• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

LFAスタイル最終適合判断…(;´Д`A

LFAスタイル最終適合判断…(;´Д`A 3連休の中日ですね。
皆様は如何お過ごしでしょうか??

先般よりお伝えしておりました
現行GSへのLFAスタイル適合
可否の件、最終的な結論に
至りましたのでご報告いたします…





昨日、myDにて現車による適合模擬実験を行いました。
試験車両は現行GS350Fスポーツノーマル車高車。
試乗車と思いきやGMさんの私用車だそうで…(@_@)
ご協力有難うございます!!

試験方法は、車両を車載ローダーに積み固定ウィンチで
ボディを締め上げて車高-30mmの状態を再現します。



試験内容は道路運送車両の保安基準第18条への適合性、
「タイヤ及びホイールの部分が、その真上のフェンダーより
外側に出ていない事」の確認です。
ホイールセンター垂直方向から前方30度・後方50度方向で
フェンダーからのはみ出しを数値上検証します。

ちなみに、
RC-Fのリアフェンダーに付いているモールは正に
30~50度の角度で取り付けられています。日本の厳しい
法規をクリアする為の苦肉の策なんですね…
US版とは形状が異なります。



さて、いよいよ実証実験開始です。

内容は至って簡単、すでに-30mmの車高状態は再現
出来ているため、後は30度・50度方向のフェンダーラインと
実装ホイール・タイヤとのクリアランスを測定するだけです。

測定結果は…



50度方向にファンダーへ張り付けたテープとタイヤ最先端との
クリアランスは約10mm。
純正ホイールのインセットは9J+60ですので、計測上での仮説は
現行GSのリアホイール限界点はインセット9J+50がギリ、
という事になります…



但し、使用したタイヤが純正ポテンザRE050Aであった為、
リムガード5mm分がプラスになっています。
よってタイヤのデザインにもよりますが9JであればMAX+45まで
のホイールが基準適合という検証結果でした…

私の場合は純正ポテンザを活かす予定ですので、+50が限界。
よって、更にリム幅の広い9.5J+40なんて組み合わせは、



どう転んでも無理だわ…ε-(´∀`; )


これは上記の条件での実験結果ですので実際に装着した場合の
適合可否は個体差もあり一概に言えませんが、私はK様の
判断に素直に従う気持ちでおります。

実験中、子供がラウンジでスイーツを食べているあの笑顔!!
入店拒否となると気軽にラウンジに来れなくなる…
やはり見た目より法律の遵守を選択すべきでしょう。

K様からはIS-F様純正ホイールを勧められました。
まあ、当初から夢見ていたはずなんですが、
何となく浮気相手と別れた後の嫁的なイメージは拭えず…(笑)

どれがいいですかね?
皆様ならどれを選びます??

①1番人気 BBS製10本スポーク ハンドポリッシュ仕上げ


②標準仕様 BBS製10本スポーク ガンメタ仕上げ



③隠れた人気 BBS製5本スポーク(メッシュタイプ)



④マッチング未確認 BBS製F:8.5J R:9.5J7本スポーク





myDで実証実験を行ってい頂いたメイビーさん。
同じホイールのいのっちさん。
GSホイール限界点を探求するわたるるるる~さん。
アドバイスやヒントを頂いたみん友・ファンの皆様方。

そしてK様はじめ信頼するmyDスタッフの皆様。
私のワガママにお付き合い頂き有難うございました!!


LFAスタイル、綺麗サッパリ諦めます…(泣)
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2014/11/02 08:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 8:18
僕は掃除のしやすさも考えて上のホイールでしょうか??
下は最初はいいけど飽きが早そうな気が…。

でも、わおさんの、車検適合にしっかり拘るその姿勢に感服です!
人ってやっぱりどうしても楽な方に流れてしまいがちなので、「このくらいいいか…」「Dにいわなけりゃいいか…」になってしまわないところが素晴らしい!!

フェンダーモールは選択肢には内容ですが、ボディカラーにあったものを探してみるのもいいかもですよ!
僕はGSの時は、カーボンのフェンダーモールでした☆
コメントへの返答
2014年11月2日 15:09
t-tomoさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

昔は遊びのあるバネとか生ガスプンプンの
非対応マフラーとか、裏道を走っていた
時代もありましたがさすがに年齢が(笑)
何よりDのラウンジで子供と一緒に
プチスイーツを頂くのが結構楽しみで♪
なのでDの見解に従います。

フェンダーモール?!
またまた決心が揺らぐような
アイテムを(汗)
う~心が乱されました(^^;;
2014年11月2日 8:25
わお☆さん、おはようございます。

結果的にお望み通りに行かず残念でしたね(´・_・`)
まぁ、ヤるところまでヤッての結論でしょうから
悔いは残りつつも、ご自身で納得の行く結論…。
心中、お察し申し上げます(T_T)

『浮気相手と別れた後の嫁』…。
またまた心中、お察し申し上げます( ̄▽ ̄)/

私なら掃除のし易さから上のタイプを…(^^;;

メゲずに、また次の妄想に向かって
突き進みましょう!\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月2日 15:18
レクさとさん、こんにちは!!
お休み中飲み過ぎてないですか??

myDも真剣に向き合って頂けたので
NG結論にも満足しています。
D入庫さえ諦めればイケるサイズでは
あるんですが…
やはりスイーツの方を優先します(笑)

レクさとさんは上ですかぁ(^^♪
ハンドポリッシュの一番人気です。
確かに下のデザインはスポークの
隙間から手が入りにくそうですね…
参考にさせて頂きます。

レクさとさんの黒+青ホイールのUP
期待してますね♪
2014年11月2日 9:11
おはようございます。

LFAスタイル残念でしたね。お気持ちお察しいたします。

IS Fホイールは、標準仕様、あるいはポリッシュ仕様ってIS Fはもちろん、前ISでも装着されてる方が多いですよね。

ISに乗っている時から私も流用を検討してましたが、IS250ならそのまま装着できるけど、350はキャリパーに干渉するのでスペーサーが必要っていうのがネックで見送ってました。

前のブログでIS Fホイールが現行GSのビッグキャリパーでも装着できるって、初めて知りました。

キャリパー形状が前IS、GSと微妙に違うんで装着できるようになったんですかね?

私のBBSもおそらくIS Fのものだと思うのですが、GS購入前に先に入手したんですよ。

購入先の方が前GS350、そしてクラウンで試着してみて余裕で干渉しないとわかったからでした。

IS350にも試着してみましたが、余裕で入りました。

それでゴールドからミラーポリッシュ加工することにしたんですよ。

装着できるんなら、私は2枚目の方がいいですね。

純正ホイールとは思えない斬新なデザインが好きです。

コメントへの返答
2014年11月2日 15:30
MR.BIG1さん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

さすがに鋭いご指摘ですね~
myDのK様がそのまんま入ると言ったのは
下のタイプ(年次改良で後から設定された
デザイン)で、おそらくビッグキャリパー
対応に設定されたんだと思います。

上のタイプは仕上げこそポリッシュですが
形状は初期の物、わたるるるる~さんが
レポートされている様に3mm程度の
スペーサーが必要と思われます。

まあ、+45の+55なので前後とも
3mm位出そうかな~と思います…

RC Fスポの19インチって手も
あるんでしょうがデザイン的に
イメージじゃない気がするんです(^^;;

下のメッシュタイプですね??
参考にさせて頂きます♪

2014年11月2日 9:41

こんにちわ♪

ホイールの件残念でしたね(*_*)

ISFホイールも良いですね~(≧∇≦)
1枚目の写真のやつはGSのFスポーツの純正に少し似てる感じなのでやはりこの2つだとやはり2枚目ですかね~(//∇//)

しかし個人的には1枚目の方がデザインは好きですがね(^w^)

私1つオススメのホイールがあるんです(^^)

ただGSに入るのかどうかは分かりませんが
アウディのS8の純正ホイールなんてどうですか?(≧∇≦)
今のモデルになる前のフルLEDヘッドライトになってからのS8に履かれてる純正です

ホイールのサイズは忘れてしまいましたので適合も分からないのですが
わおさんに参考にして欲しいと思いました(*^^*)

すみません不確定な情報でして( TДT)
1度ホイール調べてみてください~(//∇//)

ちなみに5本スポークです( ・∇・)
GSのようなプレミアムセダンには5本似合いますよね~(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月2日 15:50
赤ぷりさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

IS-F様はかねてからの憧れ、
いわば神車なのでこれを移植出来る
のはとても光栄なんですが…
何故かモヤモヤしてます(^^;;

アウディS8!!
フラッグシップのSモデルですね?!
当方の範疇外なので良くわかり
ませんが、ちょっと調べてみたところ
F:265/35-20
R:265/35-20
リム幅は9J インセット+37
AWDなので4枚通しですね、
LFAより更にキツイ条件です(笑)

赤プルさんの本当の憧れは
アウディなんですかね♪
段階を踏んで、RC⇒GS⇒S8
色々な車に乗ってカーライフを
楽しんで下さい!!

ホイールデザイン、参考にさせて
頂きますね♪

2014年11月2日 10:50
こんにちは!

残念でしたね(>_<)
以外とGSはホイール入らないですよね~

自分はIS-Fの2番目の写真のホイールが好きです☆
コメントへの返答
2014年11月2日 15:56
ゆうちゃん250さん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

はい、残念でした…(;´Д`A
GSになってから+60なんて
設定になったので市販ホイールも
意外に選択肢が少ないですよね。

9.5J+45あたりなら入るんでしょうが
万が一myDにダメ出しされると辛いので
冒険はやめておきます…

下の、結構人気高いですね。
参考にさせて頂きますね♪
2014年11月2日 11:01
おはようございます☆

あら~、ダメなんですか😞
でも、徹底して確認されるわお☆さんとDさん、協力者さんの熱意はすごいです(((^^;)

私はF買う前は下の5本スポークがいいなあ~、と思ってました(((^^;)
が、今履いてるポリッシュも擦ったりなんだりしてるうちに愛着が沸きました😅

では次の1手はF純正ホイールか、はたまた…??楽しみにしております😺
コメントへの返答
2014年11月2日 16:00
berlinablack2000さん、こんにちは!!
休み明けから出張ですねー♪
お気をつけて!!

今の気持ちはIS-F様純正で
上60%
下30%
社外20インチ10%
ってとこですかね((^^;)

心のスキマを埋めるもう1つの
アイテムは、K様と打ち合わせ済み。
ホイールと一緒に登場する予定です♪
楽しみにしてて下さい!!
2014年11月2日 12:21
こんにちは(^-^)

別れた後に風俗で憂さ晴らしなんて手もありますが(*´艸`*)

冗談はさておきm(._.)m
Lさんに限らずDの対応に憤慨されてる方も多い中、本当に素晴らしい~☆

車を弄る上で拘りは大切な部分ですが、活路を見いだす柔軟性も必要ですもんね(^-^)


適合無視のツライチなら上も捨てがたいですが (^-^;

ウチの女○様はわおさんのGSのコンセプトなら足にちょっとだけ華を・・・
下かなぁ~申しております( ̄^ ̄ゞ
コメントへの返答
2014年11月2日 16:11
マースケGTさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

風俗で憂さ晴らし…?!
社外21インチハミ出しコース
ですね((^^;)
正直純正ホイール移植という手段は
面白みがなく、そもそも交換した
カスタマイズ感が薄いかな~なんて
懸念もありますが…(;´Д`A

ちなみに適合無視のツライチがLFA、
画像の2種はD適合品となります。
上はIS-Fの定番OP品、
下は標準ですが数が少なくレアです。

女○様は下ですかあ…
いやきっと純正という選択肢は
無いと仰っているハズです!!
ウチの嫁を説得して下さい(笑)
2014年11月2日 12:59
わお✩さん、こんにちは~!
ホイール選び奮戦記ご苦労さまっつ!
再現実験をここまでしてくれるなんて、Kさんも好きですねえ@@

ボキでしたらでつね。。。
即効で車高を落としちゃいまつよ。
(GSはフォグランプあるので20mmが限界?)
当然タイヤ片べりは不問ですが(笑)。
純正ホイールはですね。。
どちらも重いのでレイズのG25かTE37TTAにします。

RC-F試乗できる時期にご一緒しましょうV(^^)
コメントへの返答
2014年11月2日 16:21
gekkaiさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

昨日、K様にお世話になりました。
ちなみにgekkaiさんの本名も
伺ってしまいました(笑)

車高調の話も実は進めています。
こちらもK様にお願いするつもりです。
先日の実験でついでに車高の検証も
して頂いたんですが、
F:-15~20mm
R:30mm~40mm
あたりが限界みたいですね。
最悪、フォグ撤去します(笑)

そうですね♪
純正以外だったらRAYSを選びます。
RC-F、昨日はまだ展示されてましたので
試乗は来週あたりからでしょうか??

是非お会いしたいです!!
2014年11月2日 13:41
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

入庫禁止厳しいですもんね💧
うちもレクサスの時はDのお伺いをたてながら弄ってましたw
メルセデスも何かすると保証が受けられなくなるのでノーマルで乗る予定です(⌒-⌒; )
ほんとは少しだけローダウンしたいんですが・・・

ホイールわたしは2番目のが好きです(*^o^*)
コメントへの返答
2014年11月2日 16:31
renmomoさん、こんにちは!!
コメント有難うございます♪

せっかくの3連休、あいにくの天候ですね…
ドライブはお休みですか??
ちなみに私は貧乏性なので、雨の日は
GS動かしません(笑)

MBもそうなんですか?!
レクサスあたりは車高に関しては
結構寛容ですけど、それもNG
なんですか~?!
でも、A180sport 弄らなくても
キマってますから我慢出来ますね♪
そういえば娘さんの年齢のお話、
とてもビックリしました!!

下のホイール、結構人気ですね。
参考にさせて頂きます。
有難うございます♪
2014年11月2日 17:29

こんばんわ(//∇//)

2回目のコメ失礼します~(*^^*)

あれサイズ通しでしたっけ?!Σ( ̄□ ̄;)
すみません~(^o^;)
クワトロですし
そう言われてみれば通しですよね~(*_*)

すみません~(^o^;)

いえいえ~(*^^*)
憧れはアウディではないですよ~(//∇//)

ホイールはアウディのS8のやつ好きなだけでアウディ乗りたいという憧れはありませんよ~(≧∇≦)

レクサス一筋ですよ(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月2日 20:20
赤ぷりさん、こんばんは‼︎
連投有難うございます( ^ω^ )♪

すみません、私も外車全般疎い
ので、詳しい事はわかりません(^^;;
画像を見る限りではフラッグシップ
ならではの風格がある重厚な
ホイールでした(^з^)-☆

ご提案有難うございます‼︎
今の所はIS-F純正に気持ちが
傾いていますが、皆さんのご意見を
参考にもう少し妄想してみたいと
思います♪
2014年11月2日 18:05
こんばんわo(^▽^)o
私もホイール選ぶとき、どなたかのみんカラのHPか忘れましたが
リア9.5 +50でリムガードが出っ張てて入庫アウトというのを見ました。
なので9.5 +52 にしました。
パーツレビューでも書きましたが超安全D入庫サイズです。
ダウンサスでキャンバーがつき結構内入ってます。
とてもツライチとは言えません。
でもわおさんのおっしゃる通り入庫出来ないのは嫌ですよね。
体力の無い私はホイールその都度戻すのも出来ないし(めんどくさい)
サブカーのアウディA1のフロントがギリアウトで点検たび純正に戻します。
とっても面倒です(T_T)
出来る範囲で頑張りましょうヽ(´▽`)/

コメントへの返答
2014年11月2日 20:33
ぶっち1970さん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

今回の検証は9Jの場合、+45でした。
リム幅0.5Jは約13mm、片側に1/2
はみ出すと仮定すると45+6.5=51.5
多分Dの限界サイズと思われます(^^;;
なのでぶっち1970さんの仕上がりは
D規格の限界ツライチですε-(´∀`; )

画像を見る限りでは、そんなに
奥まった感じではなさそうですが?
良いマッチングを選択されたと
思いますよ〜o(^▽^)o♪
2014年11月2日 19:17
ここまでやっていただける担当さん、素晴らしいですね。
自分も同じようにディーラーへは堂々とコーヒーを飲みに行きたいので、言うがままスペーサーを外して入庫しているクチです(笑)

上のコメントでt-tomoさんがおっしゃっていますが、自分もフェンダーモールが良いのではないかと思います!やっぱり、自分が一番履かせたいホイールを履かせたいですよね♪
コメントへの返答
2014年11月2日 20:44
しろ。さん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

いえいえ、SSキットの一件にしても
レクサスさん、結構頑張って
くれますよねっ‼︎

えっ、DってスペーサーもNG
なんですかっ∑(゚Д゚)?
ポリッシュのタイプ、3mmの
スペーサー入れないと履けない
んですが…(゚д゚lll)
ん〜またK様に相談しないとですね。
ついでにモールの件も聞いてみます‼︎
2014年11月2日 19:18
こんばんは

このコメントの多さは、愛されているんですね!!

同じLFAスタイルホイルを履いているので、この実験は時季的に学園祭のノリのような気持ちになってました。ときめくような(笑)

今回のDさんを交えての検証は、これからの車高調やブレーキ移植等、D公認仕様の「作り方見本」となって、皆さんの参考になると思います。
Dさんと良い関係を築くこともカスタマイズへの近道で、一緒に楽しめますしね。

これからも、GS、ISで楽しみましょう!
ありがとうございました!
コメントへの返答
2014年11月2日 21:06
メイビーさん、こんばんは
色々とアドバイス頂いて本当に
有難うございました( ^ω^ )♪

確かに、時期的にも大人の
学園祭ですね(笑)

私にとってのレクサスは、車という
ハードはもちろんDとの交流(ソフト)
も含めた選択なのでカスタマイズする
上でDの承認は不可欠です(^^;;
今回K様とのパイプが出来た事で
今後の展開がスムーズに進むような
気がします。
ちなみに今、車高調の構想を
K様と打合せ中です‼︎
リア側の減衰力調整をトランク内
で行う方法を検討してます(^з^)

メイビーさん♪
これからも宜しくお願いします‼︎
2014年11月2日 21:01
スペーサーは、じぶんの今のホイールでははみ出すのでNGということですー。
スペーサー自体は、フェンダーからはみ出ていなければ指摘はされないはずです!
コメントへの返答
2014年11月3日 6:29
しろ。さん、了解しました‼︎
9J+55 3mmスペーサー⇒+52
Dサイズギリギリに挑戦
してみます(笑)
IS-F様は私の憧れですので、
『自分の履きたいホイール』の
条件には合致するんです。
でも、
カスタマイズとしては
面白味が無いですよね(;´Д`A
そこが悩みです…
2014年11月3日 17:30
わお☆さん、

こんばんは!
最終的に適合不可で残念です(u_u)
期待があっただけにショックはありますよね。
LFAスタイル見たかったです!

ですが、協力してくれたGMさんも素晴らしいですし、ISFホイールはかなりイケてますから妄想は広がりますね(^^)

ISFのホイールですが、私は、①BBS製10本スポーク ハンドポリッシュ仕上げ
がやはりカッコいいと思います(^-^)/

わお☆さんの新GSを拝見できるのを楽しみにしています!!
コメントへの返答
2014年11月3日 17:43
麟堂さん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

LFAがNGでショックも大きいの
ですが、気持ちを切り替えて
IS-F様で決心しようと思います。
連休中色々と妄想してたんですが、
やはり当初の憧れの通り、①に
決めようかなぁ…と考えてます。

怖いのが、変えたか変えてないか
わからない∑(゚Д゚)?
というのがあり得る事(笑)
やっぱ地味ですよねε-(´∀`; )
2014年11月3日 20:23
こんばんは。

該当するホイールを30系ISに装着していた者です(笑。

それにしても厳しすぎるDですね(T_T)

ちょっとローダウンすれば少しだけキャンバー付いてギリギリセーフになりそうな気もします^^;

ともあれ、もっと似合う素敵なホイールが見つかるといいですね。
コメントへの返答
2014年11月3日 21:17
253050さん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます( ^ω^ )♪

30ISにLFAスタイル‼︎
私、253050さんとお友達になる前に
イイね!してますよね(^^;;?
そうでしたか253050さんでしたか…
やっと今繋がりました(笑)

当時はリア9.5J+45っていうサイズ
があったんですが、今は何らかの
理由で+40しか入手出来ないんだ
そうです…
253050さんのは+45でまだ可能性が
あったかもしれませんね〜ε-(´∀`; )
コメントの感じからすると、
IS-F純正はあまりお気に召さない
感じですね?
だと思います…
私も最後の決断が出来ずに
います(;´Д`A
2014年11月3日 21:34
連コメ失礼致しますm(_ _)m

はい、該当パーツの最新のイイね!はわお☆さんにいただいております。
ありがとうございますm(_ _)m

+40ぐらいが一番好みかもしれません(笑。
その後履き替えたホイールが9.5の+40で私のDではお咎め無しでした^^;

最後の方、語弊があり申し訳ありません。
「決まるといいですね。」というニュアンスでしたが、今見直すとそうは捉えられませんね・・・・

IS-Fの標準のホイールはお世辞抜きでレクサス車のホイールの中で一番の大好物ですよ!
過去にもIS用にと、某オクで見かける度に何度となく参戦しては敗れております(T_T)
今のタイヤが減ったらまた性懲りも無く戦いに挑む予定です(笑

コメントへの返答
2014年11月3日 21:50
253050さん、有難うございます‼︎
Dによって温度差がありますね…
9.5Jの+50でアウトって方も
いらっしゃるようですし…
GSはISよりリアの決め方が
シビアのようです(O_O)

IS-F、私も大好きなんです♪
唯一、古いというのが決め
られない原因…(笑)
多分コレに決まりそうです(^^;;
2014年11月5日 9:12
だめでしたかぁ(°_°)
残念ですね(´・ω・`)

やはり、ISとGSでは多少違いが、あるんですね!
ISだと、30度.50度、両方とも余裕でクリアだったのですが(^_^;)

だから、いけそうな気もしてたんですがねー(^_^;)

あっ、ちなみにホイールは自分的には①が好みです。
LFASTYLEを買う前は自分もISFホイールにしようと思ってましたから(笑)
コメントへの返答
2014年11月5日 10:36
いのっち★さん、こんにちは♪
コメント有難うございます‼︎

せっかく色々教えて頂いたの
ですが、最終的にはmyDの判断に
従おうと思います。
お騒がせしてすみません(;´Д`A

やっぱり①ですか∑(゚Д゚)?
気が合いますね♪
車歴といい、
好みが似てるんですかね〜
年齢はだいぶ違いますが(^^;;

これからも宜しくお願いしますネ‼︎

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation