2019年10月13日

皆さま大変ご無沙汰しております。
前回、埼スタでのGSミーティングに引き続き
要望の多かった中部エリアでの開催を計画、
この度実施いたしましたのでご報告します😊
◾️2019年9月22日(日)AM10:00
東名高速道路上郷サービスエリア
参加台数は総勢28台。
30の大台には及ばなかったものの街中では
滅多に遭遇しない孤高の不人気車10GSが
こんなにも集結した光景は、絶滅寸前の
希少種が集まる最後の楽園のようにも
見えました笑
こうして並べて撮影しても、
一番奥の車両は遠くて見えません😵💦

当日参加車両のボディーカラー別台数は次の通り。
白系→13台
黒系→8台
シルバー→3台
グレーM→2台
ゴールド→1台
赤→1台
やはり白の参加車両が多いのは埼玉と同じですが
黒が多いのも西エリアの特徴だと思います。
当日は白組と黒組に班分けしての配置に
ご協力を頂きましたm(_ _)m
特に圧巻だったのは、黒組が整然と整列した
半ば威圧的な光景が今回一番印象に残りました。

そして今回一番の目玉はやはり、
エアサス装着車両が6台が一堂に会し
地面を這うような着地を間近に見れた
事でしょう🚗🚗✨✨
何故か関西エリアは黒のボディカラーに
エアサス装着車両が多いのは謎😳💦

実際にコンプレッサーが作動する
シーンに参加者全員が興味津々👀👀
古典さん、デモンストレーションに
ご協力頂き有難うございましたm(_ _)m
28台それぞれ個性的かつハイレベルな
GSの一部をご覧下さい😊
上郷サービスエリアでのミーティングの後、
こちらも要望が多かった名港トリトン(赤)
へ場所を移し大撮影会へ笑
あまりにも台数が多い為、全体集合写真を
撮影した後は白組と黒組に別れての
グリープ別撮影会となりました📷✨
白組の撮影会では、GSミーティング公認
プロカメラマンのび〜る♪様にとてもクリア
で綺麗な写真を撮影頂いたので、
画像をお借りして掲載させて頂きます😍✨
おそらく2019年度最大のL10GS限定イベント
となりました。
ご参加頂きましたみん友の皆様方、
ご協力下さり有難うございましたm(_ _)m
解散後、名残惜しく帰路についた途端
ミーティングの終了を待っていたかのような
激しい雨と風😵💨💨☔️
途中に立ち寄った岡崎サービスエリアで
奇跡の光景に巡り会いました👀✨
ダブルレインボー🌈🌈✨
ハワイでは幸せの象徴なんだそう😍
ミーティングではたくさんの目に毒な刺激を
頂き、奇跡の虹を見て背中を押されました💨
多分私のGSの最終形態となる最後のパーツ、
具体的に導入を検討しようと思います。
また近況をご報告いたします‼️
最後までご覧頂き有難うございました
サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
Posted at 2019/10/27 18:01:04 | |
トラックバック(0)