• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月15日

200イイね!に感謝と最近の妄想ε-(´∀`; )

200イイね!に感謝と最近の妄想ε-(´∀`; ) みんカラを始めて約2ケ月。
この程、愛車GSが200イイね!を
突破致しました…
納車6ケ月、未だにノーマルな状態にも
関わらずイイね!を付けて下さった
200人の方々、本当に有難うございます。
大した情報発信も出来ておりませんが、
ひたすらGSを愛する気持ちをお伝えして
参りたいと思っています。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

さて、そろそろ完全ノーマルから脱出したい所ですが、
依然として妄想は続いているのであります(;´Д`A

実はホイールの最終決定の前に、
ブレーキの仕様を確定する必要がありました…
かねてからの野望。

IS-F様ブレンボキャリパー移植((o(*゚▽゚*)o))♪

※Dynamic Sport Tuning限定車オレンジキャリパー


先日、myDにてメカニックの方と打合せして参りました。
その結論は、

そもそも純正に拘る必要があるのだろうか??

純正とはいえ、IS-F様のブレンボは住友製OEMではなく
ホンマ物のブレンボ製!!
新品パーツのお値段はナント27諭吉っ((((;゚Д゚)))))))
350ローターを合わせたらざっと40諭吉となり…

これって、キット買える値段じゃ…(゚д゚lll)??

ああ、
憧れのIS-F様。
申し訳ございません…
私は今、神を裏切ろうとしております(;´Д`A

ブレンボGTキット for レクサスGS



埼玉のショップさんで車種別にキット化されており、
マッチングは信頼できそうです。
当然、塗装はオレンジ+黒LEXUSロゴ入り (≧∇≦)

価格的にも純正流用+αって感じですし…

ただ冷静に考えると、前後で軽自動車が買えてしまう位の品物。
ほぼ見た目の為だけに本当にココまでやるのか(汗)

やはり現実的なのは、K-CRAFTさんの純正流用キット。

F:GS350キャリパー+ローター
R:LS460キャリパー
前後併せても40諭吉位でしょうか…

ホイールのマッチングについてmyDに確認した所、
ノーマルを前提とした収まりは入店OKとの事。
あとはブレーキの仕様を決心すれば、いよいよ
ホイールの発注です!!

ん~
あと暫くはこんな妄想で悩みそう(;´Д`A

飽きずにお付き合い下さいね♪
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2014/10/15 22:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2014年10月15日 22:09
こんばんは、200イイね!おめでとうございます☆早いですね~😁

Fのはスミンボではなくホンマもん(と言うと語弊がありますが)だったんですね!←詳しくないオーナーですいませんm(__)m

ちなみに純正はパッドとローター交換で40万くらいだそうです(゜ロ゜;ぶへぇ

ひつまぶしのお店探しながら進化したお姿、拝見できるの楽しみにしております♪
コメントへの返答
2014年10月15日 22:33
こんばんは!!
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

現段階ではあくまでも妄想の
お話ですので(笑)
プチオフが実現出来る頃は、
きっとホイールが冬用になってる
位だと思われます(;´Д`A

こちらは長野で一番の蕎麦屋を
用意しておきますよ~♪
2014年10月15日 22:23
200イイね!おめでとうございます。
( ̄▽ ̄)

ホイールとブレーキで諭吉君が沢山必要になりそうな感じですけど、新品のホイールがハマった時の事を思うと楽しみですね。(^^)
コメントへの返答
2014年10月15日 22:41
モッコリしんちゃんさん。
コメント有難うございます♪

myDは頼れる部分も不安な面もあり、
あまり高度なカスタマイズは求め
られないかなあ~って感じです(汗)

担当SCさん「RC-Fが試乗出来る様に
なったら電話しますね♪」
って、多分電話かかってこないと
思います(笑)

まずはホイール貯金始めてます!!
2014年10月15日 23:08
200イイね達成おめでとうございますっ‼︎
悩む時間が最高に楽しいんですよね〜!
私も最近ブレーキチューンを考えていたところです。今の性能やバランスを崩してまで弄るべきか…。あのオレンジ色のキャリパーには何か特別な力でもあるのでは…。休日の度にネット検索しては魅了されてしまいます(*´∀`*)年内を目標に私もヘソクリを大放出しますっ⁉︎
コメントへの返答
2014年10月15日 23:14
こんばんは!!
コメント有難うございます♪

そおなんです…(汗)
あのオレンジ色のキャリパーには
何か特別な妖力があるんです(笑)

年内を目標…ですか
先を越されてしまいそうです(;´Д`A
2014年10月15日 23:09
200イイね達成おめでとうございますっ‼︎
悩む時間が最高に楽しいんですよね〜!
私も最近ブレーキチューンを考えていたところです。今の性能やバランスを崩してまで弄るべきか…。あのオレンジ色のキャリパーには何か特別な力でもあるのでは…。休日の度にネット検索しては魅了されてしまいます(*´∀`*)年内を目標に私もヘソクリを大放出しますっ⁉︎
コメントへの返答
2014年10月15日 23:19
2回目のコメント有難うございます(笑)

確かに純正状態でのバランスが一番
なんですが、いかんせん見た目が…

一緒にオレンジキャリパーに
しませんか??
2014年10月15日 23:29
大変失礼しました〜m(_ _)m
興奮し過ぎてしまった様です(笑)これもあのオレンジの持つ力という事でお許しください(;^△^)
私もコンセプトはGS−Fみたくなればなぁ〜と考えているところです。AMGキャリパーの形が好きなんですよね〜(*´∀`*)オレンジにしちゃおうかな‼︎
コメントへの返答
2014年10月16日 0:34
いえいえ大歓迎です(笑)
ブレンボキットの中でも
AMGキャリパーが1番人気だそうです‼︎
ちょっと心配なのが、5年後に
オレンジってどうなんだろう(O_o)?
って後悔しなければ良いのですが(^^;;
2014年10月15日 23:55
こんばんは。
200いいね!おめでとうございます!
素晴らしいですね(^^)
キャリパー羨ましいです!
いろいろ妄想するのも楽しいですよね。

装着した姿がアップされるのを私も楽しみに待ってます!
コメントへの返答
2014年10月16日 0:45
こんばんは( ^ω^ )♪
コメント有難うございます‼︎

羨ましいって…
まだ妄想してるだけですが(^^;;
多分理想のGSが完成するのは
最低でも3年はかかりそうです(;´Д`A

麟堂さんのUPも
楽しみにしてます♪
2014年10月16日 0:07
こんばんは。

埼玉のショップさん、チェック済みでしたか。

私も、GS用ブレンボをいろいろ調べてましたが、キット化されてるのはおそらくこのショップさんだけでしょうね。

ブレンボ純正カラーを変更するとなると、あとどれくらいかかるんでしょう?

私はオレンジじゃなくて、ブルーで考えてるんですけど、100諭吉超えはまちがいないでしょう。

サーキット走行するわけでもないのに、そこまでするか?って私も無限ループ状態です。

450hFは、フロントはビッグキャリパーなんでまだいいんですけど、リアをもう少し見栄えするようにしたいですね。

やっぱり現実的にはK-CRAFTさんかなあ。

コメントへの返答
2014年10月16日 1:04
こんばんは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

MR.BIG1さん、私と全く同じ
妄想世界にいたんですね(笑)
HRDさん、チェックしてましたよ‼︎

フロントはともかく、GSの課題は
リアですよね(;´Д`A
車格の割りにプア過ぎます…

まだHPでの情報しかありませんが、
具体的な金額等がわかったら
お互い情報交換しましょうね‼︎
お仲間がいて嬉しいです(#^.^#)
2014年10月16日 2:17
こんばんは。

200イイね!おめでとうございます♪

ノーマルだからこそ皆さんに期待されているのでしょうね 。
僕も楽しみにしてる一人です (^_^)


ちょっとばかり奥様の顔色を窺うモディではあるかもしれませんね [壁]_・)

ブレーキ交換は見た目だけではなく、万が一の時に役立つ事もあるわけで。。。
諭吉さんに集合してもらった価値はあるんじゃないかな~と (-人-;)


ウチの場合は中々言い出せずにいたら「ブレーキが小さく見えるからノーマルは×」とブレンボ交換命令が出されビックリしました(笑)

コメントへの返答
2014年10月16日 11:58
マースケGTさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

ブレンボGTキットの発想は、
マースケGTさんの真似っこですよ(笑)
でも、やっぱり前後100諭吉コース
だったんですか…(;´Д`A
万が一に備えるとはいえ、
さすがに決心出来ません(汗)

ウチの嫁さんも
そんな風に理解(?)のある
嫁だったら良かったんですが(^^;;

ブレンボ様の調子はいかがですか??
マースケGTさんに背中を押されたら
決断してしまいそうです…
2014年10月16日 7:11
わおさん、おはようございます。
愛車200『イイね!』おめでとうございます(^.^)

キャリパー移植ですか( ´ ▽ ` )ノ
それを検討出来るだけでも裏山Cです。

確かにノーマルなキャリパーってなんの変哲も無い
単なるパーツの一つですが足元を考えると
そこに手を加える事によるインパクトの大きさ!

あ〜、たくさん妄想して悩んで下さい。
それがまた楽しみでもありますからね(-_^)

自分など、そんな検討の余地も無く、
一時期みんカラの中でも話題になった
『ナンチャッテブレンボキャリパーカバー』を
加工→取付→一週間で外す、を経過し
今の塗装に至りましたので正規な品物を
キチンと検討出来る事自体イイですよね( ´ ▽ ` )ノ

是非、ご自分の中で後悔しない結論を出されて
また、写真アップして下さい\(^o^)/
コメントへの返答
2014年10月16日 12:12
レクさとさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

裏山C(笑)との事ですが、
私に言わせて頂ければ、

>顔面移植ですか( ´ ▽ ` )ノ
>それを検討出来るだけでも裏山Cです。

後期スワップは、もはやカスタマイズ
なんて甘っちょろい物ではなく
構造変更に近い…大技ですよね!!

いつかGSもLED顔になる日が来ると
思われますが、顔面移植までは
手がつかないかなあ(汗)

そお考えると、
やっぱりレクさとさんはスゴイです♪
でも、
飲み過ぎは注意ですよ(笑)
2014年10月16日 7:34
おはようございます!

ブレーキ移植楽しみにしています☆
自分も同じくリアがスカスカすぎて気になっています(>_<)

自分もいつかは移植にふみきりたいんですが、なかなか手がでません(>_<)
コメントへの返答
2014年10月16日 14:11
ゆうちゃん250さん‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

え〜
手が出ないって∑(゚Д゚)?
ブレーキ以外はほぼ完成されて
ますよね(笑)
でも確かにリアの片持ちスカスカは
気になります(^^;;

ゆうちゃん250さんのGSは、
ブレーキ変えたらもう弄る所が
ない位の仕上がりです‼︎
カッコいいですよ(#^.^#)♪
2014年10月16日 9:58
わおさんおはようございます。(^_^)/

『200イイね♪』おめでとう!!

キャリパー&ローター交換悩みますよね!
僕も大変悩み、お財布と相談した結果
ブレンボを諦め(泣)、350Fスポ用を
移植しました。
MyDにて交換を依頼した為、部品代・
塗装代(キャリパー&ローター)・耐熱ステッカー
工賃で25諭吉位でした。
後はリヤですが財布に諭吉が居ません。
。・゜゜(ノД`)

わおさんのGSの進化楽しみに
してま~す!! (^o^ゞ




コメントへの返答
2014年10月16日 14:18
たぁ〜君さん、こんにちは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

えっ((((;゚Д゚)))))))??
すでにブレーキをっ?‼︎

ブログ、パーツ、フォト
探してもUPされてない…(;´Д`A

そんな大物パーツ変えられたのなら
是非UPして下さいよ〜‼︎
すごく参考になるんですから。
キャリパーは何色ですか??
ローターも塗装を??

気になります(O_o)
是非UPお待ちしております‼︎
2014年10月16日 11:19
こんにちは(^O^)
車は買う前、ホイール選び、パーツ選びしてる時が一番楽しいですね(^O^)
自分はある程度一気にやってしまったんで楽しみが少ないです(T_T)
LFTの皆さんを参考に無理やり弄る所考えてます。
ですが、た~君さん同様諭吉が車代で消えてありません(T_T) (た~君さんすいませんm(_ _)m)
早くバリバリ仕上げて名古屋方面へ起こしになるのをお待ちしております!←私が行ければいいのですが
コメントへの返答
2014年10月16日 14:28
ぶっち1970さん、こんにちは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

確かに(笑)
納車と弄りの楽しみが一気に
訪れた感じですもんね(^^;;
でも、嫁対策としては有効かも?!
車買う時のお金はある程度寛大で、
買った後の弄り費用には厳しい…

私も次の車買う時は、その手を
使わせて頂きます(笑)

車が形になってきたら、私もLFTさん
に入れて貰いたいです‼︎
2014年10月16日 13:00
こんにちは♪
200イイね!おめでとうございますヽ(^0^)ノ

ブレーキは、色々と悩ましいですよね!

ブレンボが理想的ですが、なんせ高額ですから( ̄▽ ̄;)

ご自身の走行スタイルを考えて妥協できれば、K-KRAFTもアリでしょうか?

ご存知かも知れませんが、CTのブレーキはK-KRAFTで純正加工してもらいました!

安全性重視で穴開けドリルドにせず、スリットだけですが性能は各段にに向上しましたねo(^o^)o

さらにキャリパーの耐熱クリア塗装が汚れにくく素晴らしいです(^_-)-☆

参考までに!
コメントへの返答
2014年10月16日 14:41
jin0030haku.さん、こんにちは‼︎
いつも有難うございます( ^ω^ )♪

そおなんです、
費用対効果の問題以前に
サーキット走るならともかく、
普通+α程度の走り方にブレンボ必要??
宝の持ち腐れ感はありますが、
でもやっぱり憧れのブレンボ様
なんですよね〜(^^;;

でも、
諭吉さんに困ったら迷わずK-CRAFT
さんって決めてますε-(´∀`; )
もう暫く妄想してから、
結論を出したいと思います♪
2014年10月16日 17:59
ブレーキのキットは少ないですね。

おいらは流用があまり好きではないので、前後全て現車合わせで製作しましたが、まぁそれなりに掛かりますから悩みドコですな。

ブレーキ強化はお勧めします♪
コメントへの返答
2014年10月16日 18:42
巨匠こんばんは!!
コメント頂きまして恐縮です(^^;;

にしても、
巨匠のブレーキのコメントは
重みがあります…(;´Д`A
最高速ランナーにしかわからない
本当のブレーキの重要性。
ブレーキダストが全てを物語ってる
気がします。

ブレンボは機能に裏付けられた
必要パーツ・安全対策なんですよね…

アドバイス有難うございます!!
見た目と機能性をじっくり考えて、
自分に合った仕様を決心します♪
2014年10月16日 20:28
こんばんは(^_^)
200イイね達成おめでとうございます♪

足のワンポイントはキラリと素敵!!
後は軍資金と応相談ですね ♪

完成したらUPしてくださいね~
コメントへの返答
2014年10月16日 20:49
わっ
Tari450様、こんばんは♪
有名な方からコメント頂きまして
有難うございます!!!

妄想しているだけで全く進化して
おりませんが、いつかはLFTさん始め
皆様のお仲間になれたらいいなと
思っております…ε-(´∀`; )

恥ずかしくない姿になれる様、
頑張ります!!!
2014年10月16日 22:03
こんばんは
おめでとうございます。
こちらまで楽しくなるお話です。

ブレーキ交換のきっかけは、ショップでドイツ車の群れに囲まれたとき、シルバホイルなのでインナーまで明るく照らされちゃって、スカスカ感丸出しに見えたことでした。交換すると、視覚的重心が下がり、車高も落ちたように見えます。

キャリパー色はブルーですが、家の者には全く不評で、当初「あの保護フィルムはいつ外すの?」と言われてました。ブラックホイルには明るいキャリパーがいいでしょうね、その色が他の部分のコーディネートの要になります。私なんかフォグベゼルまでブルーにしたから、白ボディとで新幹線カラーになってしまいました。(GS板なので打ち明けますが、最後の仕上げにエンジンカバーのブルーチタン塗装を依頼中です)。

限界性能を試すなんてできませんが、0-100km加速ならぬ、100-0km減速は病みつきになりますよ。バックミラーに迫ってきた車が一瞬で死角に入って消え去る危険な遊びとか・・・バカです。

2ショットが撮りたい。。。。
コメントへの返答
2014年10月16日 23:11
メイビーさん、こんばんは!!
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

メイビーさんのは
USA-TRDブレーキキットですね。
以前ブティックで見ましたが、
目玉が飛び出る位の価格だったので
さすがにコレはお揃いに出来ません(汗)
保護フィルムって(^^;;

myDの確認が取れたので、
いよいよホイールの発注ですよー!!
お揃いですね♪

ちなみに、
ISにお乗りのお友達もいらっしゃいますので
ネタバレしちゃいますが…
ブルーチタン塗装!!
どんどん遠いお方になって
しまいそう(;´Д`A

100-0km減速って∑(゚Д゚)?
どこでそんな危険な遊びを?!
TRDキャリパーのフルブレーキング
どんな感じなんでしょうか??
ターボ+6pod
ん~
未知の世界ですε-(´∀`; )

2ショットの時は、
隣に乗せて下さいねっ♪
2014年10月17日 18:27
ブレーキ関係やったら
カッコイイですヨネ


特に
オレンジは
別格にイイ

私も
朝からオレンジ系のこと
ハァハァ考えてます


埼玉のショップ
今度遊びに行ってみようかしら 
コメントへの返答
2014年10月17日 18:41
古典マニアさん、こんばんは!!

私も朝からオレンジ系のこと
ハァハァ考えてます(笑)

ホイール+車高調の次は
ブレーキかなあと。

八潮市にあるHRD(原田エンジニア
リング)さんっていうその筋では
有名なショップさんとの事ですが、
ご存知でしょうか??
古典マニアさん、埼玉に
お住まいですよね?

もしお近くなら是非伺ってみて
様子を教えて下さい!!

一緒にオレンジにしませんか??


2014年10月21日 10:53

200イイネおめでとうございます~(≡^∇^≡)
2ヶ月で200イイネは
スゴいです~(//∇//)


なんだか私GS
欲しすぎて毎日ヤバイですね~(//∇//)

この前も見ましたがホントにカッコ良すぎてよだれ出ます~(≧∇≦)




コメントへの返答
2014年10月21日 18:11
赤ぷりさん、こんばんはっ‼︎
いつも見て頂いて有難うございます♪

私は赤ぷりさんの若さが
羨ましいですよ〜ε-(´∀`; )
乗りたい車にそれだけ
情熱があれば、夢はきっと
叶いますよ( ^ω^ )♪

私は44歳(;´Д`A
夢見る事も無くなってきた
気がするなぁ…

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation