• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんの"523号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

電動バックドアの施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
ネットでも購入できる中華製の電動バックドアキットです。
今回は、TRADEGATEさんで施工していただきました。
2
まずは、内装パーツを全部取っ払い、純正のダンパーを外します。
落下防止のつっかえ棒をしています。
3
ダンパーの純正との比較です。
太ーい。
まあモーター仕込んであるんで当然ですが(^◇^;)
4
電動ダンパーの配線は、赤丸から緑丸へ通します。
5
オートクローザーのユニットです。上が純正でしたが電動オートクローザーです。
これの取り付け具合によってはオートクローザーがうまく働かなくなり、エラーが出るので要注意です。
6
上が運転席の開閉スイッチで、下がバックドアの開閉スイッチです。
長押しで作動します。
バックドアの高さを変えてバックドアのスイッチを5秒押すと、高さをメモリーすることができます。
10秒押すとリセットします。
7
エラーなどでロックが外れなくなった時は、写真のところのカバーを外して、緑の紐を引くとロックが解除します。そして手動で持ち上げます。
8
純正リモコンのバックドアスイッチを長押しするとバックドアが自動で開閉します。

かきおNo.78さんの情報で
スバルマーク長押しで、全部のドアロック解除とバックドアオープンができました。
関連情報URL : https://tradegate.jp/blog/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャンクションパワーリレー取り付け

難易度: ★★

ドラレコ落下。

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

オルタネータの交換

難易度:

エアコンリレー交換

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月6日 20:48
ナカーマ!モノは同じなのに箱が私のと違うようです。便利ですよね〜!
コメントへの返答
2020年12月6日 22:05
便利ですよねー。
値段が安いのかもしれませんね。
ネットよりかなり安いですから。
2020年12月6日 21:27
私も箱違いの中身同じのナカーマかと🤔
私のはC型ですが、スバルマーク長押しすると全ドアオープン!(前後は解錠されるだけですが😅)します♪
買い物帰りに私は荷物を後ろに、妻は子供をという時に便利です😄🤚
コメントへの返答
2020年12月6日 22:04
なるほど。
早速やってみました。
おっしゃる通りスバルマーク長押しで、全ロック解除、バックドアオープンできました。
耳寄り情報ありがとうございました。

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年! http://cvw.jp/b/2264220/48599090/
何シテル?   08/14 12:49
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation