• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

ROWEN 光る!リアエンブレム!!&外回りのカーボン化①

ROWEN 光る!リアエンブレム!!&外回りのカーボン化①ROWENの光るエンブレムを取り付けました。

エンブレム外すのが大変でしたが、ネコ店長さんのアドバイスにより、まあまあ楽に取れました。
力入れすぎて、内側にちょっと傷が((+_+))

まあ、見えないからいいかな・・・・。

点灯するとこんな感じ・・。


気が付かれたかもしれませんが、ついでに、リアガーニッシュのメッキをカーボン化しました。耐候性はいまいちそうdすが、はがれたら、また違う色貼ろっと(*^-^*)

くわしくは、整備手帳で・・。

なんか文句言われた時のために、リフレクターのスイッチへつないで、消せるように細工しました(^^♪

外したエンブレムどうしようかな?

正面につけようかな(^◇^)



ナンバーも光らしちゃおうかな(^^)/

(追記)
夜です。
Posted at 2015/08/19 19:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夏休みの野望 | 日記
2015年08月14日 イイね!

夏休みの野望 達成状況②

夏休みの野望 達成状況②今日は、一日用事がなかったけど、かみさんは仕事だし、じじばばはお買い物。
で、独りぼっちにつき、夏休みの課題がはかどりました。

午後には
リフレクターの大人の事情は速やかに解消したので、早速取り付けました。
詳細は、整備手帳に載せます。

出来上がりはこれです。。
ポジションランプが、これで

ブレーキが、これ


まだ、明るいので、わかりづらいですが、ポジション点灯で、リフレクターも光るようになりました。

車検は、OKなような気もしますが、もしかのためにスイッチをかましておきました。
あるところに隠してありますが内緒です。

みん友さんには、オフ会でばらしてしまいましょう(^^)/大人の事情も(^◇^)
どういう配線にしたかは、詳しくは整備手帳でご覧ください。簡単に言うと、アースをつなげて、スイッチを一つかました。です(^^♪。

時はさかのぼり・・・

午前中は、留守番だったので、部屋の中。
車はいじれないので、寝る前に外しておいたこれを・・・。


カーボン化しようと、企みました。やり方は、脱脂した後、ぺっぺと適当に貼って、

ヒートガンで伸ばしながら仕上げていきました。

貼れたところで、スイッチの穴をカッターナイフで丁寧に切り取りました。
ここは、最新の注意が必要です!!!

結構時間がかかってしまいましたが、昼飯前には完成。

で、仕上がりが、これ!!

ステッカーがあったので、貼っちゃいました。

ハンドルにつけると、」こんな感じ。


うーん渋い・・。

車両に戻してみると・・・。


いやーなんかすっかり、カーボン化にはまっちゃいました。

一番大変だったのは、やはり、エアバッグユニットを外すこと。コツは、向こうから手前をのぞく感じ。外しやすい下側を先に外すと、左右が余計に外しにくくなるので、両サイドのピンから外した方がいいです。

あとちょっと休みがあるので、次は、ドアのシルバーだな。。(^^♪
Posted at 2015/08/14 18:52:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夏休みの野望 | 日記
2015年08月13日 イイね!

夏休みの野望 達成状況①

夏休みの野望 達成状況①夏休みの野望達成状況を報告します。







ちゃらら、らっちゃちゃ~~ん(ドラえもん風に)
その1:リバース連動インテリジェントハザードキット~



レヴォーグは、他のスバル車と違ってマイナスコントロールだそうですが、
きんや@hsunsrさんの情報)
買ったのは、なぜかプラスコントロールのキット。だって、買っちゃったんだもの(^^ゞ

でも、ヒューズボックスの上の白いコネクタから引っ張ったウィンカーの出力は、通常0Vで、ウィンカーONで、12V流れてるのを確認してたので、てっきりプラスコントロールだと思ったんですよ。
まあ、ものは試しで、何とかなると思って付けてみました。

詳しくは、整備手帳にあげますが(動画も)全く問題なく付けれました。パーソナルCarパーツさんのHPのインプレッサとほぼ一緒です。

前回の、ブレーキインジケーターで、ナビの裏まで、ウィンカー線左右とアース線を引っ張ってきていたので、取り付けは簡単でした。
あとは、バック信号の線を探すだけですが、これも、ナビの裏に来ていたので、分岐しました。


ついでに、手元に、サンキューハザードのスイッチを付けたかったので、シフトの後ろ辺りに、イルミで明かりが付く、プッシュスイッチを付けました。

これは、めっちゃ便利で、瞬間オンオフすると、早い点滅で5回カチカチ・・・
オンのままだと早い点滅でカチカチ・・・・
このスイッチがまた、狙ってか、精度が悪いせいかわかりませんが、マークのあたりを押すとON/OFFの状態を維持。後ろあたりを押すと押した時だけON[になる優れもの(ん?すぐれてるのか???ま、いいや(^_^;))

標準の△マークのスイッチは、通常点滅速度なので、使い分けできます。

それと、通常のスイッチが、ハザードの点滅に合わせて、点滅するのですよ。面白い\(^_^)/
でも、マイレヴォの場合は、ミニカーのテールランプが光っちゃうので、あんまり目立ちませんけどね。

皆さんも是非やってください!!
(車検でダメって言われたときのために、スイッチ付けました。場所は、内緒です(*^O^*))

ただ、一つ問題発覚!乗ってみないとわからないことで、買い物行こうと町まで~~・・・・・・・
あ、歌ってる場合じゃなかった(^_^;)

レヴォーグに乗り込んで、持ってたバッグを置きました。カチカチ・・・・

ご想像の通り、プッシュスイッチの上に物を置くと、サンキューハザードが点きます(^_^;)
ま、これは、便利さと引き換えに、気を付けよう(^^)/

他にも、
まちがっていることに、気がついていないだけかも知れませんけどね(^^ゞ
素人の浅はかさです(*^O^*)

まちがってたら、教えてくださいね。

その2:リバース連動ドアミラー下降装置~

ほーら・・・シフトレバーを入れると、写真のように左のドアミラーが下がります。

これも、問題なくできました。
ただし、素人の浅はかさ。配線図を十分読めていなくて、最初、逆に付けてて動きませんでした。逆に付けると、キットが壊れるって説明書に書いてあったので、焦りましたが、大丈夫なようでした。詳しくは、整備手帳を見てください。

パーソナルCarパーツさんのホームページには、車種別取り付け方法や壊れていないかの製品チェックの方法まで載っています。至れり尽くせりですねえ。

まだ、レヴォーグのは載ってませんでしたが、XVとかとほぼ同じです。
私の場合、のれん分けハーネスを探すのが面倒だった(セキュリティーやフットライトやほかにもついているので、結構使われている)ので、アースやバック信号は他からとりました。

シフトレバーを戻すと、きっかり7秒後に、きちんと復帰します。別段問題ありません。「戻り切らんって」誰かが言ってましたが、これは、大丈夫なようでした。

ただ、標準では、1.5秒下がる設定で、もうちょっと下がって欲しいなとい思ったので、設定スイッチを使って、好みの角度に調整しました。

ちょっと下げすぎたかな。また調整しよう。。上出来上出来(^◇^)

その3:シャイニングスピード リフレクタ~

はい、最後は、これです。そう、シャイニングスピードのリフレクター。
広島では、車検NGって怒られる代物です。

法律上は、問題ないみたいなんだけどなあ。新車の時だけ4灯以下で、継続車検では問題ないと、前回のブログのコメントで教えてもらったのにねえ。
どうなんだろ。念のために、スイッチを付けとこ(^◇^)
でも、今回は、リフレクター右側だけつけてお終いです。

え?

なんでかって?

う~んとね。それは、大人の事情で、秘密です(^_-)-☆

それでは、整備手帳の方も見てくださいね~~~。
Posted at 2015/08/13 23:59:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夏休みの野望 | 日記

プロフィール

「純正ナビ2画面アップデート http://cvw.jp/b/2264220/48554122/
何シテル?   07/20 22:55
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation