• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月09日

GS-F vs GS300h DST(笑)

GS-F vs GS300h DST(笑) 先日、遅れ馳せながらGS-Fを
見学して来ました♪

新myDにはホワイトノーヴァの
試乗車が入庫、早速試乗出来る
かと思いきやまさかのパンク(笑)
交換用タイヤが届くまで試乗は
中止となってしまいました💦

でも、
GS-F見学の本当の目的は…



移植パーツの物色



に決まってます(*´艸`*)♪


今回、GS-F見学によって例のガリキズ
の修理と同時に移植するパーツを決定
しましたのでご報告いたします‼︎

パンクしたGS-F試乗車(笑)


移植パーツ①
GS-F用カーボンリアスポイラー


IS-F DSTのリアスポイラーはカーボン製
です。
前回、耐候性の理由でフロントリップの
カーボン加工を諦めたばかりですが、
やはりここだけはDSTのDNAを注入
したいポイント。
リアスポのみカーボン素材を採用する
事に決めました♪

移植パーツ②
GS-F用クォーターアウトサイドモール


リア10J-275を収める為の30〜50°
ハミ出し防止用モールです。
私のはリア9.5J+51-265なので
全くハミ出しておりません(笑)
もちろん見た目重視の移植ですが👀

移植パーツ③
リアメッキガーニッシュ
GS-F専用スモーク調


形状は同じですが、GS-Fだけメッキが
スモーク調になっています。

全体的なイメージはこんな感じ(・ω<)


以上3点を正式にオーダー致しました。
とはいえ、発売されたばかりのGS-F用
純正部品ですから暫くは新車ラインへの
供給が最優先になるでしょう。
まぁ、気長に待つ事にします♪(´ε` )

念の為申し上げますが、この移植は
GS-F化が狙いではなく、あくまでも
DSTオマージュ計画の一環である事。
まず自分に言い聞かせなければ
なりません(笑)

ちなみに今回、新型GS用も含め採用を
見送ったパーツ達。

その①
GS-F用グレードアミラー


悪くはないのですが、もう少し様子を
みて決断しようかと思います。

その②
後期GS用シフトノブ


今のシフトノブが汚れてきたら
交換しようと思っています( ・`ω・´)キリッ

その③
メッキPWスイッチ


前後左右で替えると馬鹿にならない
金額に(☼ Д ☼)⁈

その④
新HYBRIDエンブレム


IS同様にHYBRIDエンブレムが新意匠の
タイプに変更になっています。
個人的には前のタイプの方がしっくり
くるのでコレもパス。

その⑤
フレームレスルームミラー


RCではお馴染みのパーツですが、今回
GSにも採用されたようです。
この辺りの細かいアップデートは
後回しにしておきましょう♪(´ε` )


最後に。
先日納車されたラヴァオレンジの
RC-Fミニカーですが、毎日眺めている
内にオレンジの魅力に取り憑かれました💦

ラヴァオレンジのGS-Fが無性にカッコ
良く見える今日この頃です(灬ºωº灬)♡









最後までお付き合い頂いて
有難うございました(人´∀`)♪♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/11 06:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

寝ぼけてた。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年12月11日 6:56
トランクスポイラー、ものすごく完成度が高いと思います☆
綾織も綺麗でしたね〜☆

しかし試乗車がパンクとは…。
なにか踏んじゃったのでしょうか…?
コメントへの返答
2015年12月11日 7:22
tomoさん、おはようございます。
コメント頂いて有難うございます♪

せっかくなので出来れば試乗して
みたかったのですが、直前にパンクが
発覚したそうです(ノД`ll)
交換用のタイヤが当分入荷しない
って話でしたが💦

リアスポは形状的には前期型のと同じ
みたいです。
カーボン加工という選択肢もありましたが、
耐候性も含めて純正クオリティーに
賭けてみたいと思います♪
2015年12月11日 7:22
見事にハミ出してるのでクオーターのサイドモール欲しいけどカーボンが良いなと。

やっぱメーカー製のカーボンパーツは出来が良い♪
コメントへの返答
2015年12月11日 7:38
巨匠おはようございます‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

やはり目を付けられてましたね👀
RC-Fの物とは違い多少厚めの設計
みたいですが、定番の流用パーツに
なりそうですね(笑)

おそらくRC-Fと同じようにカーボンの
アフターパーツが発売されるのは
間違いないでしょうね‼︎
2015年12月11日 7:39
おはようございます。

GS-Fかっこいいですね~~
わしも週末、ようやく見られますので、楽しみです。

これがCPOに出て安くなってきたらと考えているので(爆)

カーボンパーツは髙そうですが(汗)きっと白には合うでしょうね~~~
コメントへの返答
2015年12月11日 14:57
けいすけのおやじさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

残念ながら試乗する事は出来ません
でしたが、車庫の隅にひっそりと佇む
姿からも只者でないオーラがしっかりと
感じてとれました((((;゚Д゚)))))))
もし運転されるようでしたら、是非
感想を教えて下さいネ♪

一度は諦めたカーボン…
やっぱり当初の夢が諦められず、
リアスポだけ逝っときます(*ノω<*)
2015年12月11日 7:49
わお⭐️さん、、おはようございます!
ご報告ありがとうございます!
興奮気味に見てました(笑)

カーボン製スポイラーいいですね。存在感も価格もハンパないでしょうね。
サイドモール欲しいです! RCFは前後分割タイプですが、これは一本物ですか? 私のISのフロントに付くモールを探しています(笑)
リアメッキガーニッシュスモーク調も最高ですね!
私は212に換装していますが、白に黒系を入れるとリアが引き締まります。メッキスモークは212より見た目が重くなりすぎず綺麗だと思います(惜しいことしたなあ〜)。

みん友さんがGSFの試乗会を13日にセッティングして下さったのでチェックしてきますね〜
大変参考になりました!
コメントへの返答
2015年12月11日 15:20
メイビーさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

試乗もしてないのに語るのも気が引け
ますが、取り敢えず内外装のパーツは
ガン見して参りました(笑)
GS-F、
止まってるだけでも孤高の存在感を
ビシビシ発してました((((;゚Д゚)))))))

リアのモールはRC-Fとは異なり1本物で
多少厚みと出幅がある印象ですね。
カーボンリアスポは…
価格未定の為幾らなのか知りません(笑)
豪華一点主義で決断してしまいました💦

本当はテールランプを丸ごと移植したい
のですが、配線・コネクター形状が不明
のため今回は見送りです(´Д`|||)
なので、前期型の赤いテールとリアスポ、
スモークメッキガーニッシュの組合せが
どんな仕上がりになるのやら…

賭けですね(笑)
完成したら見てやって下さいませ(ρω*)ノ~
2015年12月11日 7:54
おはようございます。

すでに注文!さすがに早いですね♪

それにしても
オレンジを毎日見ているうちに
とりつかれてくるのは
必然ですね
ハァハァ
コメントへの返答
2015年12月11日 15:26
古典マニアさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

すでに注文‼︎
早いのは、例のガリキズを早く
直したいからですよ(笑)

毎日オレンジのRC-Fを眺めていると、
不思議に抵抗感が無くなり…
次はオレンジにしようかな👀
なんて妄想してしまいますよね(*´艸`*)♪

あっ、
今回はブレーキには触れてません。
楽しみにしてます(人´∀`)♪
2015年12月11日 8:02
わお⭐️さん、おはようございます。

発注したんですね

ハヤ!!

ますます、進化ですね。


コメントへの返答
2015年12月11日 15:33
nisi.さん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

ハイ発注しました‼︎
早さに関してはnisi.先輩には
負けますが(笑)
進化と言うか、一歩前進ですかね💦
ようやくノーマルからうぶ毛が
生え始めたレベルになる感じでしょうか⁈

nisi.先輩を見習って
まだまだ前進しますよーっ( ・`ω・´)キリッ
2015年12月11日 8:08
わお☆さん、おはようございます!
DSTオマージュ計画、止まるところを知りませんね。
完成を楽しみにしています。
myDは、GSFの試乗車も展示車もありません。
とても残念です。(;_;)
コメントへの返答
2015年12月11日 15:55
IS bingoさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

DSTオマージュ計画…(OωO )⁈

あっ、
そうです‼︎
決してGS-F化計画に軌道修正なんて
していませんから( ・`ω・´)キリッ
たまたまmyDには試乗車がありましたが、
パンクしてたら無いのも同じです💦
いつか乗る機会もあると思いますが、
どうせでしたら田舎の高速道路で
スカッと行きたいですね♪♪
2015年12月11日 8:35
わお☆さん、おはようございます。

このタイミングでのブログUPとは、もしかして
ボーナスガッツリ出たのでしょうか?( ̄▽ ̄)ノ
修理代と合わせるとかなりの高額に…。

ってか、留まるところを知らないわお☆号(・ω・)ノ
羨ましい限りです。

自分は冬ボは地味〜に何か考えます(⌒-⌒; )ノ
コメントへの返答
2015年12月11日 16:04
レクさとさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

さすがレクさとさん、鋭いですね(笑)
昨年よりも多少多目に頂きました♪
あっ👀
修理代は保険にお世話になる予定です。
パーツ代は内緒のボーナスで😎

今回はレクDさんにお世話になります。
初めから難易度が高い入庫ですが、
期待して待つようにします♪(´ε` )
有難うございますm(_ _)m

2015年12月11日 8:42
おはようございます(*^^*)

わおさん進化のスピードが早いですね!

リヤスポイラーとホワイトボディの組み合わせも素敵です(*^^*)

お披露目楽しみにしてますね♩
コメントへの返答
2015年12月11日 16:09
アズさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

ホワイトノーヴァのGS-F、見て来ました‼︎
何となくアズさんを思い出しました(笑)
来年の2月位には完成してると思いますが、
その時はあの素晴らしい腕とカメラで
撮影を是非お願いいたします♪

後ろから見たら…👀
兄弟位には見えるかもしれません(*´艸`*)♪
2015年12月11日 8:55
わお☆さん、こんにちは。( ̄▽ ̄)

GSFの試乗がパンクにより中止とは残念でした…
(ー ー;)
あっしは2週間前に試乗しましたが、RCF同様スゲ〜マシンの一言です。
パワーもドライビングも申し分ナシです。

RCFと比較すると、GSFの方が運転し易いかと思いました。
RCFのクーペのスポーティーに対して、GSFはセダンのゆとり感ですかね?
どちらもいい車でしが、運転のし易さならGSF、スポーティーな感じを求めるならRCFってところでしょうか?( ̄▽ ̄)

で、わお☆さん、何やらGSFのパーツをオーダーしたご様子ですが、どうせなら思いきってGSF逝っちゃいましょ…(^_^)v
コメントへの返答
2015年12月11日 16:23
しんさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

せっかくなので出来れば乗ってみたかった
というのが本音ですよ💦
RC-Fは乗る前に心構えが必要な印象ですが
GSなら外側だけは見慣れた車ですし(笑)
乗り味もRC-Fと比べるとマイルドみたい
なので気軽に乗ってみたいなって
考えてます(๑´ㅂ`๑)♪

RC-Fの試乗の前はいつも怖くて緊張する
んですよねージェットコースターに乗る
前と同じ感覚かも(´Д`|||)

GS-F欲しいなんて、
死んでも嫁さまには言えません…
2015年12月11日 10:48
わお☆さん、こんにちは〜
GS Fパーツ群を移植される
計画が進行中なんですね!
なかなか高品質なパーツ群である事は
画像からも容易に判断できます。
特にカーボンリヤスポイラーはカーボン
特有の織柄が綺麗な仕上がりです。
クォーターアウトサイドモール…
見た目、フェンダー装着の違和感は
まったく無いですし、何よりハミタイ
防止の強い味方となりますね!
装着された画像アップが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年12月11日 17:08
トッピードさん、こんにちは‼︎
コメント頂きまして有難うございます♪

ハイGS-Fパーツの移植を計画しております‼︎
純正パーツですので品質的にも入庫的にも
全く問題なく安心してカスタマイズ出来る
のが気に入っております♪
ただ、カーボンリアスポは現状価格未定の
為、支払いの段階で青ざめる可能性が
非常に高いです(笑)

部品納期は未定でいつになるかはわかりません
が、完成したら是非ご覧になって頂けたら
嬉しいです♪♪
2015年12月11日 13:11
わお☆さん、こんにちは♪

移植可能なパーツの情報、ありがとう
ございます。(*・∀・*)ノ
大変参考になりました!!

実はまだGS-Fはおろか、MC後のGS
すら見てない僕です。。。

はぁ~土・日と忘年会が2つもあるし…

今週はDに行けるかなぁ~!?( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2015年12月11日 22:17
たぁ〜君さん、こんばんは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

参考になりましたでしょうか⁈
リアスポの取付穴の位置といい、
未確認な状態ではありますが
人柱になってみます(笑)

年末・忘年会…
忙しいですよね〜💦
実は私も茨城県での忘年会からの
帰りの電車です(笑)終電ギリギリ‼︎
何かと身体を酷使する時期ですので
体調管理にはくれぐれもお気を付けて
年内乗り切りましょうε===(っ≧ω≦)っ
2015年12月11日 16:26
わおさん、こんにちは(^o^)

うちのDは残念ながら、GSFの試乗車が
ないです。
まぁ、乗っても買えませんけどね(笑)

お車、着々と進化させてますね~
って、まだ見せてもらって
ませんけど・・・(爆)

早く見せてくださいな~
コメントへの返答
2015年12月11日 22:30
tatsu@1970さん、こんばんは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

例の立ち上げオフ会はまさかの欠席で
すみませんでした(´Д`|||) ドヨーン
せっかくお会い出来るチャンスでしたのに👀
とはいえ、
LFEの幹部の方々は企画力抜群の皆様ばかり
ですので、すぐにお会い出来るチャンスが
あると思っておりますv(*´∀`*)v♪

ちなみにGS-Fパーツは納期未定ですので
お披露目は来年、いつになるのやら💦

次回は必ずお会いしましょうね♪♪
2015年12月11日 18:49
こんばんは☆

試乗できず残念でしたね~(´Д`)
また次回のお楽しみですね。

MyDも白でした。ただ、黒いところが多いからか、遠目で見ても只者じゃない感漂ってますね(((^^;)

弄り構想とどまることを知りませんね!
何分の1かでいいから、うちもなんか進むといいのですが…(´Д`)
コメントへの返答
2015年12月11日 23:00
berlinaさん、こんばんは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

試乗車まさかのパンクです(笑)
まぁ流用パーツの下見が出来たので
良かったですけどね💦
年内に長野に帰るので、長野Dで高速試乗
が出来たら良いなぁ〜(*´艸`*)♪

今回はボーナスカスタムですね♪
タイミング良く入庫の言い訳も
有りますし(●´ω`●)ゞエヘヘ

GS-Fもそうですが、
やっぱりF様はどのモデルも独特のオーラ
がありますよね♪
初代F様、末長く大切にお乗り下さいネ♪♪
2015年12月11日 20:02
こんばんは〜(*^_^*)

すごい〜♪
リアがめちゃくちゃカッコイイじゃありませんか〜♪
わおさんのお車は、とてもお上品な感じでしたが、
ワイルドだぜ〜♪になりますねo(^▽^)o
拝見するのはもちろん、また後ろについて走りたいです。

車の話をする時のわおさん、凛々しくて素敵です〜♪♪
コメントへの返答
2015年12月11日 23:10
りらこさん、こんばんは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

お上品(笑)💦
あまり人には言われた事のないお褒めの
言葉、いつも有難うございます(๑´ㅂ`๑)♪
私はこれといって特徴の無い人間ですが
車には拘りがありますね👀
普段は大人しくても、ハンドル握ると
ワイルドな性格になるみたいな(笑)

先日は例の立ち上げオフ会、
不参加ですみませんでした(´Д`|||) ドヨーン
次回は必ず‼︎
この前みたいに飲み会オフ♪♪
忘年会・新年会したいですねヾ(〃^∇^)ノ
2015年12月12日 8:38
わお☆さん(^^)おはようございます。

試乗車のパンク(´口`)ガーンですね…
新タイヤの入荷Dに催促しまくっちゃいましょう!

先日GS-F見て来ましたが、わお☆さんと同じく移植出来そうなパーツをジロジロ見まくり〜の、写真撮りまくってきましたw

てか!さすが!わお☆さん!
すでに注文ですか(o´艸`)ハヤイ

も〜〜う!装着後の姿が楽しみです♪

てっきり修理からのサイドのスポイラーかと思っておりましたが、違うし(^^;

早く注文パーツ届くといいですね(^^)
ワクワク♪ ドキドキ♪
コメントへの返答
2015年12月13日 10:59
び〜る♪さん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪
お返事が遅くなってしまい失礼致しました。

GS-F試乗はいずれ実現させます‼︎
出来れば長野の元祖myDにお願いして、
高速道路での全開加速を堪能して
みたいですね〜(*`艸´)ウシシシ♪♪

新型、細かいパーツも含めて移植出来
そうな部品は結構多そうですよね。
今回は修理のタイミングもあったので
マストな3点のみフライング気味に
発注してしまいました(笑)
前期型の楽しみは、新型の改良された
パーツを流用して気軽にアップデート
出来る楽しみがありますよね♪♪

ちなみに、
TRDから新意匠のサイドスポイラーが
OPで発売されたのですが、形状がゴツい
ので修理の際は今と同じ物に新品交換する
事にしましたよ👀
多分修理・作業は来年になるかと思いますが
完成したらまたご報告しますねっ(๑´ㅂ`๑)♪
2015年12月12日 9:21
おはようございます〜

ガリ傷を直し心の傷を癒すにはこれしか無い!と。

流石ですね (^o^)

仕様変更があっても品の良い大人のモディ路線を外さないのが わお☆さんらしい (^-^)

レクサスD訪問の度に他のお客さんから羨望の眼差しで見られそう 。。♪

僕のはDに行くたびに「あんな二枚舌のシャコタンでDに来ちゃダメじゃね?」見たいな顔されます(笑

そのまま入庫出来るD公認車両なんですけどね (≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月13日 11:30
マースケGTさん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪
お返事が遅くなってしまいすみません💦

心の傷もそうなんですが、
1週間程度長い期間入庫出来るチャンス
となるとこの機会を逃す手はないです‼︎
発売されたばかりの新型車両用の部品の
ため、納期は来年以降になってしまい
ますが全然構いませんよ(笑)
それまではタッチペンで塗っときます♪

ただ、
使っている部品が純正部品なので
分かる人にしかわからないカスタム…
レクサスDなんて車に詳しくないオッちゃん
も多いので羨望の眼差しなんて皆無です‼︎
自分が満足すればそれで良いのです♪

マースケGTさんのお車、
大人の仕上がりで素敵ですよ(灬ºωº灬)♡
私にとってはお手本のようなカスタムです。
二枚舌って何ですか(笑)⁈
2015年12月13日 12:34
お疲れ様です (^o^)

リップ+アンダーフリッパー装着なので…

本来なら唇ですが、JO様曰く

「二枚舌」「舌平目」

なんだそうです (笑
コメントへの返答
2015年12月13日 16:24
マースケGTさん、こんにちは‼︎

ワハハ(*`艸´)
確かに二重構造になってますね♪
JO様は感性豊かと言いますか…
車高も低いから『舌平目』ですね⁈

私の車にも何か愛称を頂きたいなぁ〜
コンセプトはご存知の通り、
見た目は速そう(?)中身はエコカー。
お会いした時に覚悟しておきますね(笑)
2015年12月15日 22:56
わお☆さん
こんばんは(^-^)


コメント出遅れました( ☆∀☆)


私的にはこのフェンダーモール
特にカッコいいな~と思います( ・∇・)


ただのおしゃれパーツとして付けたくて
私のプリウスにもこの形状の
物がないのかな~とも思います➰(>_<)






コメントへの返答
2015年12月16日 13:07
赤ぷり(^-^)さん、こんにちは‼︎
コメント頂いて有難うございます♪

フェンダーモール、最初にRC-Fで見た時は
後付け感満載でどうかと思ったのですが、
コレはコレで無造作な迫力があって
移植を決めました(๑´ㅂ`๑)♪
一気にGS-Fオマージュ的な雰囲気が出て
きましたが気のせいです(笑)

プリウス用のアフターパーツは
探せば何かしらありそうですよね👀
人気車種はパーツが豊富で羨ましい
ですよ〜(*ノω<*)💦

例のプレゼント、なかなか送れなくて
すみません…
今しばらくお待ち下さいネm(_ _)m

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation