• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

IS350納車とリアブレーキ『F』化報告の件

IS350納車とリアブレーキ『F』化報告の件 皆様ご無沙汰しております。
1ヶ月ぶりの投稿💦
最近の出来事をご報告致します👀


まずは、
契約から約3ケ月の納期を経て
先日ようやくIS350が納車と
なりました(灬ºωº灬)♡




京商1/18SAMURAI
レクサスIS350Fスポーツ


ドア開閉やステアリング機構を
持たないレジンモデル👀
クオリティはどうかと言うと…






概ね、リアビュー以外は悪く無いと思います。
ただアルミのサイズが19インチに迫ろうかと
思うほど巨大な点、フロントキャリパーが
350なのに片押しだったりとツッコミ所が
無い訳ではないですけどね(笑)
ISオーナーの方々には是非お勧めします‼︎
ちなみに、
1枚だけ実車の画像を紛れさせて
みましたよ👀
どれが本物か探してみてください(笑)




そして先日、
ようやく念願のリアブレーキ『F』化が
完了しました キタ━(゚∀゚)━‼︎

作業をお願いしたのは千葉県松戸市に
あるショップさん・キャリパーペイント
ジャパン(CPJ)さんです♪


主にキャリパーの塗装がメインですが、
ブレーキキットやラッピングなんかも
得意とされています。

今回のリアブレーキ『F』化計画は、

ローター加工・塗装
特注ブラケット作製
RC-Fキャリパー加工
→お師匠Bee♪様へお願い

RC-Fキャリパー塗装
取付作業
→CPJさんへお願い

という流れで実現しました。
お師匠Bee♪様の手によって誕生した
ワンオフローターと特注ブラケット、
加工キャリパーはここCPJさんへ
運ばれてきたのでした。


キャリパー塗装ですが、私の場合は
すでにフロントにIS-F純正のDSTキャリパー
が移植されていますので、当然リアも
同じ色・ロゴにしたいところです👀

その要望をCPJさんは非常に高い
レベルで叶えて頂きました♪




耐熱クリアでツルテカ仕上げです。
DSTオレンジをここまで忠実に
再現して頂けるショップさんは
なかなかいらっしゃいませんヨ‼︎


想像していたより遥かに高い
クオリティに大満足です∩(´∀`)∩ワァイ♪
これなら神のローターとの相性も
バツグンでしょう✨


さて、
実際の取付作業は非常に簡単でした。
お師匠Bee♪様が丁寧に取付工程の
画像を提供して頂いていたおかげで
わずか2時間で作業は終了しました。






おっと👀
作業中、同じDでみん友さんのブラックGSが
偶然にも入庫中でした。

BURNOUTさん、取付が待ち遠しい
ですね(*`艸´)ウシシシ♪


こうして念願のリアブレーキ『F』化
が完了しました。



フロントとのデザイン的な相性も
バッチリですね♪



今回はDに発注していたエンドレスの
パッド(RC-F用タイプSSM)が間に合わ
なかった為、とりあえずノーマルパッド
を組み合わせています。
10月の点検時にDで青いパッドに換装する予定👀

※画像はイメージです(笑)


大きな問題も無く、全ての作業が
完了しました。



もちろんアルミとの干渉も皆無。
純正然とした自然な仕上がりとなって
おります♪


フロントキャリパー装着から実に1年半、
ようやく前後のブレーキ『F』化が
完了致しました。


ブレーキ『F』化にあたり総監修を頂いた
お師匠Bee♪様、本当に有難うございました。
正に『オンリーワン』の仕様になりました♪

また、
今回塗装・取付作業をして頂いたCPJさんの
作業クオリティも高く、非常に満足して
おります。
全国ラグーナオフにも出店されるそうですので
是非チェックしてみて下さい( ・`ω・´)キリッ


次回は内装の『F』化に着手する予定です。
最後までご覧頂き有難うございました。



LFEホームページはこちら
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/18 18:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋が来る
blues juniorsさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

おはようございます。
138タワー観光さん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月18日 18:32
わお☆さんこんにちは。

いよいよ完成ですか、さすがのクオリティでさぞかし御満足でしょうね^_^

それに比べたら私のブレーキはなんちゃって仕様ですが、21日の完成が楽しみです。つか、作業途中の画像ありがとうございました。

そのうちに是非プチオフよろしくです。
コメントへの返答
2016年9月19日 6:54
BURNOUTさん、おはようございます♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ようやく完成しました〜(灬ºωº灬)♡
部品手配から約三カ月👀
自分が想像していたよりも遥かに
完成度が高くて満足していますよ♪

オーナーさんより先に見てしまって
恐縮ですが、BURNOUTさんの
キャリパー&ローターもかなり
ハイレベルな仕上がりでしたよ‼︎
私のオレンジとは違う、濃くて鮮やかな
色でした〜✨
すでにあの大物パーツも発注済みとの事、
仕上がりが楽しみですね‼︎

是非プチオフお願い致します♪♪
2016年9月18日 18:45
わお☆さん、こんばんは。

ブレーキのF化計画完了、おめでとうございます❗️
実車を拝見させていただきたいところですが、次回のオフ会は来られないんでしたっけ❓

次はインテリアとのことですが、せっかくキャリパー&ローターが手を加えられたので、更にそれらを引き立たせるホイールも検討されては如何でしょうか⁉️と囁いてみました😁
コメントへの返答
2016年9月19日 7:05
Schumiさん、おはようございます♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

前後ブレーキ『F』化完了しました‼︎
ブレーキだけ見てたら、これはもう
『F』様にしか見えませんね(笑)
最近諸事情によりオフ会に参加出来て
おりませんが、参加の際には是非
ご覧頂ければと思います♪

元々は純正っぽい仕上がりを目指して
カスタムを進めてきましたが、
実は最近デカイホイールにギリギリ
車高がやっぱりカッコイイなぁ💦
と思ってるんですよね…

10月には計画通り少しだけ内装に
手を加えますが、以降のカスタム計画
には大幅な変更が必要かも…⁈
暫く悩んでみますね・・・(・∀・i)タラー・・・
2016年9月18日 19:03
わお☆さん。こんばんは〜

ブレーキF化おめでとうございます(^_−)−☆

やっぱ前後オレンジイイですね(^_−)−☆

私も早く塗らないと^^;

完成したら是非並べましょうね。早くお会いしてみたいです。

ISは石畳の背景のフロントからの写真が本物ですねw
コメントへの返答
2016年9月19日 8:09
猫鹿さん、おはようございます♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

フロントキャリパーの計画から約2年、
ようやく前後『F』化が実現しました♪
やはりフロントだけですとバランスも
悪くて…仕上がりには大満足しています‼︎
猫鹿さんのキャリパーも塗装がまだなら
CPJさんをお勧めしますよ〜♪
基本カラー以外にも今回のような特注
カラーにも問題無く対応頂けますので。
完成したら是非並べてみたいです♪

ISの画像、正解です‼︎
簡単過ぎましたね(笑)
2016年9月18日 19:06
こんばんは!

キャリパーオレンジ化!
おめでとうございます。

色々と加工しないといけないので
私なら断念してしまいます。

キャリパー塗るとどうしても
ホイールも変えたくなるんですよね。

エンドレスのパットも気になります。
どれだけ効くのか?
変更したキャリパー含めてレビューを
お待ちしていますm(__)m
コメントへの返答
2016年9月19日 8:58
湘南乃男さん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

純正然とした仕上がりに拘ったので、
前後換装まで2年かかりました💦
その分、満足度は非常に高いです♪
確かにリアはポン付けではないので
バックプレートの切った貼ったは多少
抵抗が無い訳ではなかったですが(笑)
こうして仕上がりを眺めてみると、
やって良かったなぁ(灬ºωº灬)♡
と思えるので良かったです‼︎

エンドレスSSMは既にフロントには
入れていますが、まぁ良くある低ダスト
タイプのパッドですね💦
初期制動に多少違和感がありましたが
慣れればむしろダストの少なさに
大感謝です‼︎
是非検討されて下さい( ・`ω・´)キリッ
2016年9月18日 19:32
わお☆さんF化計画ブレーキ完成おめでとうございます㊗️
流石お師匠作成ですから完璧ですね。
ブレーキ完成までの道のり長かったでしょうけど、
素晴らしい出来上がりで大満足でしょ〜
またCPJの仕上がりは、まさにプロ級のプロですから画像からでも仕上がりの満足度伝わって来ますよ
私も、わお☆さんと同じく、お師匠ローターですので、穴兄弟ですわ(爆)
いつかは拝見したいなV(^_^)V

次は内装F化楽しみしてますよ。
コメントへの返答
2016年9月19日 15:20
レクサスアイエスさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

そうですね👀
お師匠Bee♪様とキャリパーペイントの匠
CPJさんとの夢のコラボ、といったところ
でしょうかね(灬ºωº灬)♡
ともかく仕上がりがキレイかつ自然で
後付け感が皆無なんです‼︎
地味な私のクルマの唯一と言って良い
程の自慢のパーツとなりました♪♪

あっ
そうでしたね、穴兄弟でした(笑)
並べて記念撮影したいですね(*´艸`*)
必ずお会いしましょう‼︎
2016年9月18日 19:34
こんばんは!
ほぼ同じタイミングでのキャリパーオレンジ化だったのですね^^
しかもLEXUSエンブレムが立体!クオリティ高いですね♪
うちのキャリパーのロゴはステッカーです…(笑)

ブレーキは効けば効くほど良いと思っているので、わお☆さんのブレーキチューン、とてもツボです!
いざというときの緊急回避もお手のものですね!

まだ内装の予定がお有りとのことで、次回のブログも楽しみにしております^^
コメントへの返答
2016年9月19日 15:34
しろ。さん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ビックリですよ、ほぼ同じタイミング
でしたので👀
実は関西で有名なブレーキショップさんで
DSTカラーは断られてしまった為、
CPJさんへ依頼しました。
ロゴ部分はお任せしてしまいましたが、
多分ステッカーの上から耐熱クリアを
何層か吹いてるのだと思います。
確かに立体的にはなってますね✨

ブレーキチューン、
恥ずかしながら見た目7割です💦
ですが備えあれば憂い無し👀
万が一の時の危険回避に絶大な制動力を
発揮してくれるものだと信じてます♪

来月は内装『F』化に取り組みます。
是非ご覧頂ければと思います( ・`ω・´)キリッ
2016年9月18日 19:36
わお☆さん、こんばんは。

お師匠さんの手掛けたキャリパーとローターとブラケット取り付け完了した様でおめでとうございます。\(^o^)/
首を長〜くして待った甲斐がありましたね。
眺めてるだけでもワクワクしちゃいますなぁ〜。
(^^;)
今度は内装の”F”化に向けて準備が始まりますが、早い完成を心待ちにしてますよ。(^_^)

いつか完成したわお☆さんの愛車を是非拝見させて下さいね。( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月19日 15:53
しんさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ハイ(((o(´>ω<`)o)))
首を長〜くして待っていました(笑)
待った分、完成した時の喜びはまた
格別なものでしたよ👀

お師匠Bee♪様にはうしろから前から(?)
すっかりお世話になってしまいました💦
前からお話している名古屋遠征の件、
絶対に実現させますので待っていて
下さい( ・`ω・´)キリッ✨

10月は内装プチ『F』化の計画です。
プチなのであまり期待しないで下さい😅
2016年9月18日 21:29
キャリパーF化おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
とてもカッコいいです!

羨ましい(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2016年9月19日 16:01
ソレイユの輝きさん、こんにちは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

F化はコスト的にもそこそこかかりますが
キャリパーペイントや純正ローター
加工なら費用対効果は高くてお勧めです‼︎
是非お試し下さいませ(*´罒`*)ニヒヒ♡
2016年9月18日 21:40
わおさん、こんばんは( ^-^)ゞ

ブレーキF化計画完了おめでとさんです!
これでやっとバッチリになりましたね~
早く車を見せて下さい(o´艸`)ムフフ

ISミニカーの実車写真は言われる前に
気付いちゃいましたよ( ̄ー ̄)ニヤ...

写真サイズがそもそも違うし・・・(爆)
コメントへの返答
2016年9月19日 16:16
tatsuさん、こんにちは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

最近オフ会もすっかりご無沙汰で
すみません(*ノω<*)💦
今回の千葉も少し無理して時間を
貰い1人で行ってきました。
オフ会参加の時間も作って、参加する
ようにしないとですね…

ISの画像、
まぁ簡単なのはわかってましたが、
画像サイズが違ってましたか⁈
スマホだと同じ大きさに表示される
ので気が付きませんでした💦

まぁ、私らしいって事で…(爆)
2016年9月19日 7:23
ブレーキ完成おめでとうございます
テカテカの美味しそうなオレンジ、
キレイです(^^)次は変態ホイールも❔(笑)


内装でF化プレイ
こちらも楽しみです!

そろそろ涼しくなりますね
近々オフしましょ( ・∇・)
コメントへの返答
2016年9月19日 17:14
古典マニアさん、こんにちは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ようやく完成しました〜(灬ºωº灬)♡
耐熱クリアでヌルヌルテカテカ✨✨
確かに美味しそうなオレンジです(笑)

今までは純正然とした仕上がりが
目標だったのですが、最近では車高を
ビシッと下げデカイホイールを履いた
方がカッコイイ‼︎
と、今更ながら思うようになりました💦

オフ会のお誘い、
楽しみにしております(灬ºωº灬)♡
2016年9月19日 9:55
わお☆さん、こんにちは。

やっと4本、揃いましたね!
おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
オレンジキャリパー、メチャ綺麗ですね〜♪
メチャ、羨ましいです!

ミニカーの写真…。
せめて背景ぐらいは揃えてから
『ど〜れだ?』ってやって下さい〜(^◇^)
見てる人は皆さん、オトナですから〜。

ってか、ミニカー、イイな、イイなぁ〜♪
わお☆さん、tatsu@1970さん、ろっしふみさん…
皆さんのミニカーを出荷してたから、ワタスの
ミニカーのシリーズが出遅れてるって話は
無いッスか?( ̄▽ ̄)

あ、ワタスも納車されたら『どれだ?』シリーズに
チャレンジしてみよ〜っと*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年9月19日 17:35
レクさとさん、こんにちは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

かなり時間がかかってしまいましたが
ブレーキ『F』化、完成しました〜♪
やはりフロントだけでは中途半端感が
あり、1年半の間モヤモヤしてました💦
今回前後が揃ってスッキリする筈が
今度は車高とホイールが気になって
しまって、また別の病気にかかりそう
です…ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

ミニカーの画像当てクイズ、
出題の画像を適当に選んでしまいました
が、ちゃんとした画像を探せば結構
面白いかも…⁈
CTミニカーが届いたら是非出題を
お願いします👀
大丈夫、遅れているだけで京商さんなら
必ず発売されますから( ・`ω・´)キリッ
2016年9月19日 11:58
わお☆さん(^^)こんにちは。

【オンリーワン】な『F』化おめでとうございます!

す〜て〜きぃ〜゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

羨ましいです!
DSTオレンジの塗装も綺麗ですね♪

ラグーナ全国オフにCPJさん出店されるんですね。知らなかったです(笑)
CPJさんより、わお☆さんに全国オフ来て欲しかった(泣)

あ、助手席に乗ってくれる!? ENDLESSの綺麗なおネイサン♪
早く来るといいですね( ´艸`)ムフフ
コメントへの返答
2016年9月19日 17:58
び〜る♪さん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ハイっ‼︎
確かに【オンリーワン】の仕様ですが、
び〜る♪さんの仕様と非常に良く
似ております(笑)

そう言えば、たぁ〜君さんは箱替え
されるそうですがブレーキはどう
されるんですかね⁉︎
特にリアのIS-Fのブラケット…
アレは貴重な逸品で正にオンリーワン
な仕様ですからね💦

前回、せっかくお会い出来るチャンスを
台無しにしてしまいましたが、今回の
Bee♪様へのお礼も兼ねて名古屋遠征
したいなって考えてます👀
その節は是非よろしくお願いします。

エンドレスの尾根遺産、
画像検索から1番の好みを選んでみました♪
2016年9月19日 12:24
わお☆さん
こんにちは(^_^)

IS350
ついに納車ですか😆😆😆
凄くリアルなので価格が⤴なのが
伺えますね((((;゜Д゜)))

リアブレーキの『F』化
来月、もし予定通り開催出来ましたら
思いっきりガン見させてくださいね😁(笑)
コメントへの返答
2016年9月19日 18:09
赤ぷり(^-^)さん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

IS350、正直クオリティはまぁまぁかな
って感じです👀
稼働部分が少ないレジンモデルの為
価格が安いので満足度は高いと思います。
1/18ミニカーはやはり、オートアート
が圧倒的にクオリティが高いですね💦
2台並べると良くわかりますよ…

例の件、いよいよ来月ですね‼︎
タイミング的にかなり微妙では
ありますが|||||(´ω`;)|||||ガ—ン
お会い出来ましたら是非、
ガン見してやって下さい( ・`ω・´)キリッ
2016年9月19日 12:24
おぉー!!!
遂にリヤも完成したんですね(*´-`)
素晴らしい出来栄えですね!
色も綺麗(´∀`*)

次は内装ですか!?
こちらも楽しみ!

近々オフしましょ(`・ω・´)
お披露目楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年9月19日 18:18
アズさん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

かなり時間がかかりましたが
ようやく前後完成しました〜(灬ºωº灬)♡
って、
自分では何もしてませんが💦
お手伝い頂いた方々に感謝です‼︎
内装の『F』化はステアリング+α程度
ですので期待半分でお待ち下さい(笑)

アズさんのホイールは決まりましたか⁈
近々、是非オフ会招集お願い致します♪
2016年9月19日 13:43
こんにちは

とうとうリア装着されましたね♪
おめでとうございます。
塗装はやはりプロにお任せが一番です!
とっても綺麗ですね♪

フロントはIS-FのDSTキャリパーに
Fスポ2ピースローター
リアはRC-FキャリパーにIS-Fローターと
多少加工は要しますが一応全てレクサス部品
というのが拘りがあって良いデスよね♪

いつか見せて下さいね!
コメントへの返答
2016年9月19日 21:48
Bee♪様、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ようやくリアブレーキ換装致しました‼︎
CPJさんでの取付作業は至って簡単、
収まりの画像を頂いていたので
全く問題なく作業は終了しました👀
DSTカラーも上手く再現出来ていて、
フロントとの相性もバッチリです✨

思えば以前、Bee♪様のパーツレビュー
でIS-Fキャリパーの記事を拝見して以来、
ずーっと憧れていました。
夢を叶えて頂いて有難うございました。
なるべく長く、丁寧に使わせて頂きます‼︎

いつか必ずお礼を兼ねて
名古屋に遊びに伺いますね♪
その節はよろしくお願いします。
2016年9月19日 19:26
わお☆さん、こんばんは!
お久しぶりです。
リアブレーキ&キャリパー換装とても決まってますね!とても格好いいです。
ところでmyISは、TRDサスが揺れた時、ギーギー鳴くので、昨日からDに入院中です。おまけに、ブレーキはまた鳴き出すし、もうお手上げ状態で、諦めました。(;_;)
コメントへの返答
2016年9月19日 22:00
IS bingoさん、こんばんは♪
ご無沙汰してます‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

長年の夢がようやく叶いました👀
私は今のところ、この車に不満は
ありません。

なので、IS bingoさんのお車に不具合が
あるのはとても残念です💦
振動や異音は些細なレベルでも確実に
ストレスになりますよね⁈
サスもブレーキも何らかの原因があって
の現象でしょうから、しっかりDに診て
貰って解決して頂きましょう‼︎

まだまだ一緒に走りましょう( ・`ω・´)キリッ
諦めないで下さいね‼︎
2016年9月19日 21:20
わお☆さん、こんばんは~♪

リアブレーキ換装おめでとうございます。

これでフロントに続きリヤもF化が完成
しましたね!

次は内装F化ですか!?
まだまだ進化は続きますねぇ~

また機会があれば、わお号見せてくだ
さいね。( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年9月19日 22:09
たぁ〜君さん、こんばんは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

たぁ〜君さんのブレーキ廻りは
私のと兄弟のような仕様ですから(笑)
どちらも【オンリーワン】ですよ‼︎
後期型に箱替えの際、ブレーキはそのまま
入れ替えですか⁈
特にリアのブラケットは貴重なワンオフ
パーツでしょうからどうぞ大切に(*´艸`*)♪

ちなみに内装『F』化は多少のオレンジ
パーツを導入するだけのなんちゃって仕様
ですので期待半分でお待ち下さい(笑)
いつか必ずお礼を兼ねて名古屋遠征に
伺いたいと思っています👀
その節は是非遊んで下さいねv(*´∀`*)v
2016年9月19日 22:54
わお☆さん、こんばんは(*^▽^*)ノ

IS350納車おめでとうございます✨

途中までスッカリ騙されました笑

気付くの遅いよw わたし(;゚Д゚)!

キャリパーやばいです💦格好良すぎ(*'∀'人)♥*+

念願のF化 大成功ですね♪

それにしても…6ポット イイな イイな٩( ๑╹ ꇴ╹)۶

オレンジカッコイイですよね💓

コメントへの返答
2016年9月20日 7:06
renmomoさん、おはようございます♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

実は私、ミニカーが結構好きで
新しいコレクションが増えるとこんな
感じで紹介してるんです👀
もしも本気で信じて頂いたのなら、
騙せて嬉しいです(*`艸´)ウシシシ♪
騙される方、なかなかいらっしゃらない
ですからね(笑)

羨ましい…って、
Mサン様も強靭なブレーキシステムが。
調べたら確かに4ポッドのようですが、
実際の制動力やフィーリングは
間違いなくMサン様の方が格段に上
ですからご安心下さい( ・`ω・´)キリッ

オレンジ色は唯一ハデな差し色で
私も気に入ってます(灬ºωº灬)♡
2016年9月20日 22:14
わおさんの真似して(笑)
遅コメでこんばんは〜♫

ブレーキF化、おめでとうございます〜(*^o^*)
前後揃ってインパクトありますね〜♫
素敵です(*^_^*)

尾根遺産画像が、いつものわおさんらしくなくて良かったですよ〜♫

次は内装、まず「ビニール」ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2016年9月21日 10:37
りらさん、おはようございます♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

さらに遅レスで恐縮です(☼ Д ☼)💦
車も私自身も地味なので、このオレンジ
は刺激的なワンポイントになりました♪
りらさんもオレンジの差し色、
いかがですかぁ⁈

エンドレスの尾根遺産は実は前回も
使わせて頂きました👀
私、地味で大人し目なイメージかもですが
尾根遺産は普通に大好きですよ(笑)

内装『F』化+ビニール‼︎
どうにか共存出来ないか、日々悩んで
おります(´Д`|||) ドヨーン
2016年9月21日 21:15
どうもご無沙汰してます。
リアブレーキばっちり決まってますね!
ここのショップさんで私もキャリパーペイントとローター加工しましたがmyDもうなる程のクオリティで素晴らしいですよね!うらやましい!
コメントへの返答
2016年9月22日 1:47
あぶらやさん、こんばんは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ご無沙汰してます👀
今は海の上ですか⁈
それとも陸の上⁇

あぶらやさんは千葉の方でしたね、
CPJさんはひょっとして近いのですか?
関東近辺では1番メジャーなショップ
さんかなと思いお世話になりました。
仕上がりを見て、大満足でしたね‼︎
塗装クオリティは最高です♪
2016年9月24日 12:32
こんにちは〜

素晴らしい仕上がりですね (^o^)

自分のキャリパーが貧相に見えて、思わず交換したくなってしまいますが、何と言ってもポン付けじゃないオンリーワン!

極め付きのモデファイですよね〜 (^o^)

拝見するのが益々楽しみになりました ♪
コメントへの返答
2016年9月24日 17:45
マースケGTさん、こんばんは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

ようやく完成しました〜ヽ(〃∀〃)ノ♪
構想から2年、長い道のりでした💦
待った甲斐があって妥協の無い
仕上がりとなりましたし、何より
1台だけのオンリーワンという仕様に
とても満足しております‼︎

↑renmomoさんのコメントでも述べ
ましたが、Mヨン様のブレーキシステム。
4podだろうが何だろうが、絶対的な
制動力とタッチは間違いなくM様が
上でしょうから( ・`ω・´)キリッ

ブレーキも完成しましたし、
そろそろお会いしましょー(灬ºωº灬)♡

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation