• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月02日

いよいよ夢が現実に…ε-(´∀`; )

いよいよ夢が現実に…ε-(´∀`; )

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。



先日の2015年カスタマイズ計画に基づき、
1つ1つマイペースで実現させて参ります。
皆様方には昨年同様、ご意見・ご指導
賜ります様お願い致します。



さて、暮れと正月は東京の実家でのんびりと過ごしており
本日長野に帰ってまいりました。
東京出発時14:00の気温は15℃、現在の長野の気温は
マイナス3℃・積雪10cm…
南国のような生活が急に現実に引き戻された感じです(笑)

昨年末に某ヤ〇オクで落札したパーツを東京へ送付してもらい、
帰省先で無事受け取りました。

その中身がコレです♪

IS-F様純正 ブレンボ社製モノブロックブレーキキャリパー
※フロントのみ左右 DST用オレンジ







所々キズや塗装剥離がありますので多少の補修が必要です。
使用感はありませんので未使用品のキズ物といった
感じですかね…(^^;;
パッド面も摩耗した痕跡がありません。
間違いなく新品です!!





一体どんな経緯でこのような新古品が流出したのか不明ですが、
深い事は考えず装着への準備を進めていきます♪


まずは塗装の剥離部分をタッチアップ等で補修し、
念のためコーティングをしておく予定です。

次に組み合わせるローターです。
現行GSの場合、350/450hのFスポーツにのみ通常よりも
大きいローターが標準で設定されています。
それが、350Fスポ356mm2ピースローターです。



このローターを移植すればIS-F様純正のブレンボ
キャリパーが無加工で取り付ける事が可能なんだそうです♪
※ダストカバーも350用に変更する必要があります。

この裏ワザは尊敬するエンジニア・Bee♪様がすでに1年前、
愛車GSへ装着実証済であり、この記事を拝見して以来
私も同じように移植するのが夢でした。
Bee♪様、ご教示頂き有難うございました!!

GS350ローターは、純正では珍しく2ピースローターとなっており、
クラウンなどのトヨタ車にも多く流用されております。
かつ純正なので比較的価格も安く入手出来る為、この
ローターを加工した物を装着しようと考えています。

その加工内容ですが、
みんカラでもお馴染みブレーキ工房K-CRAFTさんの施行例を
参考にさせて頂くと、

①スーパーセルドリルド加工



②スリ+ドリ加工+塗装



一般的に、
スリットはパッドの摩耗粉を逃がし、より制動力を向上。
ドリルドは放熱性に優れ、耐フェード性を向上。
スリ+ドリ加工はその両者のメリットを有する。
との事ですが…

私の場合は上記のメリット以外に、もっと
大きな目的があるんですっ!!

そう…





単純に見た目の向上(笑)




今日の妄想では①スーパーセルにベル部分を塗装
(シャンパンゴールド)した感じがカッコイイと
思っています。
たぁ〜君さんのローターが理想の
仕上がりです♪(´ε` )
ただ、画像を見てると②をゴールドではなく
薄いシャンパンゴールドに塗装しても
カッコいいなぁなんて思いますが…
皆様はどっちが好きですか??

ちなみに、F様の純正パッドはダストが多すぎるので
恐れ多くも撤去させて頂き、DIXCELまたはENDLESSの
低ダストタイプを導入する予定です。

装着時期は2~3月頃でしょうか??
近いうちにローターの調達とパッドを物色します。

DSTパーツ移植第1章の始まりですっ♪♪

ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2015/01/03 00:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 0:57
こんばんは。

めっちゃカッコイイですね。
次回お会いするのが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年1月3日 11:40
ポーキーズさん、今年も宜しく
お願い致します( ^ω^ )♪
コメント頂いて有難うございます‼︎
これは完全に自己満足の
世界です(笑)
キャリパーって塗るだけでも
結構高いので、コスト的には
ブレンボ化による金額増って
思ったより少なく済みそうです。
春までには仕上げますので、
今度お会いした時に是非見て
下さいね〜っ‼︎
2015年1月3日 2:36
この色なら僕は②にします!!
ベルハウに色があると、足元目立ちますし良いですよね!
コメントへの返答
2015年1月3日 11:47
t-tomoさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございます♪
今日も気になって不眠ですか??
お体お気をつけ下さいネ(^^;;
画像の色はブレンボゴールドで、
これよりかなり薄いシャンパン
ゴールドっていう色が狙いです♪
7:3で①なんですが、②も
捨てがたいですよね(;´Д`A
2015年1月3日 5:06
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

ブレンボですかー!
画像で見る限り新品そのものですね!
足回りのドレスアップはさりげなくそして一番目立つ部分でもありますよね!

前回のモリコロオフの時に皆さんの足回りを見てわたしもキャリパー塗装、もしくは換装したくなった1人です♪

換装が楽しみですね(≧∇≦)
また見せて下さい!
コメントへの返答
2015年1月3日 11:55
マニヲさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございます♪
そうなんですよ〜、私もあの日の
帰り道にこれの導入を決意
しました(笑)
ちなみにGSとRCの足廻りはほぼ
同じ仕様なので、マニヲさんの
RCもこれと全く同じ移植が可能と
思われます‼︎
意外に換装されてる方が少ない
のでオススメです♪♪
一緒にFキャリ仲間になりま
せんかーっ(((o(*゚▽゚*)o)))??
2015年1月3日 5:39
わお☆さん、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ

モノホンのブレンボ製、しかもLexusロゴ!
なかなか知合いの中でもお目にかかれない
優れモノをGETしましたね(((o(*゚▽゚*)o)))

装着が楽しみですね〜\(^o^)/

ホイールの隙間から覗くキャリパー。
自分は塗装なのでエラそうに言えませんが
やはり足回りが格別に違いますね。

画像アップ、ワクワクしながら
お待ちしておりま〜す( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年1月3日 12:06
レクさとさん、
新年明けましておめでとう
ございます。本年も宜しく
お願い致します( ^ω^ )♪

コメント有難うございます。
確かにブレンボ製ではありますが、
IS-F様の純正部品ですので(^^;;
おそらくこのパーツがmyGSの中
で一番のアピールポイントに
なりそうです…ε-(´∀`; )
他には大物パーツが無いので(笑)

全体的なコンセプトは、
DSTをテーマとした純正感‼︎
あれ?GSにこんな仕様があったん
ですね??的な…
そして拘りがこの純正Fキャリ。
レクさとさんの世界観と拘りを
参考にさせて頂きました♪(´ε` )
2015年1月3日 7:43
わお☆さん、おはようございます。

ご実家でのんびりと過ごされてパワー充電完了って感じですね。\(^o^)/

わお☆さん、東京のご出身だったんですね。
生粋の長野県民だと思ってました…(・・;)

キャリパーいいですね。
僕も色々パーツ取り付けたいのですが、妄想するだけで中々…(ー ー;)
実は昨年の夏にリアスポ欲しくて買おうと思ったんですが、洗濯機が壊れて実現出来ませんでした。(T_T)

今年は一つでもいいですから、ISに変化を加えたいです。(^^;;
コメントへの返答
2015年1月3日 12:28
しんさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございます♪
朝から駐車場の雪かきして
ました(;´Д`A
東京とは別世界です…

転勤で山梨に7年、新潟に7年
住んでましたので、最近どこが
出身地なのかわからなくなって
きました(笑)
実はGSを購入した理由の一つが
弄らなくてもカッコいいクルマ。
ところが…
みん友さんのお陰ですっかり
ハマってしまいました(;´Д`A
洗濯機も治った事ですし、
しんさんも一緒にカスタマイズ
第一歩を踏み出しましょう‼︎
2015年1月3日 9:19
わお☆さん
新年明けましておめでとうございます。

いいですね、、こっちまで元気が出てきます。
私も、「単純に見た目の向上」でした。20系ブレーキを30系に付けたので、リアキャリパーブラケット製作等々で2ヶ月間はフロントのみ替えて走ってました(笑)。それだけに、4輪揃ったときは、感激しましたよ!

付けてから、ローターフィン錆止め塗装とか研磨をしたりと結構忙しかったです(笑)。なにせブレーキは初めてな上に、わお☆さんのように計画性がないので、逐次弄りになってしまいました。

私もフロントパッドは鳴き、ダスト少な目、効き弱めにしてます。

春が待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2015年1月3日 14:50
メイビーさん、
本年も宜しくお願い致します‼︎
コメント頂き有難うございます♪

まぁ、ある程度はブレンボ様の
ストッピングパワーを期待は
していますが、動機の80%以上は
見た目です(笑)
これが無いとDSTを名乗れません
ので仕方ありませんが、ヘソクリ
的には大ダメージでした(;´Д`A
ちなみに、私もリアについては
模索中で暫くはフロントのみで
放置する事になりそうです…

メイビーさんの2015年第1弾は
LFAスタイルHBですか?
9.5J+45、メイビーさんも再度
Dで装着実験が必要ですね(笑)
楽しみにしてます( ^ω^ )♪♪
2015年1月3日 9:35

σ(≧ω≦*) キャー!!

ブレンボ様~♪

うらやましか~ですっ!

わお号も、一気に足元お洒落さんですね♪

次回のお披露目を楽しみにしています (゜∇^d)!!

コメントへの返答
2015年1月3日 15:02
ぽん☆彡さん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございます♪

F様ブレンボキャリパーだけは
どうしても拘りたかったんです…
憧れのパーツだったので、装着
まではインテリアに飾って
楽しみたいと思います(笑)
春までにはパーツを整えて、
名古屋までお披露目に
伺いますねっ‼︎
2015年1月3日 9:48
IS-F様純正ブレンボ社製モノブロックブレーキキャリパー装着とは凄いですね!
私はなんちゃって仕様になる予定です(^_^;)
ブログ楽しみにしております\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月3日 17:18
ろっしふみさん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございます♪
本当は好みの色に塗装する位で
充分なんですが…
ココだけは拘りたかったのです。
2015年予算の大半を消化して
しまいました(笑)
2015年1月3日 10:17
明けましておめでとう御座います\(^o^)/

東京に居らしたんですね!
近い距離の時にお会いしてみたかったです(>人<;)
カスタマイズいいですね!
ノーマルも悪くはないんですがやはり自分色に染めていくと、より一層の愛着も湧きますしね(^O^)
今年は楽しみな年になりそうですね♪
ブレーキDST化、楽しみにしております\(^o^)/
本年も宜しくお願い致します(^O^)
コメントへの返答
2015年1月3日 17:33
てーでむさん、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します‼︎

昨日まで東京におりました。
お〜お会いしたいですね‼︎
関東でオフ会があれば絶対
参加するんですけどね〜♪
または名古屋遠征にご一緒
しませんか( ^ω^ )??
berlinaさんとかもいらっしゃい
ますし、楽しいですよ♪(´ε` )
まぁ、
ご想像通りの時間と体力を
消耗しますけどね(笑)
今年はどこかでお会い出来たら
嬉しいです‼︎
2015年1月3日 10:30
明けましておめでとうございます。(^_^)/
私も今日長野(嫁の実家)から愛知に帰って
来ました。
ローターのドリルド化悩みますよね~!
でも私はBee♪さんにお会いして一発で
解消しました!!
私のは知っての通りBee♪さんお手製の
超スーパーセルドリルドですが、やはり
一般的のドリルドと比べるとインパクト
が数段違います!!
ベルハット部のシャンパンゴールドも
気に入ってます♪(^з^)-☆
わお☆さん、いっぱい悩んで楽しんで下
さいねー(笑)( ´∀`)/~~

Ps, 私もそろそろリヤのキャリパー&ローター代えよっかな~??
コメントへの返答
2015年1月3日 17:45
たぁ〜君さん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございます♪

長野っ∑(゚Д゚)??
雪は大丈夫でしたか??
スタッドレス履かれてましたっけ…
無事に帰宅されて何よりです‼︎

年明けからはローターの仕様に
ついて妄想してます( ^ω^ )♪
やはり理想はBee♪様の芸術作品
なんですが…
たぁ〜君さんのが羨ましいです‼︎
思いきって私も土下座して
お願いしてみようかなぁ(;´Д`A
なんて悩んでいます。

おっ、
リア検討中ですかぁ??
私も今の所白紙の状態なので
一緒に妄想しましょう(笑)
2015年1月3日 14:25
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

僕とは違う切り口でカーライフ楽しんでいるわお☆さんの活躍を今年も楽しみにしておりますV(^^)

ブレーキ僕のより効きそうですね(笑)。
春に僕のF君もローター交換しないと・・・
コメントへの返答
2015年1月3日 17:56
gekkaiさん、
新年明けましておめでとう
ございます。本年も宜しく
お願い致します( ̄^ ̄)ゞ

今年こそはDでお会いしたい
ですね‼︎せっかく同じDですし…
それと私とは全く違うgekkaiさんの
深い世界を少しだけ垣間見て
みたいなぁ、なんて思います。

F様には申し訳ないのですが、
パッドをダストの少ないタイプへ
交換してしまうので、gekkaiさん
が踏んだらきっと
『何コレ!?(・_・;?』
だと思われます(笑)
お教え頂いた通り、頻繁に
下廻り洗浄やってます‼︎
2015年1月3日 16:09
こんにちは!
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします!

この品物自分も考えてました笑

装着楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年1月3日 18:02
ゆうちゃん250さん、
新年明けましておめでとう
ございます。本年もよろしく
お願い致します( ^ω^ )♪

すみません、お先に逝って
しまいました…
実際に取付するのはもう少し
先になりそうですけど。
ゆうちゃんさんのもBee♪師匠の
ローターですよね?‼︎
う〜ん羨ましいε-(´∀`; )
キャリパーも変えてお揃いに
しましょう(笑)
2015年1月3日 20:32
明けましておめでとうございます!
今年も圧倒的によろしくおねがいします!

わお☆さんがローターってブログで連呼されてるので、私は変なことばかり想像してしまいましたよ(笑)
教祖の読み方と想像には注意が必要ですよ(爆)

新年の冗談はこれくらいにして、やっと来ましたね!
装着にはまだお時間があるようで、待ちきれない時間をさらなる妄想で埋めちゃってくださいね!
コメントへの返答
2015年1月3日 20:47
REPSOL@TK教祖様、
明けましておめでとうございます!!
本年も宜しくお願い致します♪

確かに(笑)
ローター
いじり…
連想出来ないでもないです(´∀`; )

ずっと憧れてたパーツなもので
本当に冗談ではなく、正月は
枕元に置いて寝てるんですよ(笑)
ピカピカを見てると、いっそ
このまま取付しないで観賞用
にしちゃおうかな♪♪なんて、
ちょっとしたフェチですが…
2015年1月3日 22:20
明けましておめでとうございます( ^o^)b_♪♪

2015計画がブレンボキャリパーからスタートですね((o(^o^)o))

ローターはスリットだけでも十分ですが、+ドリルドで見た目もパワーアップですね!

CTのローターも薄いシャンパンゴールドにしましたが、オススメの色と思います(^_-)-☆

私もブレーキがイジリたいwww

しばらく我慢します(^^ゞ

今年もヨロシクお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2015年1月3日 22:48
jin0030haku.さん、
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

コメント頂き有難うございます。
2015年はキャリパーからスタート、
というよりはコレがほぼ全てです(笑)
費用予算の半分以上を消化
してしまいましたので(;´Д`A

以前市販品のローターに交換
した際、錆に悩まされたので
今回は純正ローターとはいえ
しかっりと錆対策を信頼出来る
ショップさんで施工してもらうように
しようと思っています♪
2015年1月3日 23:00
こんばんは!

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

めちゃくちゃカッコいいですね!

いよいよですね(^^)

ブレンボキャリパー、憧れです!

装着後の投稿を拝見するのが楽しみです!

オシャレは足元からですね(^^)
私も触発されそうです(笑)
コメントへの返答
2015年1月3日 23:13
麟堂さん、
本年も宜しくお願い致します!!
コメント頂いて有難うございます♪

麟堂さんも是非Fキャリ仲間になって
下さい♪
特に白ボディとオレンジキャリパー
って組み合わせ的に絶対合うと
思うんですよね!!
なるべく早めに取り付けしますので
見て頂いて、弄り心を刺激されて
下さい(笑)

本当は車高調のストレスを早く
解消したいので足回りの更新が
先なんですが、某オクでついつい
ポチッてしまったのが最後…
THINKさんのサスは後回しに
なるかもです(;´Д`A
麟堂さん、先にダウンサス導入の
インプレお願いします♪♪
2015年1月4日 22:15

こんばんわ~(*^^*)

オレンジキャリパーカバー
お洒落過ぎますね~(//∇//)
きっとGSちゃんに似合いますよ~(*^^*)


ローターはやはり
スリッド入りの2番が
私は好みです~\(^-^)/
超高摩擦ブレーキって感じしますね(//∇//)

私もブレーキまでやりたかったですが
そこまでいくとLのマークが遠退くので
やめときます~(*_*)

コメントへの返答
2015年1月5日 19:22
赤ぷりさん、こんばんは!!
コメント頂き有難うございます♪

IS-F様・DSTのカタログカラーが
ホワイトノーヴァだったので、
こりゃパクれるかなあって
感じでした(笑)
カバーや塗装でも良かったん
ですが、ココだけは拘ろうと思って
移植に踏み切りました!!

街乗りレベルなので性能云々は
抜きにして、最近流行ってる加工は
①のドリルドみたいなんです。
IS-F様の純正ローターもドリルド
なので、多分①にすると思われます…

赤ぷりさんのブレーキ弄りは
時期L車で思う存分やって
下さい!!
待ってますよ♪♪
2015年1月5日 13:41
こんにちは(^-^)

今年も宜しくお願いします♪

良いですね!! 黄色いキャリパー!!!
そしてアソコにローターも**(/▽/)**

サーキットメインでなければ見映えはモディにおいて最重要課題ですから。
性能面は付加価値として奥様への説得材料としましょう(笑)
正に後付けではありますが・・・(;´д`)


そんな意味でも当初のジェントルな仕様から若干過激な方向への変更も期待してます (*´艸`)
コメントへの返答
2015年1月5日 19:29
マースケGTさん、こんばんは!!
コメント頂き有難うございます♪

うわっ∑(゚Д゚)??
皆さん下ネタお好きですね(笑)
こう見えて(?)実は私が一番
好きかもですよ♪♪

今回のキャリパー移植も
極秘作業なんですよ!!
ヘソクリで賄いますが、コレで
枯渇いたしました…(;´Д`A
次からのカスタマイズは
女○様の許可が不可欠です。

色々とイメージしてるんですが、
やはり全体的に大人しい感は
ありますね~
何か過激なスパイス。

考えてみます♪♪
2015年1月5日 19:21
こんばんは、遅コメ失礼しますm(__)m

オレンジキャリパー、いいですね!
前車のミニとSは金で塗ってました、キャリパー買うなんてとてもとても(((^^;)

今のは形は同じだけど真っ黒で地味だからなあ、こんなん見ちゃうと、うーん、キケンだ…(笑)

春先のお披露目が楽しみです♪
コメントへの返答
2015年1月5日 19:34
berlinaさん、こんばんは!!
コメント有難うございます♪

myGSはブレーキ廻りが地味
なので、ちょっと華を添えようかと。
モノは全く一緒ですのでお揃い
ですね♪♪

ちなみに…
パッドって純正のままですか??
今回落札分に純正新品パッドが
付属しちゃってるのですが、
もし磨耗して交換する予定が
ありましたら提供しますよー!!
必要でしたらご連絡下さいネ♪

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation