• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

岡山縦断オフ!!ありがとう!!

岡山縦断オフ!!ありがとう!!8/27、28と2日間に渡り、お付き合いいただきありがとうございました。ブログ書かないと言ってたんですが、主催の自分が打たないと、他の方が打ちにくいと思ったので、撮ったやつだけ載せることにしました。
詳細は、他の方のブログをご覧くださいm(_ _)m

でも、主催した自分が言うのもなんですが、とっても楽しかったです。

初日は、蒜山に集合。地元ながら蒜山舐めてました。(>o<)さぶっ!(寒い!)
半袖半ズボンのふざけた格好でみんなが
集まるのを待ってました。

時間が来て無事に全員集合。昼食会場のジンギスカン食べ放題 ひるぜん大将に移動しました。

到着するとお姉さんに予約席に案内されました。説明を聞いて、
では、戦闘開始!




ジンギスカン食べ放題(^_^;

結構満腹ーーー

でもさらに、「伝説のおこわ」なるものを注文してたペロリストが4人も+.(*゚ェ゚*)゚+.

さ、流石です(^_^;




老若男女入り乱れてのジンギスカン大会。
みんな思う存分食べたかーーー!!


次は、班に分かれて、帝釈峡までレヴォーグトレイン。523を先頭に行儀よく走りました。結構距離がありましたねえ。信号もほとんどなく、快適ドライビングでした。
これも最高でした(*^▽^*)



天候が心配でしたが、無事にやってると聞いた水陸両用車(^_^;
一安心です。
ということで、到着後、早速乗り込みました。


めっちゃ嬉しそうなおっさん達(^_^;


誰かは内緒ですが、めっちゃ悲鳴が聞こえてました。誰??(#^_^#)

自分で言うのもなんですが、めっちゃ楽しかったッス(#^_^#)

それからまたレヴォーグトレイン開始!


帝釈峡から福山東ICまで一気に下って行きました。
途中でバリボンさんと合流して、気持ちよく走りました。
着いたところは、瀬戸大橋スパ。適当に空いてて、めっちゃゆっくりできました。

温泉や宴会楽しすぎて、写真を撮ってないので、詳しくは、他の方に任せるとして、


はい、宴会(#^_^#)


料理は、ともかく、最初の生ビールのうまかったこと!!
めっちゃ楽しかったーーー(#^_^#)
こればっか(^_^)ゞ


そして、
翌日は、サウスビレッジでブドウ狩りーー





なんか踊ってる人がいるし(#^_^#)

結構うまかったけど、冷えてたらなあーって思ったのは、私だけ?

狩りの後は、お店で果物のご購入。皆さん岡山の果物をお買い上げくださってありがとうございました。

そんな中、突然鳴り出すスマートフォン。
来るって言ってたのに急に仕事が入って来れなくなったよしゆき君からのコールでした。

こっちの様子がめっちゃ気になるみたいだったので、こんな時には、色気攻撃(#^_^#)

近くにいたパル魔女さんとあおい☆さんに交代「会いたかったよ」攻撃2連発(^_^;

これが、強烈に効いてたことは、後で判明(#^_^#)


その後、鷲羽山展望台駐車場に移動して、オフ会本番の開始!

でも、その前に取りあえず食事をということで、二班に分かれて、食事をとりました。



はい!天ざるうどん。うどんのはず…(*^▽^*)
めっちゃ細麺のうどんでした。
味は旨かったです。冷や麦?(^_^;
汁が二つあって、間違うなーと思ってたら、案の定、天つゆの方にひたひた(^_^;
口に入れて、違うやん!と気づいた私
つゆに入れた瞬間に気がついたおさむさん(^_^;
年の差かなあ。
「認めたくないものだな。おじい故の過ちというものを」(#^_^#)なんちゃって

食後は、お約束の部活
白桃ソフト400円。気温のせいかすぐ溶け始めたので急いで完食


瀬戸大橋とソフト(#^_^#)

その後は、岡山式自己紹介やジャンケン大会で盛り上がりました。

自己紹介も終わりに近づいた頃、
「よしゆきの馬鹿野郎ーー!!」と鷲羽山から叫べと言われていた約束を思い出し、そろそろ叫ぼうかなーと思っていたら、一台のスティールブルーレヴォーグが爆音を響かせて登場!!

実は、鷲羽山に移動中に、コールがあり、

「2時間半で着きますからー」

なぬ!無理矢理休みを取ったって?
見事色気攻撃に引っかかりやがりました(#^_^#)

ということで、来るのは知っていたのですが、タイミング悪いって(^_^;ここは、叫んだ後にブロロロローってパターンでしょうよ。

まあ、済んだことは仕方がないので、自己紹介もさせてやりました。(#^_^#)

とか何とかやってるうちにジャンケン大会へと移りました。

皆さん景品を持って来てくださってありがとうございました。おかげで大変盛り上がりました。
m(_ _)m

でも、
結局自分は、
なーんにもゲットできませんでした(^_^;
ジャンケン弱っ!

その後は、何の因果か、よしゆき君にあげたカーテシをあおいさんに移植することになり、電源取り出しに苦労しながら取り付け完了。
のれん分けハーネスのルームランプ電源は、マイナスなのね(^_^)ゞ知らんかった。でも、それにしちゃあ、何でメスギボシが付いてんだ?変なの。


あっという間に
時は過ぎ、時間も時間なので、集合かけて、
オフ会終了宣言。

本当に楽しかったッス(#^_^#)

反省会も行いましたが、最後まで盛り上がりました。

最後によしゆきヘッドの3台で記念写真をパチリ



いい写真が撮れました。

今回のオフ会本番にむけて、早くから準備を手伝ってくれたコスモさんとtakkecchiさん本当にありがとうございました。
また来年よろしくお願いします。

そして、各地から集まってくださったみん友の皆さん、これに懲りずまたおいでくださいねm(_ _)m

ブログ書く気はなかったのですが、自分が書かないと他の方が書きにくいかなと思ったので、
少ない写真を使って作りました。

詳しくは、いっぱい写真を撮ってた皆さんにお任せするとして、終わりたいと思います。

また会いましょうねヽ(^o^)丿
















Posted at 2016/08/30 00:10:44 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月22日 イイね!

岡山オフの参加について

岡山オフの参加について岡山オフへ多数参加表明をしていただいてありがとうございます。
一週間前になりましたので、ジンギスカン、水陸両用車、ぶどう狩りの参加は、締め切らせていただきたいと思います。

日曜日の鷲羽山からの参加は大丈夫ですので、おいでください。
ただし今回は、きちんと参加表明しておいでください。よろしくお願いします。

なお参加されるみなさんは、天候の悪化も考えられますので、雨具や着替えの準備をお願いします。
それでは、岡山で会いましょう!!
(一部広島ー(*^▽^*))
Posted at 2016/08/22 05:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

スバゾンテール( ̄∇ ̄)??

スバゾンテール( ̄∇ ̄)??手違いで、一回あげたブログを消しちゃいました。
(^_^)ゞ

さて、なんでこうなってるかは、おいおい話すとして、これで大丈夫かな?
お巡りさんに怒られないかな?



光るとこんな感じ。ま、まあ斬新でいいか
(^0^;)
この先どうなるやら(≧▽≦)

力業になる予感です( ̄∇ ̄)

壊したらごめんなさい(≧▽≦)コラゾンの社長さん(^_^)ゞ

月末のオフ会には間に合わせたいなー
無理っぽい(≧▽≦)
Posted at 2016/08/07 22:58:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月13日でみんカラを始めて2年が経ちます!

レヴォーグに惹かれて、レヴォーグを先行予約して、試乗もせずに高額な車を予約したことについて知り合いにはいろいろ言われ、自分も少し後悔しかけてたところに試乗車が登場。

やっと試乗できて自分では納得したけど、いろいろな雑誌を買い漁り、試乗レビューを見比べながらワクワクしながら待った半年間は、妙に楽しかったです。

そして、レヴォーグが納車され、みんカラに登録。細々とやっていこうと思っていたところに、同県のわいえぬさんから、プチオフ会へ誘われ、たった数名のオフ会でしたが、めちゃくちゃ楽しくて、そのメンバーが、わいえぬさん、ゆーSAN、バリボンさん、ネコ店長さん、遅れてきたmerrnさん夫妻といきなりめっちゃめちゃ濃いメンバーでした。

その後まもなく鷲羽山オフなるものが開催されるということになり、喜んで参加した私は、そこで、黒ねこちゃん、ブライト夫妻、まさ ひろさんやみ〜太さんなどレヴォーグ界の重鎮や超有名人と出会い。今に至っています。

思えば、最初に、わいえぬさんに声をかけてもらわなかったら今の自分はないなーと改めて思います。ありがとう!わいえぬさん(T^T)

今では、みん友さんも200人をはるかに超え、全国どこに行っても知り合いがいるのではという嬉しい状況になりました。
また、普通では友達になるなんて考えられないような若者たちとも仲良くしてもらい、いろいろな職種の人と触れ、自分の見識も大きく広がったのではないかと思います。

今後は、全国のみん友さんに会えるようにいろいろ頑張っていきたいと思います。

レヴォーグありがとう、みんカラありがとう、そして、これからも、よろしくお願いします!

一生レヴォーグから離れられなくなりそうです。(≧▽≦)
Posted at 2016/08/06 12:00:29 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月03日 イイね!

700イイね〜最近思うこと〜

700イイね〜最近思うこと〜 この前523イイねを記録して、ふと気が付けば、なんと700イイねをいただいていました。皆さんありがとうございますm(_ _)m

700人もの方がイイねを押してくださったということを思うと、うれしいような申し訳ないような。いろいろな想いが交錯しています。

レヴォーグに乗ってみんカラを始めて2年。整備手帳も100を超えました。初めの頃の手帳を見ると、技術が稚拙で恥ずかしいくらいです。今では、何の拍子か、整備マイスターに登録され、オフ会で仲良くなった友達には、加工を依頼されることもあります。

でも、初めの頃は、先人達の整備手帳に教えを請い、時には質問して、出来上がった時には、めちゃくちゃ感謝しました。オフ会で会おうものなら、握手して「おかげでできました。」と感謝感激したものです。

でも、この頃は、いろんな方がいます。質問して来たことに丁寧に答えても、礼の一つも言わない人。教えた情報や技術をさも自分が見つけたように他の友達に言いふらす人。整備手帳を見て、詳細を尋ねてきたので、詳しく教えてあげた人にオフ会で会い、「大変だったろー?」って聞くと、「いや全然、すぐできました。」なんて答える人。いやそりゃあそうだろう。やり方教えてもらってるんだから(^o^;
中には、ブログのコメントで、「サクッとできました。」なんて答える人。さも何であのくらいなことを大変そうに書いてるのって言いたげな( ̄ー ̄)

そりゃあね。分かってしまえば簡単なことでも、初めにやる人にとってみれば、大変なんですぞ!アハムービー知らんのか!!
オホン( ̄0 ̄)>すみません。

ま、そういうのが嫌なら整備手帳に載せなけりゃイイじゃんって考え方もある。そういう奴はほっとけ!って言うのも分かる。でもね心情的には複雑なんですよ。まじで(^0^;)

そういうのが嫌でみんカラ休止しちゃった俺の年若い師匠もきっと耐えられ無かったんでしょう。師匠の気持ちは分かるよー(T^T)
また気持ちの切り替えができたら、復活してくださいねm(_ _)m

え?自分はどうするのかって?
俺は、たまーにブログで愚痴を書いたら溜飲も下がるので、続けますよ。他の人がやってないことは特に大々的に書いてやります(^_^)V

でも、やはりショップじゃないから、会ったこともない人の依頼は受けませんけどね
( ̄∇ ̄)
儲ける気もないし。ただ質問には、答えますよ!もちろん(^o^; 。感謝されるかされないかは別にしてね。それが整備手帳あげてる人の義務だと思うしね。

700イイねとあんまり関係無い話になっちゃったけど、こんな私でよかったら、今後ともお付き合い願います(^o^;

700イイね。本当にありがとうございました。そしてこれからも、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2016/08/04 20:13:14 | コメント(41) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヴェルファイアのバッテリー上がり対策について http://cvw.jp/b/2264220/48280240/
何シテル?   02/25 18:50
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10
セキュリティ CEPマーベラス100 40ヴェルファイア サイレン・スピーカー 取付 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:53:28

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation