• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

冬仕様確定いたしましたっ♪♪

冬仕様確定いたしましたっ♪♪ 今朝は長野も冷え込みました…

フィールダーの外気温度計⇒-4℃

霜がおりてガラス全面が凍結、
溶けるまでは5分以上を要します…

いよいよ本格的な冬到来ですね!!
GSの冬仕様が確定致しましたので
ご報告いたします♪♪


7日(日)myD入庫。
整備内容は、
①6ケ月点検
②スタッドレスタイヤ換装
③LS用純正LEDカーテシランプ交換
④車高微調整

前回の設定、
F:▲10mm
R:▲40mm
減衰力40段中20段

この仕様のままですと、路面からの激しい入力があり
突き上げ感はもちろん内装のキシミ音も増える程…

これを、
F:▲10mm
R:▲30mm
減衰力40段中40段(ソフト側MAX)
に変更致しました。
※フロントをあと▲5mm下げるつもりでしたがフォグ位置が
 250mmギリに近いので今回は見送り。

冬仕様はコレで決定です。





スタッドレスは YOKOHAMA iceGUARD ig50 純正同サイズ。
思ったよりデザインが大人しくて少々ガッカリですが…(;´Д`A
iceGUARDはかれこれ4セット目ですので、雪上での性能は理解してます。
長野市内程度の雪道なら余裕でクリアです♪

フロントの隙間約35mm  ※やっぱもう少し落としたい…



リアの隙間約25mm



減衰力をソフト側MAXに、
加えてスタッドレスタイヤ化した事で路面からの入力が一転、
今度はやけにソフトでスポンジーな乗り味に変わりました(笑)
これなら確かに『純正より乗り心地が良くなった』ですね…
あと5~10段位はハードに振った方が好みかなあ。
ダウンサスに無い車高調のメリットは、こうした環境変化にも
簡単に対応出切る事なんですかね~♪

週末は名古屋遠征ですので、道中減衰力のベストセッティングを
探ってみようと思います。

myDのK様、細かいワガママに対応頂き有難うございました!!


ですが、

問題は夏仕様なんですよっ
ε-(´∀`; )

純正ホイール+ポテンザとRS-Rのマッチングの悪さは
決して忘れられません!!
ですが、DSTオマージュ仕様計画は諦められず…

妄想徘徊中、こんなイケてる画像を拾ってしまいました♪♪





 

ホワイトノーヴァの最終型IS-F様。
DST、そしてホイール最高にカッコイイっす (≧∇≦)!!!

みん友さんはRE-Vにしなさいと仰いますが、
どうしてもDSTから離れられないんです!!
ちなみに価格差、
F:8.5J×19 +45 R:9.5J×19 +50位
RE-V新品 45諭吉位?? 重量8kg/本位??
RE-V中古 32諭吉
IS-F様純正中古 24諭吉 重量10kg/本位??

バカにならない価格差がありますよ~
来春まで、深い妄想は続きそうです…
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2014/12/08 21:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 21:44
こんばんは☆

乗り心地改善されたようで何よりです😺
いい感じで車高落ちてるように見えますが…フロントはもうちょいですか。うちもフロントもうちょい下げたいです🐤

お披露目楽しみにしております、うちのは写真より大人しい、というかドノーマルですが何かしらのご参考になれば😁
コメントへの返答
2014年12月8日 22:26
berlinaさん、こんばんは!!
コメント有難うございます♪

乗り心地改善は一時的なものです…
来年の春が怖い~
ちなみに画像のF様オーナーさん、
車高が高いのでサスカットされた
そうですよっ!!
DSTを惜しげもなくサスカット…

あっberlinaさんもいかがですかあ(笑)?
2014年12月8日 21:44
わお☆さん、こんばんは

冬仕様は完了ですね。(^^)
これで雪道も大丈夫!

夏仕様の妄想は春まで我慢ですね。(ー ー;)

週末は名古屋まで気をつけてお越し下さい。
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年12月8日 22:32
しんさん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます♪

はいっ冬仕度完了ですっ( ̄^ ̄)ゞ
多少の雪でも駆け付けますよっ
って週末は天気良いみたい
ですね(^^;;
遠足気分ですごく楽しみに
しております(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年12月8日 21:55
こんばんは。

週末は、天気良さそうですね!

お会いできる日を楽しみにしてます。

来年、LFTオフも参加してね(*^^*)
コメントへの返答
2014年12月8日 22:37
しゃもっちさん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございます♪
LFTさん、まだまだ敷居が高い
のでまずはGSから段階を踏んで…
と企んでおります(^^;;
14日お会い出来るのを楽しみに
しております‼︎
2014年12月8日 21:55

わおさんこんばんわ\(^-^)/

冬支度完了ですね♪

GSって純正でも結構低いイメージあるので
また下げると結構段差ヤバかったりしないんですか~?(*^^*)



もはや春先のお話ですね♪
ホイールRCFのホイールなんかもいかがですか?\(^-^)/

コメントへの返答
2014年12月8日 22:45
赤プリさん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます♪
GS、確かに割と低い方かも
ですかね‼︎
ノーマル車高でもフロントの
下の見えない部分をヒット
してしまいました(^^;;
慌ててタッチペン(笑)

ちなみにRC-Fのホイール
サイズ、確かリア10J+41
((((;゚Д゚)))))))
絶対入りません(笑)
MC後のGS純正っていう手も
有りかなとは思いますが…
2014年12月8日 22:06
こんばんは。

冬装備完了おめでとうございます。
ヨコハマのスタッドレスも最近すごく成長したとお伺いしました。もうすぐブリヂストンを追い越すのでしょうか。私もスタッドレスが欲しいのですが、やはり名古屋では需要が少ないので、今は諦めてます。

週末、よろしくお願いします。お気をつけてお越し下さい。
コメントへの返答
2014年12月8日 22:53
KHATさん、こんばんは!!
コメント有難うございます♪

最近のヨコハマは良くなったって
聞きますね。雪上性能はさほど
差はないように思えますが…
BS最新のVRXはともかく価格が
高いのと発泡ゴムが柔らかくて
磨耗が早いと聞いています。
名古屋では…
要らないですよねっ(;´Д`A

14日は前回のリベンジです、
ワガママ言ってすみません…
宜しくお願い致します!!
2014年12月8日 22:18
こんばんは

ホイール単体の価値や性能よりも、車全体のイメージやオーナーさんのコンセプトが大切かと思います。
純正と流用は似ているようで違う気もします。

14日楽しみにしています。
何か弄っていきます!
コメントへの返答
2014年12月8日 23:03
メイビーさん、こんばんは!!
コメント有難うございます♪

メイビーさんにそう言って頂けると
救われます…
実はホイール以外にもDST仕様に
マストなアイテムを某オクで発見、
ウォッチ中でして(笑)
コレが無いと始まらないという
アレの事ですww

ぎゃっ??!!
メイビーさんの弄り病が発症っ!!
今度は何ですかーっ??!!
14日、2ショットしましょう♪
2014年12月8日 23:16
こんばんわ

いよいよ冬仕様ですね。
先週末、金曜日に出張から帰ってきて、会社の駐車場で雪に埋もれているマイGSを見て焦りました!
まだまだ路面温度が高かったので事なきを得ましたが、速攻、スタッドレスにチェンジです。

スタッドレスにすると乗り心地は、マイルドになりますが、ダンパーとの動きがチグハグに感じませんか?
峠に行くと、腰砕けになるのでご注意を!
コメントへの返答
2014年12月8日 23:28
へっぽこバスケ部さん、こんばんは!!
コメント頂き有難うございます♪

先週末の雪は北信よりも南信の
方が積もったみたいですね…
こちらは2cm程度でした。
これからイヤな季節になりますねー

スタッドレスの接地感って
違和感ありますよね!!
タイヤのたわみがハッキリ
わかるし、サスのストロークが
遅れてくるみたいな感じですか??
あっ
峠には近づかないので
ご安心下さい(笑)

春になったらLFN(長野)でも
したいですねー♪♪
2014年12月9日 7:33
車高考えてるとフォグって邪魔しますよね。
おいらは不要なので取りましたが、地域性もありますしぃ。

ホイールは気に入ったのがあったら、つい買っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 18:49
巨匠こんばんは!!!
コメント頂き有難うございます♪

フォグの地域性…
確かに雪の日は点灯しますが、
私の場合は単純に付いている
物をわざわざ撤去するのが
もったいないという貧乏性
から来ています(笑)

まあ一冬超えてみて、
改めて夏仕様を決める段階で
フォグ撤去も検討したいと
思います…
確かに巨匠のGSの落ち具合、
憧れます!!
2014年12月9日 14:57
おぉ!冬仕様!!
冬でも使用!!
・・・
・・・

スミマセン(^◇^;)


コレで雪道も安心ですね!!
車高は本当に悩むときりが無いですね(>_<)
ときにイジリ始めなきゃ良かったとも思いますよね(´Д` )
コメントへの返答
2014年12月9日 18:56
てーでむさん、こんばんは!!
コメント有難うございます♪

ちなみに、スタッドレス化
したもののよっぽどの事が
無い限り雪の日はGSに
乗りませんが(笑)

車高も含めて、中途半端に
弄るとかえってバランスが
崩れるというダメな例が
今の私です…

でもまあ、悩むのもまた
楽しくも有り♪
こんな調子でコツコツ
カスタマイズを楽しみたいと
思っております!!
2014年12月9日 21:38
こんばんは!
とりあえず?調整お疲れ様でした!

GSはフォグ邪魔ですよね!
車高調と同時に即撤去しちゃいました笑

自分も内装のきしみ音は酷くなってきましたが完全放置しちゃってます。
自分もそろそろ冬支度しなくては(>_<)
コメントへの返答
2014年12月9日 22:02
ゆうちゃん250さん、こんばんは!!
コメント頂き有難うございます♪

ん~
確かにゆうちゃんさんのフロント、
ほぼスキマが無いですね(笑)
春になるまでにフォグ撤去の
心の準備をしておきます…

今週末14日(日)Freaksさんの
オフ会に参加して来ます♪
ゆうちゃんさんはいらっしゃらない
ですよね…
次の機会にはお会いしたいです!!
2014年12月9日 23:06
こんばんは!

乗り心地が改善されて本当に良かったです(^^)

微調整できるのが車庫調の強みですね。

ちょっと車高落としただけでも、スタイリッシュになりますね!

私のGSが本当に腰高に感じますm(_ _)m。

夏仕様、妄想は尽きませんよね。
どんな選択をされてもカッコいいと思いますが、価格がここまで違うと悩みますね。

わお☆さんにとって、最良の選択ができることを私も願っていますね〜!
コメントへの返答
2014年12月10日 0:22
麟堂さん、こんばんは‼︎
コメント有難うございます♪

このブログ、同じGS300hな方の
参考になればいいなって思い、
書いてみました( ^ω^ )♪
実は私もシンクさんのアイバッハ
サスがいいかなぁという時期が
ありました。
でもみん友さんのインプレで
沢山の方が収束性に違和感を
感じてらっしゃるのが1つ、
それと今回フロントは▲1cmで
断念したのですが、シンクさんの
バネで▲1.5cm下げた場合フォグ
位置が250mmを下回る可能性が
あります。
ただ、車高調もメーカー次第では
乗り心地が自分に合わない場合も
ありますし、実はRS-Rの場合
リアはこの車高より上に上げ
られないという欠点もあります。
これは装着してみないと
分からない事ですよね〜(^^;;

私の私感ではありますが、
出来るだけ詳しくお伝えした
つもりですε-(´∀`; )
麟堂さんに合った足廻りを
吟味してみて下さいネ‼︎
2014年12月10日 10:35
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

コメントちょい乗り遅れましたw
おお!!ローダウン完成されたんですね!

カッコ良く決まってますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
フェンダーとタイヤの隙間って気になりますよね。
うちも少し落としたいんですが保証が効かなくなると言われて諦めました。
コメントへの返答
2014年12月10日 14:16
renmomoさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございます♪
ローダウン完成…というか、
まだ暫定って感じです(^^;;
下げる方向にはまだ調整幅が
あるので、まぁこれから理想を
追求して行こうかなぁと。
メルセデスって厳しいん
ですねーっε-(´∀`; )
街中で下げてるベンツ様を
見ますが、あれは保証を捨てて
らっしゃるのですか‼︎
私だったら…

多分下げます(笑)

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation