• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

角島ツーリングオフ。お疲れさまでしたー

角島ツーリングオフ。お疲れさまでしたー
待ちに待った角島ツーリングオフ会!
集まったのは、レヴォーグだけじゃなく、WRX新旧、ホンダシビックtype-R、ランエボなどなど総勢40台の勢ぞろい
第一集合場所の道の駅おふくへ9:00に到着。
集合時間の10:00までには、間がありましたが、既に10台程度集まって来ました。
しばらく待ってると、








こんな感じで、次々と集まって来ました。
手前の赤い車は、今回紅一点、関西の特攻隊長、赤い弾丸、レッドデビルなどたくさんの異名を持つ噂のみ〜太さん。派手な甲高いエグゾーストノートを響かせながらの登場!
今回、神奈川までレッドデビルを取りに行ってこっちまで来たという、全く距離感を無視した相変わらずの強者です。



今回の改造点をひとしきり教えてもらって、みんな溜息。また次の改造が控えているというので、次に会うときが楽しみです。詳しくは、書けません(#^_^#)
直接聞いてください(^_^)ゞびっくりします。

あ、そうそう。無事に帰れましたか?なんかエンジンルームから怪しげなゴム管が見つかった件は、大丈夫でしたか?(#^.^#)
切り忘れの結束バンド2本をも、よほどお急ぎで受け取られたんだなと、逆に納得しました(#^.^#)

距離感を無視しているといえば、ひとさんも聞けば、湯布院まで行って来たという強者。二日間で、1200km走ったそうなヽ(゚Д゚)ノ
みんなおかしいよ(#^_^#)
今回主催のまさ ひろさんが、九州組の集合場所にひとさんが来たのでびっくりした
って言ってたし。(^。^;)

まさ ひろさんと言えば

こんなもんまで作っていただいて、ありがとうございました。
おまけに、参加者リストや、スケジュールまで配ってもらって、助かりました。
次のオフ会の参考にします。



10:00までにはほぼ全員集合。
道の駅に収まらなくなったので、まさ ひろさんの指示で、何台かずつ千畳敷キャンプ場へ移動することになりました。九州組の車に先導されて、出発!!





千畳敷キャンプ場が近づくと、霧が発生!
け、景色が見えーん。巨大な風車らしきものの傍を通り抜け、到着しました。

恒例の色別に整列ーーー(#^_^#)



スティーブグレー


ブラック



パールホワイト


新旧WRXにBRZもろもろ〜


たくさん集まって壮観だなあーーーって眺めていると、
ブ〜〜〜〜〜ン、ブ〜〜〜〜〜ン

ん?蜂か?



なんじゃ?


おードローンじゃないの!く、空中で止まっとる!UFOや!!!



興味津々の私は、即、操縦している人のところへ。



なんと、リモコンにスマホが!!
ドローンのカメラの映像が、無線でスマホに映るとなヽ(゚Д゚)ノ
えらい時代ですねえ。
レヴォーグのオフ会で、ついに空撮ですよ。

興味があったので、取材開始。
・バッテリーは17分もつ。
・リモコンのレバーを離すとその場で、自動で、ホバリングするそうな。
・高度は、最高350m、法律では、150mまでらしい。
・カメラには、ジャイロがついてて、傾けても、勝手に水平になる。
・値段は25万円(^_^)ゞ
・最高速度は65km
・地図上で、地点を指定指示すると、GPSで勝手に飛んで戻ってくるなどなど…。

写真もらおうと思ったら、PC繋がないと見れないそうな。残念!
あ!名前聞くの忘れた。まあ、どっかのブログにアップされるでしょう(#^_^#)
めっちゃめちゃ楽しみ。

そうこうしているうちに、恒例のおやつ交換タイム


こんなにもらいました。
六連星サブレってあるんだ。開けてみると


ありゃアウトバックだった。美味しくいただきました。

いろんな人とたくさんの話をしました。

書き切れないので省略〜

時間が来たので、いよいよ本日メインの角島へー

霧も晴れて風車も見えました


途中見晴らしのいい場所で、角島ツーリングロードの写真をパチリ

ってめっちゃ雨だしーーー_| ̄|○

まあ、とりあえず橋を渡りましょう!



ハイドラは、ハイタッチの嵐ーーー
鳴りっぱなしで凄いことに








何とか無事到着。整列ーーー
とりあえず遅めのお昼御飯

まさ ひろさん、さえこさん、GATUさん、takecchiさん、ぐじょうさんと同席して、美味しいワカメを練り込んだうどんをいただきました。


うまかったよー。

外へ出て、いろんな人といろんな話をしました。為になりました。
「何~~~!ブレーキランプインジケーターのミニカーは、車検通らないだと~~~((+_+))」などなど
他にも、コアな話を山ほどしましたが、これまた省略です。

アテンザ軍団もオフ会で角島へ来てました。中には、気合いの入ったおじいちゃんもいました。凄い!
レヴォーグ軍団には、今のところおじいちゃんはいないかな。



さて、天候も悪いしそろそろ解散の挨拶をということで、集合!
そして、ジャンケン大会!
STIのエンブレムが欲しかったけど、惜しくも負けちゃいました。結局ゲットできたのは、



おーー、5万円(^_^)ゞ
旅費が出たねーなどと、ひとしきり話に花が咲き。
関西チームは、下関行って刺身食うっていうことで、さすがです。誘われたけど、今回は、断念。ほんとは行きたかったけど諸事情により、泣く泣く帰途につきました。

とっても楽しいオフ会でした。天候の悪さはありましたが、全然大丈夫でしたよ。

まさ ひろさんを始め運営をしてくださった九州組の皆さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
三度目の正直ってこともあるし、また企画してください。

参加された皆さんも、お疲れさまでしたーーー(#^_^#)

Posted at 2015/09/06 22:24:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正ナビ2画面アップデート http://cvw.jp/b/2264220/48554122/
何シテル?   07/20 22:55
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 4 5
6789101112
131415 161718 19
20 212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation