
皆様こんばんは♪
全国的な寒波で今日は本当に寒い
1日でした…
長野は現在マイナス3℃!!
雪こそ降っておりませんが、
厳しい寒さも長野の特徴。
春はまだ遠いって実感しますね…
こんな時は来るべき春に向けて準備あるのみです!!
春仕様のパーツ手配を進めております♪
現時点で手配完了したDSTオマージュ仕様のパーツを
ご紹介しようと思います。
①IS-F様純正 BBS製アルミホイール
F:19×8.5J +45
R:19×9.5J +51
某インターネットショップで販売していた中古品です(笑)
このデザインの出品が極端に少なくて、昨年の10月頃から
あらゆるサイトを毎日のようにチェックしてました。
相場より少し高めでしたが、3月の需要期に品切れになる可能性が
高いので早めに確保しておく事にしました。
リペア暦があるようですが、細かい事は気にせず…
myDに商品到着後、耐熱コーティングを施工して頂きましょう。
おそらくキャリパーが干渉するので、とりあえず3mmのスペーサーを
用意しておく事にします。
装着イメージはこんな感じ。
ここだけ見ればDSTに見えますよねっ?!
って、まんま純正パーツなので当たり前ですけど…
②THINK DESIGN アイバッハ・プロキットスプリング
決してRS-Rさんを否定するつもりはありません。
ただ、私にとってオーバースペックだっただけです。
ノーマルショック+ダウンサスに良いイメージはありませんが、
GSの素性の良さとTHINKさんの拘りに賭けてみたいと思います!!
ダウン量は現在の仕様とほぼ同じ、リアのみ5mm程度上がる予定。
※RS-R車高調は最大限上げてもノーマル比▲40mm位下がります。
個人的にはTHINKさんあたりの落ち具合が理想ですので…
落ち具合の画像を拝借すると…
フロント約▲10mm コレは現在の車高調と同じセッティング
リア約▲30mm 車高調はMAX上げても下がりすぎるので、この位が理想。
③ENDLESSブレーキパッド SSM(IS-F様用フロントのみ)
こちらも最安値のネットショッピングで購入。
キャリパーとも取り付けはmyDにて。
本来オレンジ色とブルーは色彩学上、反対色(補色)と言われ
ファッションなどでも普通では組み合わせない様ですが…
あくまでも地産地消を貫きます(笑)
あとはGS350Fスポ用のダストカバーを用意すれば、
ある1つのパーツを除いて準備が完了致します。
ある意味、キャリパーと並ぶ位に重要、
いえ視覚的・大きさからするとそれ以上とも思われるパーツ…
それは…
言いたいのですがまだ内緒にしておきます(笑)
また後日ご報告いたします!!
現在myDにオートサロンに出展したENDLESS RC-Fが展示されて
いるらしい(正確にはmyDの展示車輌が戻ってきた)ので、週末あたり
打合せを兼ねて見学に行ってきます♪
Posted at 2015/01/28 20:55:08 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記