• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

久々に納得作品完成!

久々に納得作品完成!←先のブログから

このように加工いたしました


そうです

バックスキン張り



ダッシュボードの中心に位置するこのパーツ
運転席・助手席の両方からよく見えるくせに質感がイマイチ

質感上げる為に牛革張るのも芸が無いかな?と思った時に
閃いたのがバックスキンでした。


実は、晩御飯を食べ終わってから
TVで「相棒」をチラ見しながら作っていたのですが・・・
少し仕上がる度に
「今度のはかなりイケてる」
と興奮してきました(笑)

先ほど完成したのですが


手に取っては
ニヤけてしまう出来




ちなみに
材料と費用は

精密カット用カッター 500円(東急ハンズ)
スプレーのり 1200円(東急ハンズ)
バックスキン30cm×30cm 700円(東急ハンズ)

安い!

オススメです



後日、インテリアのバランス取りの為に
先に製作したドアノブ革張り部分を同じ
バックスキンに変更しようかと思います


*6/15画像更新 一部バックスキン追加
Posted at 2008/06/14 23:46:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年06月11日 イイね!

さてと・・・

さてと・・・←こんなの発注してました

 届いたヤツは気のせいか
 ワシの車に付いてるやつより
 質感が高い・・・

 ラバーコーティングなんかされてたっけ!?
 さわり心地もしっとり(汗



質感高いなら、コレをそのまま装着しろよと言われますと
身も蓋もありません。

ワシは何かしたいねん


革貼るか

マジカルカーボン貼るか



この2つが悩むところなのですが・・・

マジカルカーボンはサイズが中途半端なので
こいつを施工するには13000円する特大サイズを
購入する必要があります(汗

そんなにいらんっちゅうねん


んー

とりあえず

暫く考えてみよーっと



実は、こんな風に思案するのが楽しかったりします。
Posted at 2008/06/12 00:06:47 | コメント(21) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年06月09日 イイね!

純正セレパドル交換しました

純正セレパドル交換しました←交換作業中の写真

予想に反して
ちょっと面倒な交換でした

作業内容はコチラへ
 ↓ ↓ ↓ ↓
純正セレパドルの交換


経験ある方も多いかと思いますが
147や156後期のセレスピードモデル共通の
ハンドル裏のパドルボタン

最初の頃は押した感触が「カチッ、カチッ」なのに
使い方にもよりますが
何年かすると「グニョグニョ」になります

それは
バッチリ内部の部品が折れている証拠です

症状が出た時の対処方法は、交換しかありません。

でも実は・・・
軽い症状の場合
TEZZOのパドルサポートを取り付けると何故か症状が解らなくなるのです(笑
(その裏ワザも手伝って今までずーっと交換していませんでした)


構造的な問題で(負荷が掛かりやすい)
パドル上部を押してばかりですと
下の可動軸部分のプラスチックが折れやすいです。

セレ乗りの皆さん、気つけましょう


(ー.ー;)
ちなみに今回の出費
1マン
Posted at 2008/06/09 15:24:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年05月26日 イイね!

ナンバー角度復旧作業

ナンバー角度復旧作業去年の車検で

どうやら
ナンバープレートの角度
変えられていたようです


もっと・・

早く気が付けよ ワシ




んなワケで
昨日、車検前の角度に復旧しました。

写真のとおり角度が30度は下に向いてます(笑



一応説明しておきますと・・・
角度変更には色々理由があるのです。

決して
ヤンキーの兄ちゃんの真似じゃありません。


①インテーク開口部の面積を本国ナンバー並に確保する為
②ウインカーの隠れが小さくなる(おまけ)
③正面から見たとき、ナンバーの縦面積が狭く見えて綺麗
④ナンバーの受けた風が下部エアインテークに流れやすい?

えー

要するに何が言いたいかと申しますと


日本のナンバープレート超ダサい


以上(笑
Posted at 2008/05/26 20:31:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ
2008年05月25日 イイね!

段々報告するのがアホくさくなりつつ(笑

段々報告するのがアホくさくなりつつ(笑先週の土日は仕事でしたので
この週末は
久しぶりに車をいじれる日でした。

洗車して
ポリマーコーティングや
バッテリーの充電
エンジンルーム拭き掃除
色々とやりました・・





えーっと

本日

運転席に座って
ふとサイドブレーキ脇を見た時の事です。

コイン立て付近の一体形成のチープな質感が
気になり出したのです。


そして(お約束ですが)

また革張り&塗装しちゃいました。


作業はこちら・・
↓ ↓ ↓ ↓
サイドブレーキ横スイッチ周りを加工



毎回しょーもない自作モノをUPしていますが
(パーツレビューには載せない)

けっこうアクセス数があるものでして・・
ひどい場合、単体合計1000アクセスを超えてます。

誰かの役に立ってるかも!?
Posted at 2008/05/25 20:40:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | alfa GT | クルマ

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 集中ドアロック・スイッチ (ガルバニック・フィニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:25:28
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:20:01
ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation