• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月22日

GS300h『F』化計画 第4章の始まり👀

GS300h『F』化計画 第4章の始まり👀 皆様こんにちは。

タイトル画像は新型LS500Fスポーツ
だそうですが、細かいスペック・価格は
別として単純に、

『カッコエエやん…』

と思っていらっしゃる方、私だけでは
無いはずです(●´ω`●)ゞエヘヘ
実用性も含めてLCよりはまだ
所有検討対象になるのではないかと👀
もちろん両車とも買えませんが(笑)




今はただ、
ひたすら愛車GS300hを理想のクルマに
近づけるべく『F』化を進めていくのみ‼︎
2017年度第4章の計画についてまとめて
みましたのでお付き合い下さいませm(_ _)m


◼︎『F』ブレーキランプ点灯パターン再現
時期:5月〜6月中予定



まずは前回お伝えした後期型ブレーキランプ
点灯パターンの再現について、すでに
みん友さんの古典マニアさんがLEXONさん
にて同作業を完了されています。
後は日程を決めてブレーキランプの『F』化
を実施致します。


◼︎ブラックルーフ化(ラッピング)
時期:9月又は3月



『F』化とは直接関係無いメニューかも
しれませんが、RC-Fカーボンエクステリア
パッケージからヒントを得たリスペクト
カスタマイズといった位置付けですね。

私が狙うのはカーボンラッピングではなく
ツヤのあるブラックルーフ化が目標です。
そもそもmyDは以前からラッピングを
推奨しておりRC-F発表当時、展示車両
のISにカーボンラッピングを施工して
しまうという強者のディーラーなんです‼︎
※後日、トヨタにバレて泣く泣くラッピング
を剥がしたとか(笑)

これはmyD経由で施工した実際のラッピング
車両例です、GSのボンネットとは珍しい👀





◼︎足廻り(車高)見直し・再構築
時期:検討中



例えば古典マニアさんのGS改F。
この車高の収まりはパーフェクトです。



一方、私のFモドキは…



うーん、
やはりどっからどう見ても車高が高く、
精悍さに欠けると言わざるを得ません💦

かと言って以前装着した車高調の様に
著しく快適性を失いたくはありません。
そこで、
以前からGS乗りの方々からは定評のある
KYBダンパーと市販ダウンサスの組合せに
バージョンUPしようかと思案中なんです。



カヤバ・エクステージキット。
メーカー側は300hを適合車種にあげて
いませんが、実際に装着されている方が
おり適合確認が取れています👀
キットに付属するスプリングを使った場合、
フロント▲25mm・リア▲22mmの
ダウン量ですが、どうせならもう少し
落としたいかなぁと👀
バネだけなら多少メーカーの選択肢が
残されているので、しばらく考えて
みましょう(*´罒`*)ニヒヒ♡

GS前期で車高を落とす際に必要なパーツ。



抵抗はありますが純正フォグは、地上から
の下縁高さ250mmをクリアする為に
撤去する事になります…



◼︎ホイール見直し(20in)
時期:未定



車高が決まったら当然アルミも20インチが
欲しくなるでしょう💦
当初の理想はやはりホイール界の最高
ブランド・定番BBS RI-Dに憧れていたの
ですが、コスト的に現実性が薄いので
現在別ブランドを物色中です👀
※Schumiさんに囁かれた影響もあり(笑)

今の所の最有力候補はこちら。






WORK ZEAST ST2。

見聞が狭く、このホイールがド定番なのか
私には分かりませんが一目惚れしました。
ディスク形状やインセットはセミオーダー
となっている様ですが、メーカー推奨は

F:8.5-20 +40(リム深さ55) Rディスク
R:9.5-20 +47(リム深さ72) Sディスク
セミコンケイブデザイン

この辺りのようですが、数値だけで見ると
まだまだ甘そうなサイズ…
基本的にはガンメタ色ですが、こんな色
にも惹かれてしまいますね(灬ºωº灬)♡



ちょっと勇気が必要です(笑)
アズさんのGS-Fに影響受け過ぎかも💦





◼︎内装『F』化ファイナル
時期:9月又は3月



GS-F用インストルメントパネルアッパー
(オレンジステッチ)
どうせならここまで拘ろうかと👀
たぁ〜君さんにそそのかされたので(笑)

それと、
カーボンパーツを内装にインストール



被せるタイプよりもカーボン加工したい
なぁと妄想しています(*´罒`*)ニヒヒ♡
加工は安心のブロスCCTさんで。




以上が今の段階で考え得る『F』化メニュー
の全てとなります。
恐らくこれら全てのメニューを遂行した
暁には、自分なりの『F』化が完成するの
ではないかと…
GSカーライフの一つの大きな節目の
タイミングとなるような気がします。

理想のGSに仕上げる為に、
一つ一つメニューをこなしていきましょう‼︎



最後までご覧頂き有難うございました。
m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/29 22:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年4月29日 22:47
引き続き楽しみですね~♪

ボクは以前に増して
維持メンテへ傾倒ですwww
コメントへの返答
2017年4月30日 18:29
まぁ〜くんFさん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

GWいかがお過ごしですかぁ⁈
今日は清川へ釣り&BBQに行って
来ましたよ👀
自然豊かで良いロケーションでした♪

F様は存在だけでオーラがあるマシン…
弄るより維持ってどうぞ末永くお付き合い
下さいませ(灬ºωº灬)♡
私にとってF様は永遠の憧れの存在です‼︎
2017年4月29日 22:50
こんばんは😊

いやぁ、まだまだ手を入れるんですね〜、さすがです。ここまで来たらもう顔も変えるしかないじゃないですか、期待してますよ😊

確かにmyDはラッピング好きみたいですが(笑)ルーフやっちゃうんですね、それに車高もいよいよフォグ外しいきますか、私も車高は下げたいと常々思っているのですが、フォグ外しがどうもf^_^;

これからも益々期待してますよ😊
コメントへの返答
2017年4月30日 18:37
BURNOUTさん、こんばんは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

いえいえ💦
上には上がおりまして、私なんぞは
まだまだですよ(☼ Д ☼)
ちなみに顔は変えません高いので(笑)

私も当初はフォグ外しに抵抗があったの
ですが、みん友さんのベタベタ車高を
目の当たりにすると自分の甘々な車高が
どうしても許せなくなってくるのです‼︎
私が現在使用しているアイバッハのサス
ならフォグ撤去不要ですが、里親さんに
なりますか⁇

せっかくなのでラッピングはmyDに
頼むつもりですが、そおいえばラッピング
好きなGMさん転勤になってたのを
忘れてました(笑)
2017年4月30日 6:08
おはようございます。

スゴイです!(^^;;
古典さんに匹敵するつわもの?(笑)

個性的な一台が出来そうですね。(^^)v
楽しみです!^_^

コメントへの返答
2017年4月30日 18:44
セカンドハウスさん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

いえいえ💦
変態の極みな古典マニアさんに比べたら
足元にも及びませんです(笑)

セカンドハウスさんのRI-Dにすっかり
魅せられてしまったのですが、やはり
予算的に現実性が薄いので現在身の丈に
あったホイールを物色中なんですよ👀
アズさんみたいにゴージャスなゴールド
なんてどうでしょう(*´罒`*)ニヒヒ♡
2017年4月30日 6:13
わお☆さん、おはようございます。

次のステージへ始動ですね!
それにしても、なかなかマニアックな計画ですね!!

あれ!?私の名前が・・・囁いたのは、GSのイメージからすると、軽量ホイールによるメリットよりもデメリットを避け、今日的なデザインのもので格好良くした方が良いと思った次第でして、、、(^^;

いい案出しますよぉ~
コメントへの返答
2017年4月30日 18:50
Schumiさん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

やはりSchumiさんのアドバイスは
ズバッと胸に刺さりますね〜💦
優柔不断な私にはいつも参考になる
ご助言を頂いて本当に助かります♪

ZEAST ST2はSchumiさんの琴線には
触れなかったようですね👀
この際、Schumiさんに選んで貰った
方が早いかも(笑)
いい案教えて下さい〜参考にしますので‼︎
2017年4月30日 6:16
オハヨウゴザイマス

スゴいplanです(^^)

ホイール
攻めますか(笑)
あずさんの
カッコイイですよねー


ルーフの
ラッピングは
いいですよ⤴

ワタクシのはマットブラックですが
アクセントに💮です
コメントへの返答
2017年4月30日 19:08
古典さん、こんばんは‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

私にはGS改Fの方がよっぽどスゴいplan
だと思いますけど(笑)
この第4章が完結したらGSのカスタム
も終了かなって思ってます。
果たして最後まで嫁さんにバレずに
完成出来ると良いのですが…

古典さんはかなり以前からDIYルーフ
ラッピングをされてましたよね👀
私もかなり遅れ馳せながら、
ルーフラッピングに初チャレンジして
みようと思っています(●´ω`●)ゞエヘヘ
2017年4月30日 10:29
わおさん、こんにちわ〜♫

わあ〜♫
何かすごくワイルドになりそうで楽しみです〜♫
ホイールはハデ目なカラーを期待してます〜(^∇^)
(先日VOSSENを見てカッコいいな〜と思いました)
コメントへの返答
2017年4月30日 19:15
りらさん、こんばんは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

そうですねぇ👀
今のところクルマもドライバーも
地味なので(笑)
出来ればホイールは派手ハデなカラーを
選んで、ワイルドなイメージに生まれ
変わりたいものです(。+・`ω・´)キリッ
ゴールド✨✨
でも勇気いるなぁ…

あっ
さすがにピンクとかは無しですので💦
2017年4月30日 12:25
わお☆さん
こんにちは(//∇//)

テールランプの件ですが、解決しそうですね😁
トランク側のテールもブレーキ時、光った方がやっぱりカッコいいですよね(^_^)

前期のGSもそうなっていれば良いんですけどね➰(  ̄▽ ̄)
配線加工すれば、
発光部がスモールとブレーキで分割されているテールならダイオードで整流させて
どんなテールでも出来ちゃうはずです🙆🙆

ルーフのブラック化
これは印象がだいぶ変わりますよね😉
私も同じくブラック化してみたいのですが
どこのお店に頼もうか悩んでいます💦💦
コメントへの返答
2017年4月30日 19:29
かず(^-^)さん、こんばんは♪
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

テールランプの件は、古典マニアさんが
人柱になって頂きLEXONさんですでに
解決済みです👀
作業内容は不明ですが、近いうちに作業
予定ですので現地で勉強してこようと
思います。
まぁオーナーですら気がつかない程の
細かい仕様変更ですけどね💦

今頃になってブラックルーフが気になり
始めました。多分MBとかM3の影響を
受けたんだと思われます(●´ω`●)ゞエヘヘ
私と一緒にラッピングしませんか⁈
あっ
かず(^-^)さんは近々箱替えされるん
でしたよね(笑)
2017年4月30日 13:10
わお☆さん、こんにちは。

いよいよ『第4章』ですか〜。
一体『何章』まであるのでしょうか?(⌒-⌒; )
気が付いたらエンジン以外はF超えって事は
無いでしょうね(*^▽^*)

最近はヨメさんにバレバレでも余裕で
カスタマイズ逝っちゃってますかー٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2017年5月1日 5:14
レクさとさん、おはようございます‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

本日はメーデーの為休日です。
レクさとさんのお会社は変則的なお休み
のイメージですが、GWはどんな感じ
でしょうか⁇
良いお休みをお過ごし下さい♪♪

『F』化のお話しは第4章が最終ですよ👀
これ以上はネタが続きませんし(笑)
今のところは箱替えの計画も無く、当分は
GSに乗り続けますのでもう暫くお付き合い
の程お願い致しますm(_ _)m
2017年4月30日 13:13
わお☆さん、こんにちは!
ご無沙汰~。
わー、今度はショック、ホイールetcですか?
進化が止まらないですね。
私はと言えば、最近、左側後ろを
自宅の塀にガリッちゃって、なんとレクサスでの修理代、64まんえん!全保険からですが、三年間の保険の増額が19まんえん!
ただ、左後ろホイール( 20万)とタイヤ(7万)は新品になりました。(;_;)
わお☆さんも、くれぐれもお気をつけ下さいね。(^^)/
コメントへの返答
2017年5月1日 5:30
IS bingoさん、おはようございます‼︎
ご無沙汰しております👀
コメント下さり有難うございますm(_ _)m

そうでした〜💦
IS-F純正RE-Vはbingoさんとおソロでした👀
コンビ解消も寂しいですよね…(ノд-。)クスン
高額な大物パーツですのでじっくり考えて
決めたいと思っています‼︎
で、
自損トラブル(´Д`|||) ドヨーン
ご愁傷様でございました…
64万⁈
と聞くとビックリですが、なるほど半分は
タイヤ&ホイール代な訳なんですね👀
私も以前自爆した際のガリ傷修復費用が
23万でしたので、何となく被害状況の
イメージがつきました。

私もまだまだGSに乗り続けるつもりです。
お互いに事故には気をつけましょうね‼︎
2017年4月30日 14:45
わおさん、こんにちは!

LSカッコイイですよね(*´-`)
でも後期で更に良くなる予感が……

KYBダンパー&ダウンサスはオススメですよ!
下手な車高調入れるよかよっぽど良いかと(*´ω`*)

アルミ、悩んでる時が楽しいですよねー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ワテクシと同じゴールドにしますか?(笑
ゴ-ルドは汚れると艶が無くなってウ◯チ色に見えるのが難点ですが(爆

ワテクシはエキマニとレアルのカーボンステアリング入れればコンプリ-トになります(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

わおさんの事だから、きっとセンスの良いGSが出来上がる事でしょう(*´ω`*)これからもわおさんのGSから目が離せませんね(*´-`)
コメントへの返答
2017年5月1日 5:52
アズさん、おはようございます‼︎
コメント頂き有難うございますm(_ _)m

LS、
100%所有する事はありませんが、
初代のLSよりはトキメキました(灬ºωº灬)♡
今から後期が楽しみです(笑)

今までは『F』化を理由に純正19インチで
誤魔化してきましたが、アズさんの21インチ
を大黒で拝見したあの日からずっと憧れが
あったんですよね💦
遅れ馳せながら、20逝きます‼︎
しかもゴールド✨✨✨
勇気要りますね〜(笑)
私は洗車不精なので、ホイールがウ◯コ化
しそうです(´Д`|||) ドヨーン
もう暫く、楽しみながら悩んでみたいと
思います。また相談に乗って下さい。

おっ👀
レアルのカーボンステアリング⁈
逝かれるんですね♪♪
特注カスタムオーダーは本当に3ヶ月
かかりますので発注はお早めに💦

5月14日、お会い出来るのを楽しみに
しております∩(´∀`)∩ワァイ♪
2017年4月30日 20:16
わおさん、こんばんは(^-^ゞ

第4章ですか!楽しみですね(^O^)

個人的にはアルミは思いきった色で
逝ってほしいな~(^ω^)
ガラッとイメージが変わり、個性的に
なると思いますよ~

期待してます(⌒0⌒)/
コメントへの返答
2017年5月1日 6:01
tatsuさん、おはようございます♪
コメント下さり有難うございますm(_ _)m

アルミ、さすがに19純正には飽きが
来てしまいました💦
周りのGSの皆さんは20は当たり前で
中には21インチという強者も…
当然影響を受けてしまいます(´Д`|||) ドヨーン
私も出来ればゴールド✨の様な思い切った
色にしてみたいのですが、

ガラッとイメージが変わる
⇒鈍感な嫁さんにも流石にバレる(笑)

となりそうで怖いんですよね〜👀
まぁ、暫くはデザインと色の妄想を
しながら楽しみたいと思います‼︎
2017年5月1日 19:54
わお☆さん(^^)こんばんは。

あ〜!
LSに浮気ですかぁ!?(*´艸`*)カッコイイ デスモンネ

色々構想ありますねぇ!
どう変わるか楽しみです(人´∀`*)

でも…
奥様にバレない様にはキビしいかもですねw

ルーフの艶ありブラック化、被しちゃうかもデス(汗)
(悩み中…)

あ、フロントの後期Lookなスポイラー!
AIMGAINから出る?出てる?みたいですよ〜♪

パーツも増えて来て色々と楽しみですねぇ〜(人´∀`*)
コメントへの返答
2017年5月2日 5:16
び〜る♪さん、おはようございます‼︎
コメント下さり有難うございますm(_ _)m

いえいえ💦
今のGSには当分は乗る予定ですよ〜👀
一時期は嫁さんCARとの車両統合の計画
もあったのですが、事情によりそれも
白紙に戻りましたので。
なのでまだまだ『F』化、逝きます(笑)
嫁さん、ほとんど気が付いているような…

そんな状況なので、AIMGAINの後期スポ
情報とても気になります(灬ºωº灬)♡
検索してもHITしませんでしたが、これから
発売なんですかね⁈
いや〜カッコ良かったら飛び付いて
しまいそうで怖い(笑)

何か情報が入りましたら私にも教えて
下さい‼︎宜しくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「@aroundよっちゃん さん、この画像メチャツボにハマってしまいました‼︎私のブログに使わせて頂いても宜しいでしょうか⁇」
何シテル?   02/28 07:06
わお☆と申します。 旧姓わおさんでしたが、「わおさんさん」と呼んで 頂くのが申し訳なくて改名いたしました… 今後とも宜しくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:20:31
TOM'S L.T.S.Ⅲ スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 15:16:46
レクサス純正 300h用加工ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:04:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h Fスポーツに乗っています。 今まではハイパワーな車にしか興味が ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
嫁様のパレットが限界を迎えたので、思い切って乗り換えました。見た目だけではなく、中身もし ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S MC後2型、 2020年5月17日契約→7月4日納車。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
嫁の車です(^^♪ GSに憧れてる頃に納車されたので 何となくFスポーツをイメージしたつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation