• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトス@AFPのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

いつ帰ってくるの・・・・TT

いつ帰ってくるの・・・・TTさてさて、エボさんをあずけて1週間ちょいがたちましたがまだまだ帰ってきません・・・。
そして2日前に電話がかかってきてどおやら他の箇所もやられてたそうなんで直してよろしいですか?って電話がかかってきました。
もお保険なんでどおぞやっちゃって下さい!!って言ったんですが・・・またエボが帰ってくる日が伸びましたorz
もお1~2週間くらいはかかりそうかな?><;

早く帰ってこないかな・・・・。

いくら軽トラがそこそこ走るとはいえ・・・やはり物足りない・・・。
カーオーディオが軽トラにはつけてないのでこれまた物足りない・・・。

離れてみるとやっぱ自分の車が一番だな~と感じますよね。

あと心配なのが・・・別のMT車乗ってるもんだから・・・エボ乗ったらまた違和感を感じるんだろうなと^^;
前にちょこっと乗っただけであれだったもんな・・・。

やっぱMT→AT→MTよりもMT→別MT→MTの方が変な感じしますね^^;


さてさて、話しはまったく変わりますが、うちの妹の旦那まあ義弟ですね、が今日携帯を変えました!!
なにに変えたかというと・・・・。

エヴァ携帯!!

さっそく触らせてもらいましたが・・・・こりゃたまらん><(ぁ
外も中身も付属品もエヴァ一色!!(笑
こりゃ、たまりませんな><
ファンなら欲しい一品でしょう♪

ちょっと僕も欲しくなりました(ぁ
Posted at 2009/07/26 01:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

行ってまいりましたよapフェス!!

行ってまいりましたよapフェス!!というわけで行ってまいりましたよapフェスへ!!

交通手段は相乗りってことで近くのサービスエリアで拾ってもらう事に♪
朝は3時くらいにはサービスエリア集合だったんですが・・・前日は楽しみすぎて一睡もできなかった(笑

そして拾ってもらって高速走ってたらやたら煽ってくるバイクが一台・・・・。
アメリカンのデカイバイクでやたら煽ってきます・・・。
追い越し車線にいたんですが、前の車の流れにそって走ってたんだけどな・・・。
あまりにもウザかったのでとりあえず車線変更して抜かしてもらう事に・・・でもそこで信じられないことされました・・・。

抜かして、わざわざ僕らの車に並んで運転してたやつがこっちに向かって”中指を立てて”きやがりました・・・・。
意味がわからん・・・・。

あまりにもわけのわからん事されたせいでみんな暫く放心状態・・・・。

まあ、ああいうバカはほっとくのが一番ですな。


さてさて、あとは道も順調に流れてくれたおかげで予想より早い時間に現地へ到着♪

駐車場からシャトルバスにのっていざつま恋へ!!

僕らも決して遅くはなかったのですが、もおすでに長蛇の列><
みるみり列は伸びてもお後ろがみえないくらいに!!
しかも朝から結構暑い><
これは・・・1日もつのかな?(笑

開場したら係員の指示は無視で皆走り出すしまつ(笑
僕はそこまで急いでもないのでゆっくり歩いて♪

開場に入るとなにやら色々と楽しそうなブースが!特に食べ物エリアが凄い!
ほかにも環境について勉強が出来るところなどが色々♪

周りをぶらぶら見ながらライブ開場へ入っていきます。

途中からステージの一部などが見えてきてもお興奮状態!
開場に入るともおただただスゲエ!の一言!
いやがおうにも期待がが膨らみます!!

とりあえず場所取りしてからフードエリアへ♪
フードエリアに向かうともおすでにどの店も長蛇の列><;

このapフェスではお皿やコップ、その他食器類全てがリユースします。
なので食べ終わったら返却場所へ返しに行き、スタッフの方々が洗ってまた再利用されます。ゴミを捨てる際も分別をして皆さん捨てます。ペットボトルも3つくらいに分けて捨てられます。
このイベントの凄いところは皆さん、しっかりとその趣旨をわかっておられるおかげで道端にゴミなどが一切捨てられてません!!こればっかりは本当にビックリです!
普通、こおいうイベントはゴミだらけになっちゃいますよね^^;

さてさて、とりあえず僕もフードエリアに来たものの・・・暑すぎてなにも食べれないorz
食べたものと言えば・・・本当に軽いものとカキ氷とかだけ(笑
その後は持ってきていたマイボトルにお茶をいれてもらいライブ開場に戻りました。

さてさて、肝心のライブなんですが・・・やっぱライブってめちゃくちゃ楽しい!!
このapフェスでは沢山のアーティストの皆さんが歌われるのですが、やっぱ皆さんうめー><!!
特に石井竜也さんはちょっと感動した!
あとMCがめちゃくちゃおもろかった(笑

今回こられてたアーティストは
・伊藤由奈さん
・GAKU-MCさん
・KREVAさん
・Salyuさん
・石井竜也さん
・今井美樹さん
・スガシガオさん
皆さんさすが超一流のアーティスト!もお圧巻です!!

そして時間は過ぎ・・・・最後のメインイベント!!Mr.Children のライブが始まります!!
開場のボルテージはMAXに!!
もおその後はただただ叫んで騒いでめちゃくちゃ楽しかった!!
途中で雨が降ってきたんですが、それさえも演出に変えてしまう凄さの櫻井さん!!
もお終始、騒ぎまくってました(笑

やっぱライブってすごいよね!開場にいる全ての人が一つの作品を作り上げてる感じ!!
一人ひとりの手拍子が、一人ひとりの叫びが、一人ひとりの動作、全てのものがその歌の一部になってるみたい!
この一体感は実際の開場にいかないとわからない!!

こんな楽しいイベントは時間が過ぎるのが早いもの・・・・。
最後の曲が終わったときは充実感と寂しさみたいなものが一気におしおせます・・・。

あんなにライブ中は元気だったのに終わったとたんに疲れが押し寄せます。
もおみんな疲れきって、それでもライブのトークが楽しい!!
帰るまでがライブなんだ!と思わせる一瞬。

そして無事に家に帰ると、お風呂はいって泥のように寝ました><
次の日はもお動けません(笑
しかも・・・日焼けすすぎてイタイイタイ><
もお一日中ベットで寝てましたよ(笑

いや、本当に素晴らしいイベントでした!
皆で一つの事に向かってる感じがとても素晴らしかったです!
来年も出来れば行きたい!!

あと、このイベントなんですが一箇所でやるのは勿体無いイベントだと思います。
滋賀にも希望が丘という大きな公園があるので是非こちらでもやってもらいたい!!
Posted at 2009/07/20 21:49:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

只今の僕の愛車・・・・

只今の僕の愛車・・・・只今の僕の愛車です(ぁ

はい~軽トラですね~良く走りますよ~♪
軽いですよ~♪

でも運転席が狭すぎて運転しずらい(笑


なんで軽トラかっていうと僕のエボさんは、前の雹被害の修理で板金屋さんに入院中でございます><
だから我家の働く車!軽トラ君に乗ってるわけです!
修理はもおしばらくかかりそう^^;

でも本当にこんだけ軽い車だと運転の荒い所がすぐ出ますね;
もおちょい気をつけて運転しますorz

あぁ、はやく帰ってこないかな・・・・エボ><



さてさて!明日はapフェスですよみなさん!!
交通手段で悩んでおりましたが、ファンサイトの書き込みで相乗りしていきませんか?って書き込みがあったのでその方の車に相乗りして行く事になりました♪
これだったら新幹線の半分以下の値段で抑えられます!!
しかも相乗りなんで環境にもいい!!

まさしくこのイベントにもってこいの交通手段ではないでしょうか!!


では皆様!!僕は・・・・思いっきり楽しんでまいります~♪(ぁ
Posted at 2009/07/18 21:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

ヤバイデス!ヤバイデス!マジでどおしましょ!!

朝方の事です。

始業前の機械点検&清掃での出来事。

自分の機械を清掃中に主任が僕の方にやってきてこお言いました・・・

主任「アトス、APF行きたいか?」

僕「APF?」

主任「APフェスよっ」

僕「APフェス・・・APフェス・・・・APフェス!?

僕「あのAPフェスですか!!」

主任「おお(笑」

主任「んでどおs」  僕「行きます!」

主任「返答はや!(笑」


という会話があったのですよ・・・・というわけで・・・

APフェス行ってまいります!!><

とここまで来て”APフェスってなに?”って方もいると思うので簡単に説明しますと

音楽プロデューサー小林武史さん、Mr.Childrenの櫻井和寿、坂本龍一さんら3人の自己責任において拠出した資金をもとに、設立された非営利組織”ap bank”という組織があります。このap bankは名前の通り銀行なわけで、この3名の資金や、イベントなどで出た収益などを環境活動などに取り組んでいる企業などに投資していこう!って組織なわけです。詳しくはHPをどおぞ(笑
それで先ほど言ったAPフェスというのはこのap bank主催のイベントで、この活動に賛同してくれる様々なアーティストの方々が出演者としてこられるイベントなです♪
勿論、Mr.Childrenも来ます!!(ここ重要よ!!)
このAPフェスの収益も勿論、ap bankの資金になり様々な活動に投資されます。

とまあ、こんな感じのイベントなんですが、はい!ここで察しのよい方はなぜ僕が興奮してるかおわかりですね?そお!!

Mr.Childrenが出てるから!!(ぁ

んでそのAPフェスのチケットがたまたま一枚余ってるらしく、定価で売っていただけるわけです!

もおね、朝から興奮しっぱなしなんですよ(笑

でもね、返答までの時間色々悩みました・・・・。
開催日が7/19でもおすぐ!
ギリギリの我が御財布事情!!
その他もろもろ・・・・。

はい~そこ~速攻で返答してたやん!とか突っ込まない(笑

いやさ~だってね・・・・・Mr.Childrenがいるんだよ?

櫻井さんが待ってるんだよ!?

そんなもん・・・行くしかないじゃない(笑
たとえ無理してでも(笑

もおね、お金がカツカツとかなんてMr.Childrenの生ライブが聴ける事に比べればどおってことない事なんです。(ぁ

あぁ、もお待ちきれない・・・・。
多分、今は誰も僕に会わないほうがいいです(笑
会った方もれなくMr.Children談話に付き合わされますから(ぁ

というわけで~7/19は静岡まで行ってまいります><!!
Posted at 2009/07/13 21:11:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

金曜日の事になってしまいますが・・・。

金曜日の事になってしまいますが・・・。暇でもないのですが、会社より金曜は休業!といわれましたので・・・・


もっかいエヴァ観にいきました!!(ぁ
公開日に観にいってるので2回目です☆

会社の友達と行って来たんですが、平日だけあってまだ余裕がありました♪
これを来週あたりに観にいこうと思ってたら大変だったろうな・・・なんてったって祇園祭ですから・・・・人波に殺されそう(笑

グッツとかも買いたかったんですが・・・ほぼ完売orz
どおやら追加生産はしてないのかな?;

さてさて、今回は映画も目的だったんですが、もお一つ目的があったんですよ~

なにかって言うとですね、京都の美術館で「ルーブル美術館展」やってたんでそれもついでにいくぞ~ってなわけで行って来たんですね♪
いや~二人とも絵画には詳しくないんですが、なんかさすがにすげえな~と思いましたね。
これは教科書とかでは絶対にわからないとおもいます。
果物とかの絵でもまさにそこにあるような感じなんですよ><


美術館の後は京都を散策><

そこで凄いものをみつけました!!

それが画像のお店!!

「からふね屋珈琲店」というお店でショーウィンドウにパフェがずら~~~~と飾ってあります><!!
全部で180種類以上だそうです(笑
なかでも目を引くのが画像のパフェ!!下の方のパフェなんですがなんとお値段が18000円!!
めちゃくちゃゴッツイパフェです(笑
これは・・・一度でいいからチャレンジしてみてえ><(ぉ
ちなみに5日前から予約が必要だそうです(笑

本当はこの店入りたかったんですが・・・・ヤロウ二人でパフェってのもなんなんでやめときました(笑
でも次ははいりてえ・・・・。

んで肝心の映画のほうですがやっぱいいですね!!
もっかいくらい観にいきたいです(ぁ

やっぱ京都は面白いですね♪歩いてるだけで楽しいところです><
Posted at 2009/07/12 21:54:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました(>_<)!! http://cvw.jp/b/225440/42594549/
何シテル?   03/11 01:09
初めての方は初めまして!! ランエボIXからAudi A1に乗り換えましたアトスと申します^^ 国産車・外車問わずに皆様仲良くしてくださいませ♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567891011
12 1314151617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ついにクアトロです!!
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
audiに乗り継いで2台目!(正確には3台目・・・ トータル的にバランスの取れた良い車 ...
アウディ A1 アウディ A1
ついに憧れのAudiオーナーに!! エクステリア・インテリア共にコンパクトカーとは思えな ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
まだまだドノーマルですがちょっとづつさわっていきたいな~と思っております♪ 目標としま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation