• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンの"ミニ サウザン" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2018年7月30日

サスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
素人の僕でも分かるくらい酷い足。交換します。抜けてるとかじゃなく、減衰特性が酷いんだと思う。
2
外したTEIN MINI GT DAMPERです。定価10万くらい?一応EDFC付きで車内から減衰変えられますが調整幅は「最悪から極悪」です。
3
初めてMINIのサス交換をしましたがこんな簡単なのね。スタビ外してナックル外してタワーのネジ3本外すだけ。
4
新しく導入したのは、兼ねてから良い噂が多いZEALファンクション。ヤフオクにて程度良さそうなものが偶然出た
5
新旧比較。ZEALの方は前オーナーが常識的な車高にしてた雰囲気がある。
6
リアは減衰用30cmワイヤーが付いたけどアッパーは完全に車体側から隔離されてたのでドリルで穴空け。
7
減衰ワイヤーはトランク横の非常具入れの蓋開けると見える所に着きました
8
リアの取り外しはフロントより更に簡単。
上2本、した1本だけ。減衰ワイヤー設置無かったら10分で交換可能。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤバンプラバーの交換修理

難易度: ★★

オーリンズ・ピロボール交換

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度:

リアスタビライザーマウントブッシュ交換

難易度: ★★★

トレーリングアームブッシュ交換 MINI R50

難易度: ★★

リアスタビライザーブッシュほか交換 MINI R50

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation