• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

DRiViSiON Power ECU Boost Option (*^▽^*)

DRiViSiON Power ECU Boost Option (*^▽^*)DRiViSiON PowerECUの施工ツアーがまた岡山でもあるときいて、ずーっとshingoさんやひとさんにそそのかされてきたBoostOptionを施工することにしました。
場所は、早島ICそばのサークル○(*^▽^*)バレバレ
バカナビに狭い道に追い込まれ、なかなかたどり着けませんでしたが、なんとか到着。
後ろから来ていた見学予定のコスモさんにいつの間にか追い越されていました。(^_^;
まったくこのナビ何とかならんかね(^_^)ゞ
到着すると、西村店長がコスモさんと談笑していました。
早速あいさつして、本題に入ると、
店長「今日は弟子がやります」
523「(^_^;(たら〜)」
店長「させてやってください」
523「ま、まあいいですよ」
そのお弟子さんは、以前四国で初施工してもらったときに、試乗についてきた若者。523の助手席で、2LDITの加速力に驚いていた彼です(^_^)ゞ
店長「トラブったら代わりますから(*^▽^*)」と笑顔でおっしゃるので、任せることにしました。
ところでその彼は?今先約の試乗に行ってる?なるほど、じゃあ待ちましょう。
しばらくコアな話を3人でやってると、帰ってきました。外見ドノーマルなテンロクレヴォーグ。
降りてきた彼は、多少年月を経て、しっかりしてきたように見えます(*^▽^*)
ところで、話は違いますが、先約のレヴォーグは、テンロクB型でして、データが変わってるので一発ではできなかったそうです。なのでデータを持ち帰って、入れ直したそうです。オーナーは福山から来ていた大学生です(^_^;お父さんの車らしいですが。

さて、いよいよ施工です。
ECUの書き換えは、例によって、ノーパソをODBⅡ端子に接続して行います。


はい、噂の彼です(^_^)ゞ
黙々と取り組んでます。
その間店長に聞きました。
523「何でレガレヴォ行かないんですか?」
店長「去年行ったけど、やっぱり施工後には、きっちりアイドリング調整して、その後に走って6000回転まで回さないといけません。それがイベントではできないので、行かないことにしてるんです。」
なるほどそうだったのか。(^_^;

リセット後は、エアコンオンオフでそれぞれ10分くらいのアイドリングが必要です。
アイドリングの最中お弟子さんといろいろ話し込みました。特に問題も無く入ったようで良かったです。
アイドリングが終了し、あとは6000回転までを3回回すと完了です。
西村店長「それじゃあ、弟子の華麗なドライビングテクニックをご堪能ください。」
え?ああ彼が回すのね。前回は、彼を助手席に乗せて、523が走りましたが、いいでしょう(*^▽^*)お手並み拝見。
523は助手席で、ノーパソを持ってました。(^_^;後ろには、コスモさんが同乗です。

めっちゃめちゃ混んでる国道2号線バイパスに出て、どこで回すんだろうと思っていると、車間を開けたと思ったら、一気に加速。6000回転まできっちり3回。
うーむ。もう終わりか?これじゃあ楽しくないし全然わかんねえ。ってことで、脇道にそれて、523と運転手交代。
BoostOptionの威力を試すことにしました。
空いている道で、アクセルを開けると、
「うお!」
と後席でコスモさんの声が、
なるほど、VER2とはブーストの立ち上がりが全く違う。アクセルに加速がリニアに付いてくる。さっき店長が、今度のはドッカンじゃなくて、NAエンジンのような味付けって言ってたのはこのことかー
と感心しながらめっちゃめちゃ楽しんで、店長のもとへ。
店長「どうでしたか?」
523「(^_^)V」
弟子「BoostOptionやばいです!」
店長「お前が言うな(*^。^*)」
弟子「施工はほとんどテンロクなんで、2Lの威力は半端ないですねえ。」
523「(前と同じこと言ってるし(^_^;)」
コスモ「やばい。同じ2Lでも違うエンジンみたい。」
店長「でしょー、今日でなくても連絡くだされば、飛んできますよ。」
としばらく店長はコスモさんを誘惑(*^。^*)

コスモさん、あの強烈な出足を体験したら、もう戻れないよー(*^。^*)
コスモさんは、もう時間の問題ということで、DRiViSiON施工コソミは無事終了。

店長を見送った後は、コスモさんと岡山オフの打ち合わせ。やっぱり体験型が楽しいでしょうということで、皆さんお楽しみに〜
8/27,28は是非岡山へおいでくださいね〜

そうそう、エンジン弄るとやっぱり足回りの問題が出てきます。試乗の時も跳ね回ってたもの(^_^;
はやくなんとかしたいです。
Posted at 2016/05/30 20:02:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | DRiViSiON PowerECU | 日記

プロフィール

「純正ナビ2画面アップデート http://cvw.jp/b/2264220/48554122/
何シテル?   07/20 22:55
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation