーボンなんですね(笑

うん、こおいうちょっとした物でも変わりますよね~♪
満足満足><

でもそのせいで只今全財産が1000円・・・ドオシヨウ><;(ぁ





Posted at 2009/02/23 00:39:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

ワスレテタ!インサイト試乗してきましたよ~><

ワスレテタ!インサイト試乗してきましたよ~><いや~すっかり忘れてました(ぁ
この間の2/15日曜日になるんですが・・・インサイトを試乗してまいりました><

この間で向いた時に営業のニイチャンにまた試乗できるようなら連絡して~って言っといたのですが・・・アイツ・・・家まできやがったorz
頼むからもお少し考えてorz

とりあえず、日曜に近くのホンダDラーまで行きインサイト試乗してまいりましたよ♪

試乗したのはインサイトの一番下のグレードのGになります。
なんで一番したのグレードやねんっって思いましたが、やはり今回のインサイトの売りは180万円台の車!ってことだからですかね?
試乗車はGグレードにカーナビをプラスって感じの車でした。
このナビなんですが、さすが純正だけあって燃費判定とかもしてくれて面白いです(笑

外観はやっぱカッコイイですね♪年齢関係無く受け入れてもらえそうな外観です♪
僕は外観は断然インサイトがカッコイイと思う><

ハイブリッドはうちのおじいさんが乗ってるんですが、なんとも発進時のあの独特な感じがなんとも馴染めないな・・・と思ってたんですが、インサイトはあくまでエンジンが主役でモーターは手助けなので発進時は普通のエンジンの車と同じような感覚です♪
エンジンが主役!と言っても室内はとても静かで快適でした><

足はちょっと硬めな気はしますが、僕はコレくらいの方が好きですね。
あまり柔らかすぎると・・・。
加速なども1.3Lと考えたら申し分ないと思います。
しっかり加速してくれますし、ハイブリッドだから重たいんじゃないの?と思ってたんですが、全然軽くて、軽快に走ってくれます。
ただ・・・やはり僕には少し物足りない(笑
って言ったらそりゃあんな車乗ってるからです!って営業のニイチャンに怒られました(笑
メーターは最近のホンダらしいデジタルスピードメーターとアナログのタコメーターの組み合わせです。
良い言い方をすれば未来的で、悪い言い方すれば幼稚です(爆
ただ、結構使いやすかったです♪
あとこの車にはエコ判定機能がついてて自分の運転をメーターの色でエコ運転しているか判定してくれるんですね。
なかなか面白いですが、僕は・・・邪魔だなと・・・(ぁ

んでこの車はハイブリッドカーだけにアイドリングストップ機能も付いてるのですが・・・。
これ、もちろんエンジンを止めるわけですが、エンジン止まった瞬間にエアコンがめちゃくちゃ弱くなります(ぁ
んで暫くすると、発電するために勝手にエンジン回します・・・。
これってアイドリングストップする意味あるの?(笑
エンジンを始動さすのに一般的にアイドリング5秒くらいの燃料をくうらしいのですが、このエンジンが始動するの間隔が結構早いんですよ(笑
こりゃ、渋滞になったらエアコン効かないわ、燃費悪くなるわでこまりそうです・・・。
心配してた後方視界ですが・・・やはりみずらいです^^;これはバックカメラなりつけた方がいいです。
あと後部座席なんですが、天井低いのが気になる・・・。

とりあえ15分程度の試乗を終えてDラーに戻ってきて今回の燃費の方チェックしましたが、ちょこっと本気で踏んだのも混みで今回はリッター22キロでした。
今回は渋滞とかなかったからよかったですが、渋滞あったら20キロを切るかもしれませんね・・・。
間違いなく、カタログの30キロはいきませんね^^;
こおなるとFITとたいして燃費が変わらないんですよね・・・。
多分、トータルするとFIT買ってる方が合計のコストは安いと思います^^;

しかし、この外観は捨てがたい><
僕ならFITよりインサイト買っちゃうかも(笑
無限エアロカッコイイ・・・・(ぁ


もお最近の三菱Dラーのせいで若干なんですが、三菱に萎えてます・・・。
車は凄くいいんですけどね・・・・。
マジで乗り換え考えてしまった(ぁ

でもやはりこのエボの走りはなかなか捨てられませんね(笑



Posted at 2009/02/22 00:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月16日 イイね!

もおね・・・なに考えてるんだか・・・。

もおね・・・なに考えてるんだか・・・。今日、マイエボが車検より帰ってまいりました。
もお早く自分の車に乗りたくて楽しみにしてたんです!
してたのに!

またDラーがやってくれましたよ・・・。


車検にともなってDラーの整備士と営業に合計5回ほど「タイヤのローテーションクロスでやってね」って言っておいたんです。
もちろん、僕のタイヤは方向指定なんで、組み換えてお願いね?って何度も言ったんです・・・。
言うたびに分かりましたって言ってたんです・・・・。

なのに・・・受け渡しの日に「アトスさん、クロスでローテーションすると方向指定が逆になりますので出来ませんでした」

・・・・は?

だから組み替えろ!!って言っただろ!

言っても言っても分かってもらえてなかったようです・・・。

あまりにも快くわかりましたって言ってたからサービスでしてくれるのかな?とさえ思ってたのに・・・。
それがローテーション出来ませんでした?ナメテル・・・。

しまいめには「そおなると合計7200円になりますね」とか反省も無しで言ってきやがる・・・。
というか、おかしいな?と思ったら電話で確認するっていってたやん・・・。

しかも「タイヤの組み換えには特別な機器が必要なんですよ」とか言ってきました。

そんなの知ってるわ。

「組み換えとなると数日かかりますね。」

は?上手い人なら1本5分くらいの仕事ですよね?それを数日かけますかコイツラ・・・。

「うちのお店にはその機械が無いので外注になるんですよ」

それなら先に言えよ・・・というか始めの段階で理解してなかったか・・・。

もおゲンナリです・・・。こっちはもおめっちゃ腹立ってるのに誠意がみれない・・・。

しかも代車を借りたんですが、始めからガソリンが満タンになってて使ったぶんだけ給油ってかたちなんですが、満タンから4キロ走っただけで一メモリ減りましたよ・・・どんだけケチやねん・・・。


人の信用を勝ち取るのには並大抵な努力では勝ち取れない。
しかし信用を無くすのはほんの一瞬です。
その信用を回復しようと思ったらさらに倍以上の努力が必要になります。

これは社会人として当たり前の知識だと思います。

まして、Dラーはサービス業です。信用で商売してるんです。
しかも車のプロのはずです!なのに・・・これですか・・・。


滋賀三菱M口支店はアゴで客に指図するし、
滋賀三菱O江H幡支店は技術力と知識がなさすぎる・・・。
はっきり言いましょう!僕の中で滋賀三菱は最低ランクです!
これでは三菱車も売れないでしょう・・・。
たとえどんなに魅力的な車を作ろうとも、Dラーがあれでは売れません。
頼むから・・・誰か・・・滋賀三菱を変えてくれ・・・・。

とりあえずもお一度点検に行ってみてなにも変わってなかったらちょっと考えますわ・・・。

はあ、嬉しいはずの今日がなんでこんなになっちゃったんだろ・・・。
Posted at 2009/02/16 23:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

オートメッセ行ってきたど~><

オートメッセ行ってきたど~><14日土曜日にオートメッセのほう行ってまいりました♪
当日はhiroさんと合流して一緒に回りました^^

今年なんですが、なんとHKS関西さんも出展を見送りされてて・・・どおなんだろ?と思ってたんですが・・・何気に色々と楽しんでまいりました(笑

朝から一発目にカロツェリアのブースに向かったんですが、そこでなんとアウディーのTTクーペの運転席に座れちゃう!!ってことで座ってきちゃいました~♪
カロのデモカーだけあってオーディオの音が最高でしたよ><
しかも聞いたところによるとスピーカー交換とウーファー追加したくらいだとか・・・。
ちょいこれは・・・いいかも(ぁ
そのあとちょっとブラブラして、飯を食べた後にコルトスピードさんのブースにお邪魔しました♪
色々と魅力的な品物が沢山だったんですが・・・先立つものがなくてほとんど買えませんでしたorz
でも一点だけ購入♪
見た目のものですが、ちょい取り付けが楽しみです♪

その後もブラブラして、会場を後にしました♪
やっぱCT系が少なかったというか・・・ほぼ皆無だったのが残念orz

まあ、しかたないですがね・・・。

その後はhiroさんたちと食事して、なんと滋賀まで送ってくれるという事でお言葉に甘えちゃいました><
hiroさん、本当に有難うございました!!

にしてもあんなとこ行くと物欲がもお止まりませんよね・・・・でも買えるだけお金ありませんけどね(笑

あ、ちなみに画像はアウディーのR8です♪
カッコイイね~><
Posted at 2009/02/15 23:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました(>_<)!! http://cvw.jp/b/225440/42594549/
何シテル?   03/11 01:09
初めての方は初めまして!! ランエボIXからAudi A1に乗り換えましたアトスと申します^^ 国産車・外車問わずに皆様仲良くしてくださいませ♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 6 7
89101112 13 14
15 1617181920 21
2223242526 2728

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ついにクアトロです!!
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
audiに乗り継いで2台目!(正確には3台目・・・ トータル的にバランスの取れた良い車 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついに憧れのAudiオーナーに!! エクステリア・インテリア共にコンパクトカーとは思えな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
まだまだドノーマルですがちょっとづつさわっていきたいな~と思っております♪ 目標としま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation