
8/27、28と2日間に渡り、お付き合いいただきありがとうございました。ブログ書かないと言ってたんですが、主催の自分が打たないと、他の方が打ちにくいと思ったので、撮ったやつだけ載せることにしました。
詳細は、他の方のブログをご覧くださいm(_ _)m
でも、主催した自分が言うのもなんですが、とっても楽しかったです。
初日は、蒜山に集合。地元ながら蒜山舐めてました。(>o<)さぶっ!(寒い!)
半袖半ズボンのふざけた格好でみんなが
集まるのを待ってました。
時間が来て無事に全員集合。昼食会場のジンギスカン食べ放題 ひるぜん大将に移動しました。
到着するとお姉さんに予約席に案内されました。説明を聞いて、
では、戦闘開始!
ジンギスカン食べ放題(^_^;
結構満腹ーーー
でもさらに、「伝説のおこわ」なるものを注文してたペロリストが4人も+.(*゚ェ゚*)゚+.
さ、流石です(^_^;
老若男女入り乱れてのジンギスカン大会。
みんな思う存分食べたかーーー!!
次は、班に分かれて、帝釈峡までレヴォーグトレイン。523を先頭に行儀よく走りました。結構距離がありましたねえ。信号もほとんどなく、快適ドライビングでした。
これも最高でした(*^▽^*)
天候が心配でしたが、無事にやってると聞いた水陸両用車(^_^;
一安心です。
ということで、到着後、早速乗り込みました。

めっちゃ嬉しそうなおっさん達(^_^;

誰かは内緒ですが、めっちゃ悲鳴が聞こえてました。誰??(#^_^#)
自分で言うのもなんですが、めっちゃ楽しかったッス(#^_^#)
それからまたレヴォーグトレイン開始!

帝釈峡から福山東ICまで一気に下って行きました。
途中でバリボンさんと合流して、気持ちよく走りました。
着いたところは、瀬戸大橋スパ。適当に空いてて、めっちゃゆっくりできました。
温泉や宴会楽しすぎて、写真を撮ってないので、詳しくは、他の方に任せるとして、
はい、宴会(#^_^#)
料理は、ともかく、最初の生ビールのうまかったこと!!
めっちゃ楽しかったーーー(#^_^#)
こればっか(^_^)ゞ
そして、
翌日は、サウスビレッジでブドウ狩りーー

なんか踊ってる人がいるし(#^_^#)
結構うまかったけど、冷えてたらなあーって思ったのは、私だけ?
狩りの後は、お店で果物のご購入。皆さん岡山の果物をお買い上げくださってありがとうございました。
そんな中、突然鳴り出すスマートフォン。
来るって言ってたのに急に仕事が入って来れなくなったよしゆき君からのコールでした。
こっちの様子がめっちゃ気になるみたいだったので、こんな時には、色気攻撃(#^_^#)
近くにいたパル魔女さんとあおい☆さんに交代「会いたかったよ」攻撃2連発(^_^;
これが、強烈に効いてたことは、後で判明(#^_^#)
その後、鷲羽山展望台駐車場に移動して、オフ会本番の開始!
でも、その前に取りあえず食事をということで、二班に分かれて、食事をとりました。
はい!天ざるうどん。うどんのはず…(*^▽^*)
めっちゃ細麺のうどんでした。
味は旨かったです。冷や麦?(^_^;
汁が二つあって、間違うなーと思ってたら、案の定、天つゆの方にひたひた(^_^;
口に入れて、違うやん!と気づいた私
つゆに入れた瞬間に気がついたおさむさん(^_^;
年の差かなあ。
「認めたくないものだな。おじい故の過ちというものを」(#^_^#)なんちゃって
食後は、お約束の部活
白桃ソフト400円。気温のせいかすぐ溶け始めたので急いで完食

瀬戸大橋とソフト(#^_^#)
その後は、岡山式自己紹介やジャンケン大会で盛り上がりました。
自己紹介も終わりに近づいた頃、
「よしゆきの馬鹿野郎ーー!!」と鷲羽山から叫べと言われていた約束を思い出し、そろそろ叫ぼうかなーと思っていたら、一台のスティールブルーレヴォーグが爆音を響かせて登場!!
実は、鷲羽山に移動中に、コールがあり、
「2時間半で着きますからー」
なぬ!無理矢理休みを取ったって?
見事色気攻撃に引っかかりやがりました(#^_^#)
ということで、来るのは知っていたのですが、タイミング悪いって(^_^;ここは、叫んだ後にブロロロローってパターンでしょうよ。
まあ、済んだことは仕方がないので、自己紹介もさせてやりました。(#^_^#)
とか何とかやってるうちにジャンケン大会へと移りました。
皆さん景品を持って来てくださってありがとうございました。おかげで大変盛り上がりました。
m(_ _)m
でも、
結局自分は、
なーんにもゲットできませんでした(^_^;
ジャンケン弱っ!
その後は、何の因果か、よしゆき君にあげたカーテシをあおいさんに移植することになり、電源取り出しに苦労しながら取り付け完了。
のれん分けハーネスのルームランプ電源は、マイナスなのね(^_^)ゞ知らんかった。でも、それにしちゃあ、何でメスギボシが付いてんだ?変なの。
あっという間に
時は過ぎ、時間も時間なので、集合かけて、
オフ会終了宣言。
本当に楽しかったッス(#^_^#)
反省会も行いましたが、最後まで盛り上がりました。
最後によしゆきヘッドの3台で記念写真をパチリ
いい写真が撮れました。
今回のオフ会本番にむけて、早くから準備を手伝ってくれたコスモさんとtakkecchiさん本当にありがとうございました。
また来年よろしくお願いします。
そして、各地から集まってくださったみん友の皆さん、これに懲りずまたおいでくださいねm(_ _)m
ブログ書く気はなかったのですが、自分が書かないと他の方が書きにくいかなと思ったので、
少ない写真を使って作りました。
詳しくは、いっぱい写真を撮ってた皆さんにお任せするとして、終わりたいと思います。
また会いましょうねヽ(^o^)丿