• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

オフ会行きたかった〜けど行けなかったので、車弄り(#^_^#)

オフ会行きたかった〜けど行けなかったので、車弄り(#^_^#)以前作った、これ。テールランプの電源取り出しハーネス。

実際に使えるかどうかの検証がまだでした。
エレクトロタップで止めてあるリフレクターの配線をすっきりさせるため、使いました。


ご覧のとおり、ブレーキとポジションとアースをテールランプの配線から、エレクトロタップでリフレクターへの電源をとっていました。
このごちゃごちゃをすっきりさせるために、この前作った、ハーネスを使います。



こんな風に、スッキリ。しかもエレクトロタップで線が切れる心配なし。
ウィンカーの線は、今のところ必要ないので、テープで固定しておきます。



左側も


この通り。これでタップの接触不良の心配なし(*^_^*)
カプラーの型番もバッチリあってました。

次に、やったのがこれ!


ヘッドライトの目力アップのために貼ってたカーボンシート。風雨にさらされ傷んでパキパキになってた。ひびも入ってるし。

今回、オートサロンで安くゲットしたモノ本のマジカルシートの出番がやってきました。
やっぱり、外部に貼るのは、マジカルカーボンじゃないとね。ということで、古いやつを剥がして、新しいシートの型取り


はい、こんな風にできました。
シートが分厚いので、ヒートガンで温めながらピッチリと貼っていきました。


右側と


左側。まあまあ上手く貼れました。


バンパーはめるとこんな感じ。



正面からの絵でした。(*^_^*)

あ、あとLEDライナーの取り出しハーネスもバッチリはまりました。
みんな!自作しよう!!型番は直メッセで教えますよー(*^_^*)




Posted at 2016/02/29 21:44:52 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年02月01日 イイね!

電源取り出しハーネスの作成② LEDライナー編

電源取り出しハーネスの作成② LEDライナー編前回は、整備手帳に載せましたが、型番が違うだけで、やり方はほぼ同じ何で、こっちに書きました。
前回と同様、大人の諸事情により、カプラーの型番は載せませんので、知りたい方は、直接メッセをくださいね。

今回作ったのは、LEDライナーからの電源取り出しハーネスです。


黄色丸のカプラーに接続します。

よしゆきちゃんに頼まれていた特注のハーネスも作りました。


これで、ヘッドライト装着が、少し楽になるかな(#^_^#)


Posted at 2016/02/01 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「純正ナビ2画面アップデート http://cvw.jp/b/2264220/48554122/
何シテル?   07/20 22:55
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation