• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

700イイね〜最近思うこと〜

700イイね〜最近思うこと〜  この前523イイねを記録して、ふと気が付けば、なんと700イイねをいただいていました。皆さんありがとうございますm(_ _)m

700人もの方がイイねを押してくださったということを思うと、うれしいような申し訳ないような。いろいろな想いが交錯しています。

レヴォーグに乗ってみんカラを始めて2年。整備手帳も100を超えました。初めの頃の手帳を見ると、技術が稚拙で恥ずかしいくらいです。今では、何の拍子か、整備マイスターに登録され、オフ会で仲良くなった友達には、加工を依頼されることもあります。

でも、初めの頃は、先人達の整備手帳に教えを請い、時には質問して、出来上がった時には、めちゃくちゃ感謝しました。オフ会で会おうものなら、握手して「おかげでできました。」と感謝感激したものです。

でも、この頃は、いろんな方がいます。質問して来たことに丁寧に答えても、礼の一つも言わない人。教えた情報や技術をさも自分が見つけたように他の友達に言いふらす人。整備手帳を見て、詳細を尋ねてきたので、詳しく教えてあげた人にオフ会で会い、「大変だったろー?」って聞くと、「いや全然、すぐできました。」なんて答える人。いやそりゃあそうだろう。やり方教えてもらってるんだから(^o^;
中には、ブログのコメントで、「サクッとできました。」なんて答える人。さも何であのくらいなことを大変そうに書いてるのって言いたげな( ̄ー ̄)

そりゃあね。分かってしまえば簡単なことでも、初めにやる人にとってみれば、大変なんですぞ!アハムービー知らんのか!!
オホン( ̄0 ̄)>すみません。

ま、そういうのが嫌なら整備手帳に載せなけりゃイイじゃんって考え方もある。そういう奴はほっとけ!って言うのも分かる。でもね心情的には複雑なんですよ。まじで(^0^;)

そういうのが嫌でみんカラ休止しちゃった俺の年若い師匠もきっと耐えられ無かったんでしょう。師匠の気持ちは分かるよー(T^T)
また気持ちの切り替えができたら、復活してくださいねm(_ _)m

え?自分はどうするのかって?
俺は、たまーにブログで愚痴を書いたら溜飲も下がるので、続けますよ。他の人がやってないことは特に大々的に書いてやります(^_^)V

でも、やはりショップじゃないから、会ったこともない人の依頼は受けませんけどね
( ̄∇ ̄)
儲ける気もないし。ただ質問には、答えますよ!もちろん(^o^; 。感謝されるかされないかは別にしてね。それが整備手帳あげてる人の義務だと思うしね。

700イイねとあんまり関係無い話になっちゃったけど、こんな私でよかったら、今後ともお付き合い願います(^o^;

700イイね。本当にありがとうございました。そしてこれからも、よろしくお願いします。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2016/08/04 20:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2016年8月4日 20:25
700イイねおめでとうございます\(^o^)/
大台まであと少しですね(^-^)
今後とも宜しくお願いします~(^-^)v
コメントへの返答
2016年8月4日 20:27
ありがとうございますm(_ _)m
大台って(^o^;
気が遠くなりそうです。
2016年8月4日 20:29
523さん、おめでとうございます!今後ともよろしくお願いします。また、期待していますよ!
コメントへの返答
2016年8月4日 20:32
マルコさん、ありがとうございますm(_ _)m
次のアイデアは、頭の中にあります。
材料も揃いつつあります。(≧▽≦)
2016年8月4日 20:37
おおっ!またまた気になる発言!早よ知りたいですわ!
コメントへの返答
2016年8月4日 20:40
休みになったら頑張ります(^o^;
2016年8月4日 20:37
700イイね!おめでとうございます\(^o^)/
自分もご~に~さんの整備手帳を参考にして、ピラーの光るSTIエンブレムやら光るリアバンパーを直接ご指導頂きながら、何とか完成することができました(^O^)
いずれも自分一人で仕上げる事は、困難だったと思いますので、あの時の苦労と完成した時の達成感は、みんカラを始めてなければ味わうことができなかったと思います(^^)
コメントへの返答
2016年8月4日 20:42
takecchiさん、ありがとうございますm(_ _)m
takecchiさんのように一途に、自分で何とかしようと頑張ってる人には、無性に手を貸したくなるんだよね。
takecchiさんも頑張ってね。
2016年8月4日 20:59
700イイねおめでとうございます(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月4日 21:05
ありがとうございますm(_ _)m
次は、1000いったらかんがえます
今後もよろしくお願いします。
2016年8月4日 21:05
700イイねおめでとうございます(*^^*)

僕自身は不器用な上に皆様の力を借りなければ出来ないことが多いのでなるべく失礼がないようには気をつけてはいますが、至らない点もあるかとも思っています。真摯に受け止めてこれからも拝見させて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2016年8月4日 22:19
ありがとうございますm(_ _)m
いやーなんだかすみません。自分も気を付けないとって思います。
よろしくお願いします。m(_ _)m
2016年8月4日 21:09
700イイね!おめでとうございます。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
私はごーにーさんの光るミニカーの整備手帳をキッカケにDIYにハマってしまいました(*゚▽゚)ノ

他の方の依頼まで受けるなんて、凄いです!!
私は技術も未熟なため、他人様のために何かやるなんてとてもとても・・・
でもレガレヴォの時にあるお方からはじめての依頼を受けました♪
次お会いした時に部品渡すねっていう話しをしてそれ依頼まだ会っていません(>_<)
まだ製作にすら取り掛かってないのに、今からドキドキです(;^_^A
自分のためのDIYならある程度適当でも、依頼されたらそれなりに責任も必要になってきますからね。
ごーにーさんの愚痴入りブログ、今後も楽しみにしていますヽ(*^^*)ノ

コメントへの返答
2016年8月4日 22:22
ありがとうございますm(_ _)m
ウッディー、そう言えば最初の出会いは、ミニカーだったっけ?(≧▽≦)
そっか(^o^;ついに依頼がきたのね。緊張するよ〜人のするときは〜
頑張って(≧▽≦)
2016年8月4日 21:09
700イイねおめでとうございます。

これからも

いろいろ整備手帳よろしくです〜
コメントへの返答
2016年8月4日 22:23
ありがとうございますm(_ _)m
今後もよろしくお願いします。
地元を盛り上げましょう!頼りにしてますよ。
2016年8月4日 21:13
祝☆愛車イイね♪【700♪】おめでとうございます(^-^)
と同時に「発言」素晴らしいと思いますし、ごもっともだと思います!
なにを「目的」にしているかで、その捉え方が変わってしまうのでしょうかね・・・(>_<)
レヴォーグ乗りの方は良識ある方であってほしい・・・と勝手なる希望をしてしまいます(^^;)))
コメントへの返答
2016年8月4日 22:25
レヴォーグに乗るんじゃなかった(T^T)
なんて悲しいことを言わせるようなことは二度とあってはなりません。
自分も含めて、考えないといけません。
ありがとうございますm(_ _)m
2016年8月4日 21:22
700イイね!おめでとうございます\(^o^)/

いつもお世話になります(笑)
いろいろご苦労もあるでしょうけど、頑張ってくださいね〜(*^o^*)
コメントへの返答
2016年8月4日 22:27
まあ、何があっても、自分にとってはオフ会でのネタなので、ありがたいです( ̄∇ ̄)
こちらこそいつもありがとうございますm(_ _)m
2016年8月4日 21:35
700イイね おめでとうございます( ≧∀≦)ノ

コメントへの返答
2016年8月4日 22:28
ありがとうございますm(_ _)m
これからも精進します。また何処かで会いましょう(^^)/
2016年8月4日 21:45
700イイね、おめでとうございます*\(^o^)/*
今月末はどうぞよろしくお願いしますね〜(#^.^#)
コメントへの返答
2016年8月4日 22:29
ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそよろしくお願いします。
楽しい会にしましょうね!
2016年8月4日 21:49
こんばんは!

700イイネおめでとうございます。「「(^◇^)
コメントへの返答
2016年8月4日 22:30
ありがとうございますm(_ _)m
いつかはお会いしたいと思って中々実現しません(^o^;
どこかで会えますように(≧▽≦)
2016年8月4日 21:57
700イイねおめでとうございます。素晴らしい技術を持っていると色んな人が集まってくるので、気苦労も多いですね。(^ ^)
僕は自分では不器用なので何もできませんので尊敬してしまいます。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:34
自分の技術なんて、よしゆきくんに比べれば、屁みたいなものですが、それなりにいろいろあります。(^o^;
尊敬だなんてとんでもないです(^o^;
2016年8月4日 22:00
🎉700いいね、おめでとうございます🎉

523さんには、作ってもらった上に、装着してもらって、今でも感謝しとりますo(^▽^)o

私は、なかなかDIY出来ない不器用なんで、523さんやある方のDIYを見て、いつも凄いなと感心してます。523さんも、いろいろ苦労したり、いろんな事あるとは思いますが、これからも楽しんでDIYして下さい(^-^)/

今月末楽しみにしてます✌️
コメントへの返答
2016年8月4日 22:37
そうですね。思えばカーテシランプの自作から、始まった気がします。
人のやつを作ってあげようなんて思いもしなかったけど、バリボンさんのがきっかけになりましたね。ありがとうございますm(_ _)m
月末よろしくお願いします。
2016年8月4日 22:01
700いいねおめでとうございますヽ(^0^)ノ
これからも宜しくお願いしますo(^o^)o
コメントへの返答
2016年8月4日 22:39
ありがとうございますm(_ _)m
よろしくお願いします。
2016年8月4日 22:23
おめでとうございます\(^o^)/
僕は何もできないので、いつもごにーさんの整備手帳を見て感動する係です(>_<)
コロンブスの卵ですよね。
最初に見つける、生み出すことができるってことが1番大事。
後の人は二番煎じでしかない。
だけど最初に見つける、生み出した人へのリスペクトは決して忘れてはいけないと思います。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:43
ありがとうございますm(_ _)m
そうですね。コロンブスの卵ですよ。
最初にやった人への敬意は、僕も払うようにしているつもりです。
ねこちゃんにリスペクトされるなんて、超うれしい(≧▽≦)
2016年8月4日 22:41
700いいね、おめでとう御座います。

あまりおめでたくない経験も沢山されている様で
心中お察しします。
みんな雨が・・・ゴホンっ

まだまだ構想がお有りの様子。

ご苦労は有ろうかとも思いますが
これからもステキなDIY、宜しく御願いします。
コメントへの返答
2016年8月4日 22:45
ありがとうございますm(_ _)m
最近オフ会へ行くことが増えて、ありがたくないことは、ネタにすることにしてるので、逆にありがたかったりして(≧▽≦)
頑張ります。
2016年8月4日 22:41
700イイネおめでとうございます!

んー、おっしゃるように、教えられれば出来ることもありますよね。でも、やはり『自分で試行錯誤してやる』というのはとても大変なことだと思います。
「簡単にできました(しれっ」ではなく、本当は「『教えてもらったこと(あるいは整備手帳に載ってたこと)をやれば』簡単にできました♪」のハズなんですよね…┐('~`;)┌


あと技術もさることながら、523さんをはじめとする皆様に対しいつも凄いな、と思うところが。
カスタムの方法を知っていたり技術を持っていても、それらを応用するセンスもとても重要なことだと思うんですよね。
例えばから割りなんかもそうです。方法は調べれば幾つか(モノによっては出来ないものもありますが)見付かります(結局未完ですが自分も前のBEのライト割った経験があります)よね。でも、割ったライトに“何を”“どのように”仕掛けるか。そこには多分にセンスが問われると思うのですよ。

523さんのレヴォとすれ違った時のアクセサリライナーのカバーに仕込んだ3連LEDの輝きは未だに忘れられませんから(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年8月4日 22:51
本当にありがとうございますm(_ _)m
なんだか元気が出ます。
いつかゆっくり話がしたいですね。
自分の場合センスと言うよりくそ度胸といったほうがいいかもしれません(≧▽≦)
リスクを度外視してやってることが多いですもん(^o^;
エアコンパネルの打ち替えもしかり、ライナーのカラワリもしかり( ̄∇ ̄)
懲りないやつです。(≧▽≦)
2016年8月4日 22:59
700イイね!おめでとうございます(*^O^*)

こんなに遠いのに既に2回もお会いしてるのが信じられないです(^_^;)
直接アンプの事やカーテシの事を聞けたのはとても参考になりました❗

まだ実践出来てませんが…
コメントへの返答
2016年8月4日 23:02
ありがとうございます。
ですよねーホントに、縁は不思議ですね。
3回目は、どこでしょうか?めっちゃめちゃ楽しみですね。
2016年8月4日 23:26
こんばんは。(*^_^*)
アッと言う間に来ましたねぇ。(≧∇≦)
おめでとうございます。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

523は523さんですから、523らしく好きなようにやればいいと思います。(^_^)b
ただ、現実社会でも挨拶やお礼の言えない方は増えてますので、時代なんでしょうね。(それではダメだと思いますが。)
まぁ、懲りずにこれからも宜しくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月4日 23:39
ありがとうございますm(_ _)m
デスね。あいさつできないやつが増えたねえ。
おっしゃる通り俺は俺らしく行きますよー(≧▽≦)
2016年8月4日 23:30
700イイねおめでとうございます(^-^)

ごーにーさんの整備手帳は細かく説明してあるのでいつも助かってます(^-^)
そしていつも手を借りたりお世話になってます(笑)
親しき仲にも礼儀あり。
親しくなければ尚更なのが当たり前だと思いますが、当たり前が通用しない時代になってんですかね(>_<)
僕も何か失礼なことをしてたら叱って下さい(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月4日 23:40
ありがとうございますm(_ _)m
そうだね。親しき仲にも礼儀ありだね。俺も気をつけよう(^o^;
2016年8月4日 23:50
こんばんは、
700イイね!おめでとうございます。(*^-^*)

おひつじ座のA型の人は優しいんですよ。

めげずに自分の好きな道を進んでその力を色々見せてくださいな(^◇^)
コメントへの返答
2016年8月4日 23:54
ありがとうございますm(_ _)m
そ、そうなんですか(^o^;
全然、めげてませんから、頑張ります(≧▽≦)
2016年8月5日 0:18
700イイね!おめでとうございます\(^o^)/
いつも参考にさせて頂いてます。

岡山縦断オフ会宜しくお願いします。(^^♪
楽しみぃ( *´艸`)
コメントへの返答
2016年8月5日 5:44
ありがとうございますm(_ _)m
こちらこそよろしくお願いします。
オフ会楽しみですね。
2016年8月5日 1:33
700イイねおめでとうございます*\(^o^)/*

私も523さんの整備手帳を参考にカーテシーランプの加工をしました!
やり方さえ分かればさほど難しく無いので 簡単にできると思ってしまいますが
参考になる物が無ければ なかなか出来る事ではありませんでしたので
人マネDIYの自分としては これからも感謝の気持ちを持って人マネしたいと思います(^_^;)

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月5日 5:46
ありがとうございますm(_ _)m
そ、そうなんですか?
お役に立てて光栄です。嬉しいです(≧▽≦)
2016年8月5日 2:01
こんばんは、700イイネおめでとうございます。
流石は整備手帳マスターですね!
凄いことを初めにヤると言うこと、思いつくことは難しく大変なことだと思います。
そこを考慮して、追随する方は敬意を払って作業すべきですね。
お気持ち察しますが今までの通りイロイロやっちゃってくださいね!
期待しています。
コメントへの返答
2016年8月5日 5:48
ありがとうございますm(_ _)m
はい!ちょっと愚痴っただけで、変わらず頑張って行きますよー(≧▽≦)
次の構想でムラムラしてます。
2016年8月5日 2:40
夜分にすみません。
おめでとうございます!( ´ ▽ ` )ノ

整備手帳…大変だと思います。
僕は、細々写真を撮るわけじゃないので( ̄▽ ̄)
ブログもですが😅

上手くまとめて、わかりやすく載せることはとても難しい!

それを見て、真似てみようかな?
という人が増えたら良いなぁ〜 と考えながら
一手間加えた整備手帳をUPされて居るのだと思います。

琵琶湖で見た、カーテシランプに感激し、
結局は、時間、道具、たまたま安かった
というのがあって 社外品を購入しましたが
その悩んでる時に、良い意味で背中押してくれましたよね! ( ´ ▽ ` )ノ

そして、この前の流れるウインカー
感動ものです。

私は、簡単にはやれないというか、根性ないですが

今後も楽しみにしていまーす!

あったら良いな! また何かネタを考えてみます!
コメントへの返答
2016年8月5日 5:51
ありがとうございますm(_ _)m
見て喜んでくれる人が居ると思うだけで、頑張ろうと思います。
すこねこ君みたいに言ってくれると、やる気スイッチが全部オンになっちゃいますよ(≧▽≦)
2016年8月5日 12:44
700イイね、おめでとうございます!
新しい物を作ると注目されると
色んな人からのアプローチがあると思いますが
ストレスにならないように頑張って下さい^^
これからも応援してますよ~!
コメントへの返答
2016年8月5日 16:14
ありがとうございますm(_ _)m
注目されようと思ってやってるので、臨むところなんですが。たまに腹立つこともあるんですよ(^o^;
負けずに頑張ります(≧▽≦)
2016年8月5日 14:14
700イイね!おめでとうございますヽ(´▽‘)ノ
ご~に~さんを初め、みんカラの整備手帳は
本当に助かってます!
今後も期待していますヾ(o´∀`o)ノ
コメントへの返答
2016年8月5日 16:15
ありがとうございます。(≧▽≦)
期待に沿えるように頑張りますm(_ _)m
2016年8月5日 15:31
700イイねおめでとうごさいます♪ヽ(´▽`)/

523さんのLEDテクニックにわいつも驚くことばかりですごい感動しております( 〃▽〃)
コメントへの返答
2016年8月5日 16:16
ありがとうございますm(_ _)m
素人丸出しのLED自作なので、
恥ずかしいです(^o^;
2016年8月5日 16:53
初めまして。

激しく同意しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月5日 18:19
初めまして(^o^;
ありがとうございますm(_ _)m
2016年8月5日 19:50
はじめまして。700イイね、おめでとうございます♪健康に気を使いながら、更に愛車と楽しんで、上を目指して下さいm(__)m
コメントへの返答
2016年8月6日 0:01
ありがとうございます。
ブログでストレスを発散しながら頑張ります(≧▽≦)
2016年8月5日 20:14
はじめまして!
私も過去に同じような経験を致しました^^;

ここ最近は「いぢってあげる」ではなく
「いぢる楽しみ方」をお伝えするだけとなりました!
そうでないと身も心もボロボロになってしまいますからねぇ・・

師匠様は辛い思いをされた事と思います(;´Д`)

気持ちに整理ついたら復帰してくれると嬉しいですね\(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月6日 0:03
ですねえ。復帰してくれると願っています。
ありがとうございますm(_ _)m
2016年8月5日 20:34
はじめまして!ブログ拝見させていただきました。
乗ってる車種は違いますが、、、人として、手助けしてもらったり教えてもらった時は、ちゃんと感謝したり、お礼を言うのが当たり前の事ですよねー(*_*)

百歩ゆずって、嬉しすぎて他の人に、さも自分が発見したみたいな言い方をしてしまったとしても、まずはあなたに感謝とお礼をするのが筋やと思います!

同じ車好きとして、応援してますね。
めげたり、心折れたりしないでくださいね(^o^)
コメントへの返答
2016年8月6日 0:05
初めまして(^o^;
なんかすみません。ちょっと愚痴っただけなので、めげてはいませんよ。

これからも頑張ります
2016年8月5日 23:29
700いいね!おめでとうございます(^-^)
コメントへの返答
2016年8月6日 0:09
ありがとうございますm(_ _)m
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
2016年8月6日 2:18
700いいね おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2016年8月6日 7:10
ありがとうございます。ヽ(^o^)丿
これからも頑張ります(≧▽≦)
2016年8月6日 16:08
700いいねー(≧∇≦)おめでとうございます^_^
日々努力の結果だと思います
これからも末長くお付き合いのほどをよろしくお願いします^o^
コメントへの返答
2016年8月6日 16:31
ありがとうございますm(_ _)m
同年代のおじさんやゆーSANがいてくれてこそのレヴォーグですからねー
今後ともよろしくね。おじいちゃん(^o^;
2016年8月6日 22:27
523さんコメント遅くなりました^^;700イイねおめでとうございます(*^o^*)
整備手帳100個とかマジで凄すぎっす!!523さんの整備手帳はレヴォーグオーナー中心にかなり役に立っていること間違いないですね!!

僕も523さんにはエアコン3連リングをレッドLEDに打ち変えて頂き本当に感謝しておりますm(__)m
今では、僕の内装の自慢のパーツとなっています!!ありがとうございます!!

僕も少し落ち込んでいますが、この記事の皆さんのコメント見させて頂きますと何だか元気が貰えます。

今後の523さんの弄りめっちゃ楽しみにしてます!!無理のない範囲でこれからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m


コメントへの返答
2016年8月6日 23:09
ヌマオさんわざわざコメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。このコメントの数にほんと救われます。
元気になりますね
皆さんありがとう(≧▽≦)
2016年8月7日 9:43
700イイね!おめでとうございます\(^o^)/

自分はマネばかりで質問されたりとかあまりないのですが、先駆者に敬意を持ってマネしてるだろうかと思って過去の記事を読み返しちゃいました(笑)
でも自分では気づいてないこともあるかもしれないので、気を付けたいですね。
同じ趣味を持つもの同士、技術も気持ちもギブアンドテイクを心掛けたいですね(^_^)v
コメントへの返答
2016年8月7日 12:28
そうですね。まさにギブアンドテイクですよ。
テイクだけでもいいですけど、反応が欲しいですよね。
でも、自分もやってるかもしれません。気をつけないと(^。^;)
2016年8月7日 9:48
遅くなりましたが700イイね!おめでとうございます(*´∇`*)

自分でDIYの出来る人を尊敬します^^
先人の方々は苦労して技術を体得しているのですね^^;
自分も今回、いきなり無謀なことをやろうとしていますw
行き詰った時相談させてもらうかもしれませんがその時はよろしくお願いします(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年8月7日 12:29
ありがとうございますm(_ _)m
おお!ついにぷよじさん動きましたか(≧▽≦)
何ができるか、めちゃくちゃ楽しみですねえ
また教えてください(≧▽≦)
2016年8月7日 13:15
ごにさんおめでとうございます\(^o^)/

ぷよじが色々頑張ろうとしてるので、時間があれば技を伝授してあげてください(>_<)
コメントへの返答
2016年8月7日 13:32
あっちゃん(≧▽≦)
ありがとう!全力でぷよじさんを支援しますよ(*^▽^*)
凄いことをやろうとしてるのかな?
いつでも言ってね。

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年! http://cvw.jp/b/2264220/48599090/
何シテル?   08/14 12:49
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation